全6件 (6件中 1-6件目)
1
脳梗塞のリハビリに・・と思って服を縫っています。縫い始めた頃はやはり見え方が以前と違う感じで違和感ありありだったのですが、だいぶ普通の感じに戻ってきました。夏からもうずっとやっていてたくさん服が完成しました。が、兄弟にプレゼントして喜ばれたのがこれ。パターンレーベルさんのキャミソールワンピースです。「ロックミシンがなくても仕上げられます」という仕様の説明書になってて(脇が袋縫いとかになっている)はっきりいってめんどくさいです。で、適当に作りました(笑)。パターンレーベルさん、たまに〇〇〇〇円以上買うとおまけのレシピを差し上げます、というイベントをやっていることがあって、おまけレシピをもらおうと思ってついでにティアードスカートの型紙も買ってみました。私は柄物の布が好きで、今年何故かコーデュロイにはまってしまい色違いとかで買ってしまったり。お安いので、楽天市場のいすずさんとかマツケさんとか手芸ナカムラさんとかをよく覗いているのですが、安くてかわいくていいな~と思った布とかよさそうな色が速攻完売とかしてしまってビックリします。みなさん、雑貨とか作られるのかな?お子様の服かな?シャツコールのコーデュロイで裏をつけていますが、この型紙には裏スカートの分もついていてよかったです。正直言ってこのスカート、身長157センチの私にはかなり長いです。ウエストゴムのスカートで長いって怖いよね。裾踏んでつんのめるとか、ずるっと脱げてしまうとか・・。切るのもなんだったから、中学生の時以来のサスペンダーで釣っています(笑)。あとは美濃羽まゆみさんの「着るたびに、うれしい服」という本からジャンパースカートとバルーン袖のブラウスとか作りました。着るたびに、うれしい服 FU-KO basics. (Heart Warming Life Series) [ 美濃羽まゆみ ]これは後ろベンツ開きになっているので歩きにくいとかはないですが、下にモコモコする服を着ていたら上半身のほうがキツキツになってしまいました(笑)。バルーン袖のブラウスは袖を横布でとる仕様になっているので2mくらいで完成します。上下黒で見にくいですが、これは黒いタイプライターで縫ったもの。タイプライターの布ってあんまり好きじゃないけど買ったものがまだたくさん残っています・・・(( ノД`)シクシク… スカートは先ほどのパターンレーベルさんのティアードスカート。これは姉にあげるものなので、長くてもかまわない感じ。(私より背が高いので)。うちら姉妹揃って猫飼い人なので黒は怖い怖い・・なところあるけれど、やっぱり黒はいい(笑)。しじゅう、コロコロで猫の毛をとっています。コーデュロイ好きになったので、プルオーバーとかも作ってみました。これはちょっと前のコットンフレンドさんの本より。リブ布がちょっと地味すぎた気がしました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月19日
コメント(2)
結構いろいろ実はついていはいたんですが、さすがに熟して食べられるようになったのは2種類くらいでした。ダルマティは先週食べたんですが甘かったです。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月18日
コメント(4)
11月の終わりくらいから3品種だけ咲きました。。今日もまだ咲いていますよ。宿根ガーベラのガルビネアもまだきれいに咲いています。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月18日
コメント(5)
こちらは送料無料30球1845円という値段だったので試しに買ってみたもの。どうしてこれを買ったかというと、先にタキイネットで注文していた、12月咲きの冷凍ユリのセットがタキイの品質基準に届かなかったから、という理由でキャンセルされたからです。返金してくれと連絡しない限りは預り金にされてしまいますが、どうせまた何か買うかな?と思ってそのままにしています。そんな人が多いだろうな・・・・。8月に咲く冷凍ユリはうちではうまく咲かないことが過去の経験からわかっていたのですが、12月に咲くのはどうか??と思って実験することにしたのです。母の命日が12月7日なので・・・。結果から言えば、7日には咲かないことは明白なのですが、やはり真夏に咲かせる冷凍ユリよりはましかな、と思います。冷凍ユリって鉢植えにしてください、ってことになっているんですが、今回はスカシユリと鉄砲ユリは地植えにしてみたよ。写真は10日ほど前に撮ったもので現在はもうちょっと成長していますが・・。オリエンタル系、OTハイブリッドは鉢植えにしています。送られてきたのは〇フロンテラ×3〇ジ・エッジ×3〇ベンドーム×3〇ローズリリービオラ×3と、スカシユリ白×6スカシユリ黄色×3スカシユリ×3透かしユリは一本だけ自分が芽を折ってしまってそれだけはダメになったみたいだけど、他は地植えで育ってます。と鉄砲ユリ ディファレンス鉄砲ユリ カリです。この2種類の鉄砲ユリの葉っぱの形がこんなに違って面白いです。すでにビニール袋の中で芽が伸び伸びになってはいましたが、次年度は適正な時期に植え替えることを目標にして頑張って育てています。ちゃんと花咲くかなぁ。なかなかいいラインナップだったので満足しているのですが~~。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
温泉ですが、令和2年の温泉分析書によると泉温:75.3℃(気温25.3℃)知覚試験:無色・澄明・殆ど無味・無臭PH:8.1泉質:単純温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)ということです。綺麗なお湯ですね。さて、夕食です。食事はレストランにて。夜になると敷地内もライトアップされていきます。レストランの入り口にスタッフが立っていて案内をしてくれます。夕食時には、個室ではないスペースを抜けたところにある個室に案内されました。写真を撮った時刻から、夕食は18時開始にしたのだと思います。本日のメニューです。これからご紹介しますね。食前酒は自家製のかりん酒。そのあとは生ビールにしました。今日はキリンの一番搾りです。◎オクラ餅と炙りカラスミお酒飲まない人にはちょっと塩辛そうなひとしな。◎鱧と夏野菜の冷やし鉢赤いものはスモモの汁を凍らせたもの、だそうです。出汁って言われたからスモモの汁を出汁に混ぜてるってことかな。◎玉蜀黍(とうもろこし)のすり流し◎本日の湊よりお造りは左下から時計回りに、関あじ、平目、あわび、ヤリイカ。◎由布院鰻最中サンド中には粒マスタード、2種類のあんこ(有馬山椒のあんこ、グリーンピースのあんこ)が入っています。残念なことに私はうなぎが苦手なのですが、今回はもったいないので(笑)頑張って食べました。自分が注文するのなら絶対頼まないけれどね。◎姫島車海老と枝豆真丈大分県の姫島という島の名産である車海老と枝豆のはいった真丈ですね。手前に干ししいたけと万願寺とうがらしを添えてあり、大根おろしの出汁がかかっています、とのこと。◎大分和牛ステーキ大分和牛という名称は豊後牛のブランドなので、単に豊後牛という名目でだされているものよりお高いものというアピールになりますかね。部位はランプとのこと。◎自家米 りゅうきゅう 止め椀 香ノ物わらび野でお米も作ってるんだ~。「りゅうきゅう」というのは大分の郷土料理という説明。こういうものを必ずしも「りゅうきゅう」とは呼んではいなかったと思うけれど、いつのまにか「りゅうきゅう」で定着してる感もありますね。本日(のりゅうきゅうには)はブリがはいっています、とのこと。下の方にタレがはいっているので熱いごはんの上に乗せてお召し上がりください、急須には緑茶を用意するのでお茶漬けにしてもお召し上がりいただけます、と説明されました。スーパーにも「りゅうきゅう」という名前で売っているけれど、スーパーのは単に刺身として切れなかった部位を寄せ集めてるみたいな感じって思う(笑)。でも、お店で食べても同じでしょうね??こちらではお茶を下さい(お茶漬け用ではないもの)というと、ほうじ茶か緑茶のどちらになさいますか?と尋ねられました。◎デザート私はアイスコーヒーをオーダー。蓋つきの容器の中にはお茶のゼリーに桃を乗せたもの、ケーキはブルーベリーでフルーツを添えています、とのことでした。この時に朝食の時間を聞かれたのですが、朝8時から10時まででしたらお好きなお時間にいらしていただければ、ということでしたよ。夕食が終わったころにはすっかり暗くなっていました。天気があまりよくなかったので、夜空を眺めるのはやめておきましたが。敷地内はなかなか幻想的な雰囲気になっていました。部屋に戻ると前述したように間違って入れてしまった床暖房のせいで、部屋が暑かったんですよ(笑)。それで冷蔵庫の中にあったフリーのジンジャーエールを飲んでみました。少し休憩してから、夜の散歩をしましたが、レストランの灯りが消えていたせいか、寂しかったです。レセプション棟の入り口の写真とか撮り忘れたな~と思ってわらび野さんのエントランス部分まで歩いて行って写真を撮りました。駐車場の入り口にある石垣。これ、昼間に見た時に見落として「わらび野」ってどこにあるんだ~と思ったんですよね。日が落ちてから到着される方はわかりにくいのでは、と思います。進んでいって、レセプション棟が見えてきます。こちらがレセプション棟の入り口になります。サロン。夜の雰囲気も素敵ですが、これといって長居をするために引き留められるものもないです。さて、朝ごはんに行きましょう。写真の時刻から・・8時くらいにレストランに出向いたみたいです。朝食時は個室ではなかったのですが、うちらが通されたエリアには他のお客さんはいらっしゃいませんでした。おおおおお、なんかいい感じのお席。ごはんのおかわりは後ほどおひつをお持ちいたします、お味噌汁もおかわりできますので・・・とのこと。ドレッシングは胡麻ドレッシング。自家製のいりこだし・・・朝飲むことで味覚をととのえます、って説明されたのは味噌汁の出汁のことだったのかな?それにしても自家製のいりこだしってなんだ?自家製のなす味噌は茹で野菜におかけください、と言われました。カマスの塩焼きデザートは杏仁風味のヨーグルト。こちら、大浴場があったらなおいいのにな~と思ってしまいますが、こういうところに来られる方は他人との接触があまりお好きな方ではないかもしれませんね。レストランは未就学児は利用できないみたいなので、小さいお子様をお連れの方は泊っても素泊まりということになりますかね。。由布院温泉 山荘 わらび野励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
こちらを訪れたのは暑いさなかの7月終わりでしたが、予想外に涼しかったです。標高は500m程度。敷地内の環境が素晴らしく、うぐいすとひぐらしがず~~っと鳴いていて心地よい異空間でした。由布院ICからすぐそばなので、おみやげもの屋さんが立ち並んでいる通りからは遠いのでご注意いただきたいのですが。このお宿は2016年の熊本地震の際に大きな被害を受けて、一度更地にして再建されたせいで頑丈な造りになったみたいです。本当にあの時はしょっちゅう揺れている感じでしたねぇ。。。レセプション棟。ナビが近道であろう、変な道を案内したのでうちらは迷ってしまったけれど、由布院IC方面から来られる方にはわかりやすい立地だと思います。2階はカフェ&バー。宿で使われているものなどを売っているショップもあって、2階のカフェはこんな感じ。バーの時間帯には今の季節では窓から何も見えないと思いますが、日が長い頃なら木々の向こうに由布岳を眺めることができるでしょう。うちらは一番お手頃価格の部屋にしましたが、もし、目の前に由布岳が見える部屋に泊まりたいということであれば、露天風呂のついた部屋などをご予約ください。敷地内の地図でいえば、うちらが泊ったのはたぶん、「櫻」という部屋だったのだと思いますが、完全に由布岳には背を向けていましたので、反対側のお部屋が由布岳向きなのですね。下の館内図では右側が由布岳方向です。お手頃価格のスタイリッシュスイートから由布岳が見える部屋があるかどうかよくわからないので、気になる方は電話でお尋ねになったらよろしいかと。こういう感じの目隠しみたいなものが2階にある部屋が露天風呂付の部屋です(たぶん。)小学生くらいのお子様がいたら虫取り網を持って興奮できるくらいの環境です。私も「ここに住みたいわ。」って思ってしまいました(笑)。うちらの泊ったお部屋はこのあたり。お部屋にはいりますね。玄関入ってまっすぐの位置にお風呂。バスタオルとかもひとり2枚ずつあったかな。左側にお部屋。クローゼットの中にいろいろ用意されています。部屋はひとつだったのですが、姉妹二人だったので狭さは感じませんでした。プライバシーを必要とする方々との旅行なら、寝室が別の部屋のほうがいいよね。部屋の窓からはとりたててみるべきものはありません。由布岳向きの部屋ならば景色いいのかな~?水回りの壁に照明のスイッチなどがあったのですが、夕食に行くときに間違って床暖房のスイッチを入れてしまっていたようで、部屋に戻ってきたときに「うわっ!」となってしまいました。玄関からすべて床暖房が入るのね。冷蔵庫の中のものは無料です。ウェルカムスイーツに用意されていた、由布院のカランドネルというお店のカヌレがとてもおいしくてお土産に買って帰ろうと思ったのですが、お店が由布院駅前で車を停めるのが面倒そうだったのでやめました(笑)。私もまだ行ったことはないのですが、わらび野さんが運営している「ある風景」さんという、カフェギャラリーでもこのカヌレは食べられるようです。カヌレ専門店「CARANDONEL」さんの姉妹店なのだそう。「ある風景」さんはこちらの記事で紹介されています。コーヒーは湯布院の「木馬」さんというところのものでした。※カランドネルのカヌレはわらび野さんでも受け取ることが可能です。うちらが宿泊した日は運悪くカランドネルさんが店休日だったので買えなかったのですが。~続く~由布院温泉 山荘 わらび野励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1