自由人

自由人

PR

プロフィール

ヒゲ0726

ヒゲ0726

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:>【香港】地デジラジオ、12年開始:3局認可、「遅すぎる」の声も(11/09) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ガーゴイル@ どこのドイツ 東シナ海と南シナ海の領土問題はオンドル…
GreenDavao@ Re:フィリピン南部の村落近くで土砂崩れ、26人死亡 不明者も(05/20) 09年5月20日の少々古い記事を読ませ…
美緒@ メイド コスって楽しいよね(^_-)-☆ 見るのもやる…
2010年01月27日
XML
テーマ: フィリピン(1295)
カテゴリ: ニュース

【フィリピン】日系建設システム、比拠点にネット英会話

NNA



 英会話サービスの運営は、建設システムが昨年8月に資本金1,500万円で設立した子会社アンフープが担当する。アンフープの重森渉社長は25日、NNAの取材に対し、「公共事業の減少など、建設・土木業界の市場縮小が予測される中で事業多角化が求められている点に加え、自社ソフトの海外販売拠点の設立も視野に入れ、フィリピンでの英会話事業参入を決めた」と背景を説明した。

 進出先としてフィリピンを選んだ理由として重森社長は、候補地がフィリピンとインドの2択だったと明かした上で、「日本との時差が1時間しかない点が決め手になった」と説明。フィリピン人の利点としては、◇高学歴者の多くはネイティブに近い発音◇人件費の安さ◇のみ込みが早く、臨機応変の対応が可能--などを挙げている。

 ■競合は約40社

 「hanaso」は、インターネット上で無料通話ができるサービス「Skype(スカイプ)」を通じて行う。重森社長は、現在フィリピンを拠点に英会話授業を展開する企業が約40社あり、その大半が同様にスカイプを活用していると指摘した上で、「建設・土木業向けでトップシェアを持つソフトウエア企業としてのノウハウを生かしたい」と説明。スカイプの導入・使用に関する説明や受講者の会話能力の管理など、特に情報技術(IT)関連分野で他社との差別化を図る方針を示した。



 ■昨年9月に比法人設立

 現在、hanasoには、フィリピン大学(UP)の学生ら6人の講師が登録している。今後、受講者数の増加に合わせ、現地の大学、情報誌などを通じた募集活動を展開する予定。募集のほか、講師を対象にした授業方法や日本語などの研修を行うため、同社は昨年9月にフィリピン法人アンフープ・フィリピンを資本金250万ペソでマニラ首都圏マカティ市に設立している。

 英会話サービスは月単位で、月額料金は1レッスン(25分)の場合、月9回の「ベーシックプラン」が3,800円、1日1回の「バリュープラン」が5,800円。サービス提供時間は日本時間の午後8時~午前1時となっている。

 建設システムは平成4年の設立。資本金4,000万円で、従業員数は186人。土木施工管理システム「デキスパート」などの開発・販売を手掛ける。今後は、ソフト販売拠点の設置を視野に入れ、日本のほかに台湾や中国本土でも英会話サービスを開始する計画という。

最終更新:1月26日8時30分

NNA






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月27日 00時24分40秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: