2015年03月08日
XML
カテゴリ: バラ
あったかくなりましたね~スマイル
毎日、伸びていく芽を見ながらにんまりしています。



2015円セールで届いたばかりの「こはる」は貧弱な苗だったけど
やっと芽が伸びだしてきました
土を全部落として調べたのでちょっと心配していたんですよ号泣


DSC04406.JPG




HCに行ったらいろいろな苗の処分品が10円になっていて
私はサントリーの ボンザマーガレット 4色を購入。
この花はちょっとした奪い合いになってましたw


DSC04430.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月12日 14時00分49秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タキイネットの2015円セールで買った「こはる」もやっと芽が。。(03/08)  
またもや、ごめんw途中でいった さん
うちも芽が出てきましたよん。ほんとひょろひょろだよねー、これw 花が咲いたらまがりそうww

サントリーのマーガレットが10円は安いよ!! うちの名もなき黄色いマーガレットはものすごくでかくなってしまって邪魔だからきろうかなと思ってます^^;

結局、ショート丈に直しても着なくてストールだけたまに使うけどストールはストールで他にもあるからあんまり使わないわ。娘も毛皮とか着るタイプじゃないし、型は古くないんだけど。

洋服高いね!! 手間がかかるもんね。

歌舞伎町とか行くwときなら着れるかもねー。セーブルとかミンクならまだ使い道がって思うけど、もうリンクスは着れないわ。キグルミみたいになるww 

留袖は紋がはいってるし切ったらもったいないよ。レンタルするとタチバナの紋になっちゃうんだっけ? 自分ちの家紋のって借りれない。ばーちゃんの訪問着とか質はいいんだけどサイズが合わないのとか加工したいと思ったけどそのままになってるわー。
(2015年03月09日 08時54分03秒)

Re:タキイネットの2015円セールで買った「こはる」もやっと芽が。。(03/08)  
大分金太郎  さん
暖かくなり、バラも沢山の新芽が出てきましたね。楽しみですね。
マーガレットが10円ですか、まだ確り蕾があり、良いものが買えましたね。 (2015年03月09日 09時22分36秒)

ああ~  
あっぷるまんごー さん
またもや、ごめんw途中でいったさん
>うちも芽が出てきましたよん。ほんとひょろひょろだよねー、これw 花が咲いたらまがりそうww

それ、考えてなかったww
ほんとだね~。
ゆうぜんも同じように細いの??
F&Gのやつって切り花出身なのに結構トゲ多いよね。
切り花を市場に出す時はトゲとるのかな?

>サントリーのマーガレットが10円は安いよ!! うちの名もなき黄色いマーガレットはものすごくでかくなってしまって邪魔だからきろうかなと思ってます^^;

ラベンダーとかなぜか南天みたいなのも10円だったw
マーガレットはでかくなるものはでかくなるよね。

>結局、ショート丈に直しても着なくてストールだけたまに使うけどストールはストールで他にもあるからあんまり使わないわ。娘も毛皮とか着るタイプじゃないし、型は古くないんだけど。

これ、私もミンクボールのアクセサリーとか
スェードの紐とか縫った時に初めて知ったんだけど
ものすご~くすご~く硬いのよ。
ミシンの針なら折れるレベル。
だから仕立て直しするのってかなりの縫製レベルがいると思うんだ。
だからリフォームするのに高くてもしょうがないと思う。

>洋服高いね!! 手間がかかるもんね。
>歌舞伎町とか行くwときなら着れるかもねー。セーブルとかミンクならまだ使い道がって思うけど、もうリンクスは着れないわ。キグルミみたいになるww 

ミンクはまだ膨れないけどキツネのはほんとに
夜の銀狐~って感じになるわ。
キツネちゃんのは何年かまえにすごく寒い日に家の中で着たw
わたし、エアコン入れてないからあったかかったわ。

>留袖は紋がはいってるし切ったらもったいないよ。レンタルするとタチバナの紋になっちゃうんだっけ? 自分ちの家紋のって借りれない。ばーちゃんの訪問着とか質はいいんだけどサイズが合わないのとか加工したいと思ったけどそのままになってるわー。

なるほど!!!紋ね、入ってるね。
友達にそれ教えてやろう。
レンタルしたことないからわからないけどタチバナになるんだ。
和服の仕立て直しは毛皮よりは簡単だと思うよw
料金はわからないけど。。
いつも母親が自分が死んだら着物の手入れはどうするんだ!っていつも嘆いてるよ。
かといって、二束三文で売り飛ばすのは私は嫌なんだけどなぁ。

あ、最初にもらったコメント消しとこうか? (2015年03月09日 13時27分30秒)

こんにちは~  
あっぷるまんごー さん
大分金太郎さん
>暖かくなり、バラも沢山の新芽が出てきましたね。楽しみですね。

今が一番楽しいです。
植物なのに変ですが、親ばかになりそうです(笑)。

>マーガレットが10円ですか、まだ確り蕾があり、良いものが買えましたね。

ナフコはよく処分で10円になっていますよ。
たまに行っていつも10円のものを買っています(笑)
今は、パンジーとか春に咲く花が10円になってますけど
まだまだ咲きますからお得ですね!! (2015年03月09日 13時31分41秒)

Re:ああ~(03/08)  
うめこ さん
名前まで変だww

>ゆうぜんも同じように細いの??
>F&Gのやつって切り花出身なのに結構トゲ多いよね。
>切り花を市場に出す時はトゲとるのかな?
ゆうぜん、細くないよ。ムキムキでもないけど、普通の感じ。たしかにトゲ多いよねー。学生の頃花屋でバイトしてたんだけどその頃は店で取ってたよん。テレビでマギーがバイトするっていうのやってた生産者のとこではトゲとってから出荷してたわー どっちが主流なんだろ。

>ラベンダーとかなぜか南天みたいなのも10円だったw
>マーガレットはでかくなるものはでかくなるよね。
捨てるよりは~みたいな感じなのかな。バローのバラ苗は全く安くなってないわ。そうそう、このマーガレット買ったときは矮化処理してたみたいですごいでかくなっちゃったー

>これ、私もミンクボールのアクセサリーとか
>スェードの紐とか縫った時に初めて知ったんだけど
>ものすご~くすご~く硬いのよ。
そうか、そうよね。布ならともかく皮だもの。プロじゃないと扱えないよね~。

>ミンクはまだ膨れないけどキツネのはほんとに
>夜の銀狐~って感じになるわ。
なるなる! 一番最初に買ったのがシルバーフォックスだったんだけどものすごいでかい人みたいになったwww ちゃんちゃんこ代わりに着ようかな。犬に吠えられそうw

>レンタルしたことないからわからないけどタチバナになるんだ。
調べてみたら五三の桐だったわ。勘違いしてた。たしかに和服のが楽よね。着物を着る機会はないから小物にでもするかなー。そういえば、母親の友達でそういうことしてる人が以前に祖母の着物を欲しがってたんだけど、母親が嫌がったわ。着物はほんとに二束三文だね。思い出のものだけ残してゴミ回収に出したほうがいいかもしれないと思ってきた。私も自分の着ない服とか整理したい。

あっぷる様は、裁縫上手だから何か再生できるんじゃない? 

>あ、最初にもらったコメント消しとこうか?

よろしくww
(2015年03月09日 16時07分58秒)

今日は寒かった  
うめこさん
>名前まで変だww
あらww
タイトルに用件書くってよく携帯でやってしまうわ。

>ゆうぜん、細くないよ。ムキムキでもないけど、普通の感じ。たしかにトゲ多いよねー。学生の頃花屋でバイトしてたんだけどその頃は店で取ってたよん。テレビでマギーがバイトするっていうのやってた生産者のとこではトゲとってから出荷してたわー どっちが主流なんだろ。

棘をとる道具を買おうかなって思ったことあるんだけど
そんなに家の中に飾る頻度高くないからやめた。
でもこの「こはる」レベルのバラのトゲは切り花ならありえないよね。
どこかの段階でとらないと売れなさそう。

>捨てるよりは~みたいな感じなのかな。バローのバラ苗は全く安くなってないわ。そうそう、このマーガレット買ったときは矮化処理してたみたいですごいでかくなっちゃったー

マーガレットって時々さし芽して更新したほうがいいのかなぁ。
だんだん木質化してごつくなるよねぇ。
そしたらもう抜きたくなるんだわ。
あら、今年はまだ100円にはならないんだね。
残念。せめて500円にww

>そうか、そうよね。布ならともかく皮だもの。プロじゃないと扱えないよね~。

生きてるときは柔らかいんだろうけど死んだらだめなのかなぁ。

>なるなる! 一番最初に買ったのがシルバーフォックスだったんだけどものすごいでかい人みたいになったwww ちゃんちゃんこ代わりに着ようかな。犬に吠えられそうw

チワワさんに実の母と思われるかもww
今日、チワワとポメラニアンのミックスの写真を見たけど
かわいかったわ。
かわいい&かわいいの子って偉大な掛け合わせだよね。
人間だと美男美女の子供でもそこまでなかったりするのになぁ。

>調べてみたら五三の桐だったわ。勘違いしてた。たしかに和服のが楽よね。着物を着る機会はないから小物にでもするかなー。そういえば、母親の友達でそういうことしてる人が以前に祖母の着物を欲しがってたんだけど、母親が嫌がったわ。着物はほんとに二束三文だね。思い出のものだけ残してゴミ回収に出したほうがいいかもしれないと思ってきた。私も自分の着ない服とか整理したい。

うちの親は一部着物を仕立て直してもらってスーツとかにしてる。
洋服にできるような地味なやつはいいけど派手なやつはねぇ。。
でもうめこさんはお嬢さんがいらっしゃるから洋服でもまだ
なにか利用価値あるかも??
なんかファッションってぐるぐる流行が変わることだし。

>あっぷる様は、裁縫上手だから何か再生できるんじゃない?

私は自分で高い着物を切る勇気ないなあ。
母が自分が若い時の着物を姿見のカバーにしてるけど
それはそれなりにいいわ。
貧乏性の物持ちって悲惨ねww

>>あ、最初にもらったコメント消しとこうか?

>よろしくww

完了いたしましたw
FC2は自分で消せるのにね。
楽天も改善してほしい、いろんなこと。 (2015年03月10日 00時08分23秒)

Re:タキイネットの2015円セールで買った「こはる」もやっと芽が。。(03/08)  
おりふし さん
こんばんは。

日射しのある好い天気でしたが、風が相変わらず冷たいですね。

こはるという名のバラ、初めて知りました。
どんな花が咲くのでしょうか。
個人的にですが、開花のブログアップを楽しみにしています。

それにしてもポット苗の10円はお安いですね!
私はその黄色を育ててます。
鉢植えですが、1年でもずいぶん大株に育ってきましたよ。
黄色いバラとのツーショットを心待ちにしています。 (2015年03月11日 21時14分53秒)

こんにちは!  
あっぷるまんご~ さん
おりふしさん
>こんばんは。

コメントいただいてたのに気が付かなくてすみませんm(__)m

>日射しのある好い天気でしたが、風が相変わらず冷たいですね。

そうそう。でもうちは雪は降りませんでしたよ。
別府とか雪が積もってる映像が出ていましたが。。

>こはるという名のバラ、初めて知りました。
>どんな花が咲くのでしょうか。
>個人的にですが、開花のブログアップを楽しみにしています。

「ゆうぜん」ってご存知ですか??
あのバラの枝変わりです。
私はゆうぜん自体も見たことないのでどんな感じなのか
わかりませんが、私自身も楽しみにしています。
お初のバラってほんとに開花が楽しみですよね~。

>それにしてもポット苗の10円はお安いですね!
>私はその黄色を育ててます。
>鉢植えですが、1年でもずいぶん大株に育ってきましたよ。
>黄色いバラとのツーショットを心待ちにしています。

ナフコはいつも10円で処分してるような。。
芝桜もパンジーもすべて10円で買いましたw
去年植えたマーガレット、枯れたかと思ったら
春になったらちゃんと生き返っていました。
宿根草ってお得ですね!
変わった咲き方のものがあるのでそれも咲くのが楽しみです。

(2015年03月12日 13時48分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: