2014年05月05日
XML
カテゴリ: バラ

感じはわかると思います。
すごい、すごすぎる~。

DSC01231.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月05日 23時19分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うめこさん これです!(05/05)  
うめこ さん
きゃー!! ありがとうございます。

かっこいいわ。しかも細いわ株が。うちのなんかこう株自体が杯みたいな形になっちゃってるんですけど。有島さんはんぱないなあ。しかもそろって咲いてるし花の形も最高のときだよね。

勉強になりました。ありがとうございます。 (2014年05月05日 23時30分22秒)

Re:うめこさん これです!(05/05)  
ドキンちゃん さん
プリンセス、我が家にも居ますう(#^.^#)
これが理想系ですね!

有島さん流石!剪定の技ですね~~~
う~む~、精進致します(`・ω・´)ゞキリッ

(2014年05月06日 00時07分49秒)

おはようございま~す!  
うめこさん

コメントありがとうございますm(__)m
どうしたらこんな形になるのかよくわからないですね~。
植えつけた時の映像も流れたけど、
ごく普通の感じだったんですよ。
大苗送ってきたときみたいな感じの苗で。

この大きさで全部育てられるなら、びょんびょん伸びるとか
広がるとかの悩みがなくて素晴らし~!!
(2014年05月06日 09時09分22秒)

すごいでしょ~?!  
ドキンちゃんさん

コメントありがとうございますm(__)m

>プリンセス、我が家にも居ますう(#^.^#)
>これが理想系ですね!

うちのプリンセスはこんなヨイ子ではありませぬ。
好き勝手放題に伸びまくって~~。

>有島さん流石!剪定の技ですね~~~
>う~む~、精進致します(`・ω・´)ゞキリッ

パットとかも小さく小さくまとまっていました。
本当に日本に一人かもしれないですね、この技!
鉢はそんなに小さいわけじゃないみたいですよ。
大鉢で育てる、みたいなタイトルだったから。
このお高い鉢ともよく似合ってますね。 (2014年05月06日 09時13分28秒)

Re:おはようございま~す!(05/05)  
うめこ さん
有島さん、葉っぱ2枚残しで剪定するって前どっかで書いてた。でもちょっとそこまでする勇気はないかもー。 (2014年05月06日 09時27分38秒)

ですねぇ  
あっぷるまんご~ さん
うめこさん
コメントありがとうございますm(__)m

葉っぱ2枚??
え?どういう感じなんだろう??(笑)
一季咲のものは花後20cmで切るらしいですね。
確かにそうすれば毎年小さく育てられそう??かな???(笑) (2014年05月06日 10時05分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: