2016年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旦那が急にスマホをauに変えるというので私もSBからauにMNPしました。
というわけでどうせならauスマートバリューとやらで割引があるauひかりに変えようじゃないかと。
フレッツよりちょっと安かったし。



当初、工事の予定は1月22日でした。
が、工事に来られたNTTの下請け??の方が
「新規に一本線を引くようになってるんですが?」とのこと。
え、おかしいなぁ、なんか家の中の工事だけで終わるっていう話だったのに。



というわけで、契約した代理店に確認に行くと
「いや、一本新たに回線を引くので間違っていません。」とのこと。

・・・・どうも納得がいかなかったのでKDDIに電話して聞いてみました。
とすると、うちはフレッツ光のIP電話なのに、
代理店の登録がアナログ電話になっているのだとのこと。
そのために新たに回線を引き込む工事になっていたらしいのです。




代理店ではちゃんとIP電話ですかと聞かれ、IP電話だと言ったのですが、
何このミス?????なぜ?
結局、その日は工事ができず、延期ということに。
だって工事の人が答えを待たずにほかのおうちに行ってしまったのよね。



その後、KDDIから電話があって2月22日の工事予定です、とのこと。
え~、遅いねぇ。。
しかも

お客様がご不在だったから、と聞いております。」って。
怒ってる
何?何?何?その大嘘!



で、またその後、KDDIから電話がかかってきました。
「お客様の住所がNTTさんに登録されている住所と違う、とNTTさんから
言われました。2月22日の工事はできません。」とのこと。

でも、代理店さんのPCに入っていた地図ソフト?かなにかが
古い地名になっていたみたいなんです。
で、また延期。



そして今日、NTTのほうから電話がかかってきました。
さすがにやめる時はどこも態度が冷たいわ。
「解約金3万円に消費税が付きます。」とのこと。
その時初めて気が付きました。
auの乗り換えサポートの上限3万円じゃ消費税分はカバーできないのよね。
(-"-;)ムムッ・・・



NTTのお姉さん曰く「何か有料で使われていたものがありますか?」
う~ん、ひかりテレビとかは見てないけれど。。
「あ、光ボックス使ってますが?有料のカラオケ使ってますが?」
と答えると
「使えなくなります。」とのこと。
え~嘘やろ~そうなの??
NTT関連のアプリはともかくほかのものは使える気がするんだが。。



auの代理店のお姉さんも「NTTのマークのついたルーターは
使えません。」っていうの。
え~嘘やろ~そうなの?
あ、NTTのレンタル品ではないですよ。
NTT西日本のClubNTTのポイントでもらったもの。



まぁ、auのルーターは永久にレンタル無料らしいのでそれ使うからいいのですが。
しかし、だったらレンタルじゃなくてプレゼントにすればいいのにw
3年で解約してルーターを返却されてもどうせ使わないでしょ?それって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月12日 17時23分49秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フレッツ光からauひかりに変えることにしたが。。(02/12)  
 なんだか訳のわからない事になってますね!
 まるで覚えの悪い伝言ゲームか悪事を働いて言い逃れする国会議員の言い訳のような…(-_-;)
 最近の世相の縮図を反映した事象のようでちょっとゾッとしましたよ(>_<)
 何でもお金が絡むとややこしいわ~
 でも、あっぷるまんごーさんが元気なのが何より♪
 そちらも今日は暖かかったでしょ?
 バラの芽もグングン伸びてきたんじゃないでしょうかね(^_-) (2016年02月12日 20時45分38秒)

思った以上に面倒でした。  
あっぷるまんごー さん
プリオール2さん
> なんだか訳のわからない事になってますね!
> まるで覚えの悪い伝言ゲームか悪事を働いて言い逃れする国会議員の言い訳のような…(-_-;)
> 最近の世相の縮図を反映した事象のようでちょっとゾッとしましたよ(&gt;_&lt;)
> 何でもお金が絡むとややこしいわ~

もっと簡単に事が進むのかと思っていましたが。
ほんとにめんどくさいなぁ。

> でも、あっぷるまんごーさんが元気なのが何より♪
> そちらも今日は暖かかったでしょ?
> バラの芽もグングン伸びてきたんじゃないでしょうかね(^_-)

この週末は雨です。
まだ剪定も終わってないのに非情な天気だこと。。
私もそろそろ元気出さないと・・と思ってはいますが、
なにやら張り合いがでません。

(2016年02月13日 00時49分22秒)

まじでか  
うめこ さん
えええー、絶対店長とか責任者呼びつけるわ!
携帯ショップってバイトの質が悪いんだよねー。そんでもってほとんどバイトだし。うちも細かいトラブルが何回かあったけど157にかけたわ。販売店なんか当てにならないものー。

うちもね父親の携帯を買ってサービスのひとつを月末までに解約したら無料ですって言われてたの。そのサービスがなんだったか忘れたけど月末に解約したら来月分払わなきゃダメって言われたの。300円だったけど。で、157に言ってぶつぶつ言ってやったら無料になったわ。販売店では権限がないみたいで出来ないみたいやったわ。 (2016年02月13日 09時41分51秒)

Re:思った以上に面倒でした。(02/12)  
あっぷるまんごーさん
>この週末は雨です。
>まだ剪定も終わってないのに非情な天気だこと。。
>私もそろそろ元気出さないと・・と思ってはいますが、
>なにやら張り合いがでません。
 こちらも今日、明日と雨降りであさってからはまた雪が何日か続きます(-_-;)
 剪定して折角芽が大きくなってもまた雪にあたるかと思うと、この変動の激しい天気や気温にげんなりしてしまいますわ(-_-)
 気の向いた天気のいい日にぼちぼちとやって下さいね(^_-)
(2016年02月13日 21時32分29秒)

そうなんだよねー  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>えええー、絶対店長とか責任者呼びつけるわ!

上の人にクレームしなきゃだめだったなぁ。。

>携帯ショップってバイトの質が悪いんだよねー。そんでもってほとんどバイトだし。うちも細かいトラブルが何回かあったけど157にかけたわ。販売店なんか当てにならないものー。

KDDIの開設センターみたいなところの社員、
すごいマニュアル棒読みみたいなロボット社員なの。
こっちが言ってること聞いてるんだかどうなのかよくわからない。
157とはまた違う部署なんだろうと思う。

>うちもね父親の携帯を買ってサービスのひとつを月末までに解約したら無料ですって言われてたの。そのサービスがなんだったか忘れたけど月末に解約したら来月分払わなきゃダメって言われたの。300円だったけど。で、157に言ってぶつぶつ言ってやったら無料になったわ。販売店では権限がないみたいで出来ないみたいやったわ。

え~普通、月末に解約でOKだよねぇ。
なんだったんだろう。
有料のアプリとか、代理店にバックマージンとか入るから
入れられるんでしょ?
中にはずっと使ってくれる人もいるからそこで利益はでるんだろうけどね。
(2016年02月15日 15時47分02秒)

Re[1]:思った以上に面倒でした。(02/12)  
あっぷるまんごー さん
プリオール2さん
>あっぷるまんごーさん
>>この週末は雨です。
>>まだ剪定も終わってないのに非情な天気だこと。。
>>私もそろそろ元気出さないと・・と思ってはいますが、
>>なにやら張り合いがでません。
> こちらも今日、明日と雨降りであさってからはまた雪が何日か続きます(-_-;)

何故か雨が時々上がって剪定で来たんですよ。
もううちあたりの気候じゃリミットだったので助かりました。

> 剪定して折角芽が大きくなってもまた雪にあたるかと思うと、この変動の激しい天気や気温にげんなりしてしまいますわ(-_-)

あったかいのと寒いのが交互に来ますね、最近。
週末でかけようと思ったら天気悪かったりして。
1月の寒波で結構、柑橘類とかやられました。
めったにあんなに雪が降ったりしないので。

> 気の向いた天気のいい日にぼちぼちとやって下さいね(^_-)

あとは癌腫のバラの抜きとりと、鉢植の植え替えとか
まだやってなかった鉢植えのつるバラの誘引とか
ちょっと遅くなったけどやる予定です。
春のバラの美しさを目指してお互いに頑張りましょう~~! (2016年02月15日 15時52分47秒)

今からでも遅くないw  
うめこ さん
>上の人にクレームしなきゃだめだったなぁ。。
下の人にクレームしても意味ないよー。かわいそうだしw

>KDDIの開設センターみたいなところの社員、
>すごいマニュアル棒読みみたいなロボット社員なの。
そういう人いっぱいいるよね。上席に代われって言っちゃうw
あのコールセンターみたいなしゃべり方って研修とかするんだろうか? 全然頭に入ってこないわー。

>え~普通、月末に解約でOKだよねぇ。
>なんだったんだろう。
>有料のアプリとか、代理店にバックマージンとか入るから
>入れられるんでしょ?
>中にはずっと使ってくれる人もいるからそこで利益はでるんだろうけどね。
月末に解約したらお金かからないから入ってください言うから、入ったのにねぇw 解約すんの忘れるで入らへん言うてるのにさ。解約忘れる人も多いと思うのよ。月300円って安いと思っても年に直せば3600円よーw バラ1本分よーww
(2016年02月15日 16時10分31秒)

Re[2]:思った以上に面倒でした。(02/12)  
あっぷるまんごーさん
>何故か雨が時々上がって剪定で来たんですよ。
>もううちあたりの気候じゃリミットだったので助かりました。
 良かったですね~(^^)/
 こちらでもやっぱり2月中旬までには終わらせないとって感じです。

>あったかいのと寒いのが交互に来ますね、最近。
>週末でかけようと思ったら天気悪かったりして。
>1月の寒波で結構、柑橘類とかやられました。
>めったにあんなに雪が降ったりしないので。
 今日は朝から1日降り続いて今10センチはあるでしょうか…
 でもまあこの程度は慣れているから大丈夫ですけど、そちらは大パニックですよね(-_-;)
 うちも凍みついたものがいくつかありました(>_<)

>あとは癌腫のバラの抜きとりと、鉢植の植え替えとか
>まだやってなかった鉢植えのつるバラの誘引とか
>ちょっと遅くなったけどやる予定です。
>春のバラの美しさを目指してお互いに頑張りましょう~~!
 海外ではまったくほったらかしで咲かせてるから、ちょっと遅くなったって全然大丈夫ですよ(^_-)
 私は雪が降らなくなったら消毒頑張ります!
  (2016年02月15日 22時00分06秒)

今日は雪が舞っていた  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>>上の人にクレームしなきゃだめだったなぁ。。
>下の人にクレームしても意味ないよー。かわいそうだしw

そうだよね~。

>そういう人いっぱいいるよね。上席に代われって言っちゃうw
>あのコールセンターみたいなしゃべり方って研修とかするんだろうか? 全然頭に入ってこないわー。

うん、なんかあれでも一生懸命就活して就職してるんだろうなと思うと可愛そうな気もするけどね。

>月末に解約したらお金かからないから入ってください言うから、入ったのにねぇw 解約すんの忘れるで入らへん言うてるのにさ。解約忘れる人も多いと思うのよ。月300円って安いと思っても年に直せば3600円よーw バラ1本分よーww

解約し忘れるよねぇ。。
iphoneとか3か月無料っていうのあるわ。
絶対忘れるわw

今日、水道局からのチラシが入ってて、
先月より今月の料金が増えていたら
(水道管破裂等で)料金を二分の一 払い戻します、って
書いてた。
そうなんや~井戸水のポンプの胡椒はだめかの~?ww
(2016年02月15日 22時06分53秒)

Re[3]:思った以上に面倒でした。(02/12)  
あっぷるまんごー さん
プリオール2さん
> 良かったですね~(^^)/
> こちらでもやっぱり2月中旬までには終わらせないとって感じです。

なんか庭の景色がすっきりしましたよ~。
細部までシゲシゲいなければ綺麗に見えるww
まだやること満載なんですがね。

>今日は朝から1日降り続いて今10センチはあるでしょうか…
> でもまあこの程度は慣れているから大丈夫ですけど、そちらは大パニックですよね(-_-;)
> うちも凍みついたものがいくつかありました(&gt;_&lt;)

え~10センチなんてよくあるんですか??
うちあたりではパニック必至ですな。
仕事に行くときすべりませんか、車。
それが一番怖いよね、凍結ってのが。

> 海外ではまったくほったらかしで咲かせてるから、ちょっと遅くなったって全然大丈夫ですよ(^_-)
> 私は雪が降らなくなったら消毒頑張ります!

こちらより寒いから少し猶予期間ありますね!
それはそれでいいと思いますわ!
でも雪景色を見るのは好きだからうらやましいです。 (2016年02月15日 22時11分51秒)

霜で真っ白だったよ  
うめこ さん
>うん、なんかあれでも一生懸命就活して就職してるんだろうなと思うと可愛そうな気もするけどね。
最近営業の人も大変だなあと思うようになったわ。何も買わないけどねw 

>解約し忘れるよねぇ。。
>iphoneとか3か月無料っていうのあるわ。
>絶対忘れるわw
絶対忘れるよねw FC2の動画の有料会員も忘れそうだから解約日をパソコンに付箋ではっといた。パソコンから付箋がいろいろ生えてるw パスワードとか。

>今日、水道局からのチラシが入ってて、
>先月より今月の料金が増えていたら
>(水道管破裂等で)料金を二分の一 払い戻します、って
>書いてた。
>そうなんや~井戸水のポンプの胡椒はだめかの~?ww
そうなんだー。自宅内配管の漏れでも払い戻してくれるのかしら? ポンプも聞いてみたら?www
(2016年02月16日 17時33分33秒)

雪は積もらなかった  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>最近営業の人も大変だなあと思うようになったわ。何も買わないけどねw 

大変だよね。
大手の有名な商品ならまだしも名前も知らない会社の
営業さんってすぐにやめたくなりそう。

>絶対忘れるよねw FC2の動画の有料会員も忘れそうだから解約日をパソコンに付箋ではっといた。パソコンから付箋がいろいろ生えてるw パスワードとか。

リアルな付箋?
パソコン用じゃなくて?
そりゃこいのぼりみたいでいいかもw
でもそれが一番だね、よし私もそうしよう!

>そうなんだー。自宅内配管の漏れでも払い戻してくれるのかしら? ポンプも聞いてみたら?www

自宅内でもOKだと思うけれどね。
先月より使用量が少なかったからダメだわww
ポンプの修理に来てくれた人が、
わりと遠いところからこちらに凍結防止で蛇口をあけにきて
5日後に来たら水道代5万だったから水道局にかけあう、って言ってたって話してた。
そんな額になるんだな~。。 (2016年02月17日 11時31分41秒)

今日はすごい風だわ  
うめこ さん
>大手の有名な商品ならまだしも名前も知らない会社の
>営業さんってすぐにやめたくなりそう。
うさんくさい会社の営業は特に大変そうよねーw かといってうさんくさい会社のものなんてほしくないしw

>リアルな付箋?
>パソコン用じゃなくて?
>そりゃこいのぼりみたいでいいかもw
>でもそれが一番だね、よし私もそうしよう!
リアルな付箋w ついでにカメラのところも付箋でふさいだわ。なんか勝手に撮影するウイルスみたいなのあったじゃん。撮影されてもまるーいオバハンが写ってるだけやけどねw

>自宅内でもOKだと思うけれどね。
>先月より使用量が少なかったからダメだわww
>ポンプの修理に来てくれた人が、
>わりと遠いところからこちらに凍結防止で蛇口をあけにきて
>5日後に来たら水道代5万だったから水道局にかけあう、って言ってたって話してた。
>そんな額になるんだな~。。
5万はきついねー。そういえば住んでない家の水道は止めてあるけど配管の中に水残ってなかったかなあ。あれが凍って配管やられてたらいやすぎるわー。かといって確かめるために水道開けるのも面倒くさい・・・ネットで見たけど近所の火事で水道使われた人の水道代が50万って書いてあったわ。どうなったかまで読んでないけどw (2016年02月17日 14時04分20秒)

風はないなぁ。。寒いけど  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>うさんくさい会社の営業は特に大変そうよねーw かといってうさんくさい会社のものなんてほしくないしw

大変そうだよねぇ。
なんか電話かけてきて不要なものがあったらください、
っていうのが時々ある。
急に言われてもねぇ。
そういうのなんかほんとに怪しい。

>リアルな付箋w ついでにカメラのところも付箋でふさいだわ。なんか勝手に撮影するウイルスみたいなのあったじゃん。撮影されてもまるーいオバハンが写ってるだけやけどねw

へぇ、そんなウイルスがあるんだ??
それは知らなんだ・・なんかでもそれ笑えるw

>5万はきついねー。そういえば住んでない家の水道は止めてあるけど配管の中に水残ってなかったかなあ。あれが凍って配管やられてたらいやすぎるわー。かといって確かめるために水道開けるのも面倒くさい・・・ネットで見たけど近所の火事で水道使われた人の水道代が50万って書いてあったわ。どうなったかまで読んでないけどw

ああ、住んでない家とかだとどうなってるかわからないねぇ。
一度行ってみないとだめかもね。
近所の火事で個人の家の水道使うの??
それってどこかに請求できるの??
できなきゃ困るよねぇ????
(2016年02月17日 17時59分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: