カロリーのほとんどが汁のほうなんだろうねw 糸こんにゃくを焼きそばの代わりに炒めてみたことあるわ。すごい水出てきて大変だったw

この豆乳ヨーグルトが豆腐みたいに食べれるやつ? ヨーグルト嫌いじゃないけどなんか続けて食べてると飽きちゃうもんね。すっぱみがなかったら食べやすいよねー。

模様替えお疲れさまー。いいなぁ、自分の部屋があってw 私の部屋があったんだけどいつの間にか物置化してるわ。だいたい居間にいるからいいんだけど。

北欧デザイン、アクセントに使うといいねー。多いと酔いそうw 園芸以外の趣味いいね。あ、私、ドライフラワー作ろうと思ってシリカゲル買ったのになんも作ってないw (2016年05月27日 15時36分12秒)

2016年05月26日
XML
先日買ったこの商品、ほんとにおいしい。
麺は一度ゆでたほうがいいです。
こんにゃく臭さがぬけます。


2016-05-26 10.04.11.jpg
2016-05-26 10.04.36.jpg




でもちょっと量が少ないのよ。
近くのスーパーで細いこんにゃくの麺を買ってきたんだけど
やっぱりちょっと違う。
こちらのほうが味の絡みがいいっていうか。。。
だから今度頼むときは買え玉も頼むことにします。







アヒルの行進ライン線





LG21を豆乳で作ると表面がピンク色になるの。


無調整豆乳+LG-21(宅配商品)
温度40度、7時間

ここ には4時間でできたって書いてますね~。
今度4時間の時点で一回見てみよう。

今回使った豆乳はこれ。
画像下、上部のほうが一層すくった部分。
下のほうがピンクの表面。

2016-05-25 12.00.36.jpg
2016-05-25 10.52.46.jpg






アヒルの行進ライン線




ミシン部屋の模様替え完成しました。
これからの季節に合わせて涼やかな色にしたの。
本当は壁紙貼り替えたかったけどまぁいいや。
(自分でやるつもりではないですよw)


ニトリの扉付きカラーBOX、4つも作ったわ。
ナフコでも普通のカラーBOXを2個買った。
ニトリのものってネジ穴を隠すシールなんてのがついてないの。
100均にあるかな、シール。

しかし扉付きで縦でも横でも使えるのは便利。

でもね、初め2個買ってきて一人で二階にあげて一人で組み立てたし
女性とか非力男子でも大丈夫よ。

DSC02812.jpg










ニトリの普通のカラーBOX,すごくいっぱい穴が開いてて
かっちょ悪かったから普通のカラーボックスを ナフコ で買いました。
木の取っ手のついたインナーBOXが可愛かった。
ニトリにはこんな可愛いのなかったしね。

DSC02829.jpg





でも最初にナフコで買った北欧デザイナー作のカーテンは
窓にかけたらえらく気持ちが落ち着かなかったので
ニトリで買い直しました。
しかたないからナフコで買ったカーテンはミシン台のカバーにしましたw
遮光1級か2級とかそんなのだったけどしかたがない.
でもそうすると妙に似合ってました。

DSC02832.jpg




GW明けに友達んちに行ったら、GW後半に3着服を縫ったらしい。
そしてこの前行ったらもう1着増えていました。
というわけで、あせるw
最近買った本やパターンも結構あるのに手つかずで
あいかわらずもったいないことしてる気が・・・。
この中から何か作ったらまた見ていただくことにしませうぽっ

DSC02802.jpg






励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月26日 19時33分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[お買い物したものとか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


替え玉あるんだw  
うめこ さん

替え玉あるよ  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>カロリーのほとんどが汁のほうなんだろうねw 糸こんにゃくを焼きそばの代わりに炒めてみたことあるわ。すごい水出てきて大変だったw

水が出るんだ~それは予想外。
なるほどね。

>この豆乳ヨーグルトが豆腐みたいに食べれるやつ? ヨーグルト嫌いじゃないけどなんか続けて食べてると飽きちゃうもんね。すっぱみがなかったら食べやすいよねー。

これはさほど豆腐っぽくなかった。
豆乳の差もあるだろうし、
この前作ってたガゼリ菌SP株自体がほとんどすっぱくなかったので。
この前使った豆乳はこれ。
https://www.sujahta.co.jp/item/soymilk/yuki.html
これとあまりすっぱくないヨーグルトで作ったらほぼ豆腐よ。

>模様替えお疲れさまー。いいなぁ、自分の部屋があってw 私の部屋があったんだけどいつの間にか物置化してるわ。だいたい居間にいるからいいんだけど。

うち、2世帯だったから自分はずっと2階の部屋にいて
今も一階の居間にいても落ち着かないからここにいるw
防犯的にはちょっと??だけどこの部屋には自分の必要とするものが全部そろってるからなぁ。。
物を捨てないといけないな~うちも。
そしたら今物置になってる部屋も使えるのにって思う。

>北欧デザイン、アクセントに使うといいねー。多いと酔いそうw 園芸以外の趣味いいね。あ、私、ドライフラワー作ろうと思ってシリカゲル買ったのになんも作ってないw

北欧柄、お店で見た時はいいな~って思ったけど。。
もっと淡い色ならよかったかもしれませんがw
私もドライフラワー作ろうっと。
でもすでにバラが終わってたなあ。。返り咲きするかな?
-----
(2016年05月27日 16時48分40秒)

Re:こんにゃくラーメンうまし。(05/26)  
 こんにゃくラーメンってこんなに種類あるんだ!
 しかも美味しいとは…
 私もずっと右肩上がりのウエイトだから1食これで置き換えダイエットした方がいいかも~(-_-;)
 薄着の夏はすぐそこだし、またマラソン始まったからポチろうかしら…
 ホームベーカリー買って1~2年はかなり使いましたよ(^^)/
 主人が米粉パン焼いたり、私は山型パンやフランスパンのタネ作ってオーブンで焼いたりピザ生地作ったり…
 一通り使ったら意欲が湧いてこなくなりました。でもパナのは使い易くて出来上がりも上々です(*^^)v (2016年05月27日 19時22分00秒)

いろんなお店のがありますよ~  
あっぷるまんごー さん
プリオール2さん
> こんにゃくラーメンってこんなに種類あるんだ!
> しかも美味しいとは…

これが一番売れてたみたいなのでこれ買いましたが、
楽天にもいろいろあるみたいです。

> 私もずっと右肩上がりのウエイトだから1食これで置き換えダイエットした方がいいかも~(-_-;)
> 薄着の夏はすぐそこだし、またマラソン始まったからポチろうかしら…

1食置き換えのほうが糖質制限より痩せる気がします。
なにしろ明日の朝になったら食べられる!っていう目標ができるけど糖質制限なんて一日中食べられないんですよ、
精神的につらい。


> ホームベーカリー買って1~2年はかなり使いましたよ(^^)/
> 主人が米粉パン焼いたり、私は山型パンやフランスパンのタネ作ってオーブンで焼いたりピザ生地作ったり…
> 一通り使ったら意欲が湧いてこなくなりました。でもパナのは使い易くて出来上がりも上々です(*^^)v

ご主人が作るんですか~それはすごい。
私はパンのほかにはおもちを作りたいと思っています。
毎年年末に友達からもらうんですがなんか悪いので。
旦那んちにも持っていきたいしね。
(2016年05月27日 23時47分38秒)

明治の宣伝が出るねw  
うめこ さん
>水が出るんだ~それは予想外。
>なるほどね。
そうそう、味が薄くなるから炒めるのはめんどいと思った。糸こん切ってごはんに混ぜて炊くっていうのもあったよ。マンナン光代わりw

>これはさほど豆腐っぽくなかった。
>豆乳の差もあるだろうし、
>この前作ってたガゼリ菌SP株自体がほとんどすっぱくなかったので。
>この前使った豆乳はこれ。
>https://www.sujahta.co.jp/item/soymilk/yuki.html
>これとあまりすっぱくないヨーグルトで作ったらほぼ豆腐よ。
なるほど。酸っぱい豆腐はいやよね。酸っぱくなかったら黒蜜的なものかけてもおいしいかもって思った。黒蜜が甘いからダメかw

>うち、2世帯だったから自分はずっと2階の部屋にいて
>今も一階の居間にいても落ち着かないからここにいるw
なるほど。自分の部屋が一番いいよね。置いたものが置いたところにないし、自分が散らかしてないのに散らかるからストレスたまるわ。買ってきたものそこらへんに置きっぱなしだしw

>物を捨てないといけないな~うちも。
>そしたら今物置になってる部屋も使えるのにって思う。
和室がパントリーになってるw うちはオッサンがフリマやらハードオフでいろいろ買ってくるから。

>北欧柄、お店で見た時はいいな~って思ったけど。。
>もっと淡い色ならよかったかもしれませんがw
おしゃれだよね。お店って空間が広いから店で見た家具、家にいれたらすごい圧迫感とかあるよね。

>私もドライフラワー作ろうっと。
>でもすでにバラが終わってたなあ。。返り咲きするかな?
バラも庭じゃ小さいと思っても切ってみるとけっこうでかかったりするよねw 園芸以外の趣味みつけようかなw ドライフラワーできたらガラス瓶にいれといたらいいのかしら?
(2016年05月28日 13時28分53秒)

Re:こんにゃくラーメンうまし。(05/26)  
大分金太郎  さん
素敵なミシン部屋に模様替えが出来ましたね。
お疲れ様です。
ナフコ、ニトリ、手ごろな価格で良い所ですね。 (2016年05月28日 21時24分17秒)

薬用ペッツテクトっていう薬の宣伝が出る  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>そうそう、味が薄くなるから炒めるのはめんどいと思った。糸こん切ってごはんに混ぜて炊くっていうのもあったよ。マンナン光代わりw

なるほど~。もうずっと糸こんにゃくをおでんで食べてたw

>なるほど。酸っぱい豆腐はいやよね。酸っぱくなかったら黒蜜的なものかけてもおいしいかもって思った。黒蜜が甘いからダメかw

ちゃんと糖0の甘味料ある。
黒蜜もどきも。
http://item.rakuten.co.jp/gourmet-de-ribbon/tou064/

>自分が散らかしてないのに散らかるからストレスたまるわ。買ってきたものそこらへんに置きっぱなしだしw

確かに。
自分一人だと散らからないのにな~って思うw

>和室がパントリーになってるw うちはオッサンがフリマやらハードオフでいろいろ買ってくるから。

うちはすでに足の踏み場もない部屋がww
捨てなきゃね~思い切って。

>おしゃれだよね。お店って空間が広いから店で見た家具、家にいれたらすごい圧迫感とかあるよね。

そうそう、絶対そう思う。
でかいよね、予想よりww

>バラも庭じゃ小さいと思っても切ってみるとけっこうでかかったりするよねw 園芸以外の趣味みつけようかなw ドライフラワーできたらガラス瓶にいれといたらいいのかしら?

以前、飾る容器探してたんだけど専用のは高いし。。とか
思ってたら100均のコレクションケース?フィギュアケース?っていうのかな、あれがぴったりって思ったよ!
http://ameblo.jp/guitar358/entry-11773322844.html
-----
(2016年05月29日 08時06分13秒)

おはようございます~  
あっぷるまんごー さん
大分金太郎さん
>素敵なミシン部屋に模様替えが出来ましたね。
>お疲れ様です。
>ナフコ、ニトリ、手ごろな価格で良い所ですね。

ごちゃごちゃしていたのがすっきりしました。
ナフコはそこそこいい値段のものもありますが
ニトリはほとんどすべてお手頃なものばかりで助かります。
自社製品で埋め尽くされるってさすがは全国チェーンですよね。
(2016年05月29日 08時11分03秒)

今は女性専用トレーニングジムw  
うめこ さん
>なるほど~。もうずっと糸こんにゃくをおでんで食べてたw
こんにゃくは腸の掃除でいいよねw こんにゃくの煮物を常備菜に作っておこうかな。

>ちゃんと糖0の甘味料ある。
>黒蜜もどきも。
なんでもあるねw 糖分はどこからか取れるからわざわざ甘いものでとる必要ないねー。甘いのおいしいけどw

>自分一人だと散らからないのにな~って思うw
今日も電機屋の閉店セールでいろいろ買ってきてた。食卓に置くな!w

>うちはすでに足の踏み場もない部屋がww
>捨てなきゃね~思い切って。
ね~。バラもちょっと捨てなきゃなんだけどねw

>以前、飾る容器探してたんだけど専用のは高いし。。とか
>思ってたら100均のコレクションケース?フィギュアケース?っていうのかな、あれがぴったりって思ったよ!
いいね、これ。重ねておけるとこもいいねw セリアの瓶もかわいいと思ったんだけど上に乗せれないから棚がいるもんね。
まず作らなきゃと思ったら花が終わってたw 早く2番花咲かないかなあ。咲いてるのは虫に食われたし。

(2016年05月29日 22時32分00秒)

そうなんですわ  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>こんにゃくは腸の掃除でいいよねw こんにゃくの煮物を常備菜に作っておこうかな。

友達がしいたけの常備菜作っててそれもいいなと思ったり。
でもしいたけは砂糖けっこういれないと味的にだめっぽいけどな。

>なんでもあるねw 糖分はどこからか取れるからわざわざ甘いものでとる必要ないねー。甘いのおいしいけどw

あるある~。ちょっと考えて糖質オフのホットケーキミックス粉っていうのを買ってみようかとおもって。
それならホームベーカリーもいらないしな~とか。
ワッフル作れればそれはそれでいいかなぁ。
しかし、粉自体がえらくたかいw

>今日も電機屋の閉店セールでいろいろ買ってきてた。食卓に置くな!w

安くなると欲しくなるのよね~w
テーブルの上に置きだすときりがないよね。
なるべくおかないようにしてるけど。。

>ね~。バラもちょっと捨てなきゃなんだけどねw

そうよね~なんか今日も惰性で全部に水やるけどww
いらない子っていっても水やってしまうよね。。

>いいね、これ。重ねておけるとこもいいねw セリアの瓶もかわいいと思ったんだけど上に乗せれないから棚がいるもんね。

そうそう。重ねられれば何かと便利。
でもみなさん、100均資材で棚もつくっていらっしゃる。
素晴らしいね。

>まず作らなきゃと思ったら花が終わってたw 早く2番花咲かないかなあ。咲いてるのは虫に食われたし。

花、あまり大きいとケースにはいらないから2番花のほうがいいかもね。
(2016年05月30日 14時55分20秒)

Re:そうなんですわ(05/26)  
うめこ さん
常備菜はどうしても味が濃くなるよねぇ。人工甘味料で炊いたら持たないかしら?
5日くらい前にかぼちゃを半分炊いたらオッサンがかぼちゃを食べないからまだあるわよ。腐ったら捨てようと思ってるのに腐らないしw(ふつうに砂糖で炊きました)

>友達がしいたけの常備菜作っててそれもいいなと思ったり。
>でもしいたけは砂糖けっこういれないと味的にだめっぽいけどな。
しいたけ、おいしいよねー。甘く炊いたの好きだわー

>あるある~。ちょっと考えて糖質オフのホットケーキミックス粉っていうのを買ってみようかとおもって。
>それならホームベーカリーもいらないしな~とか。
>ワッフル作れればそれはそれでいいかなぁ。
>しかし、粉自体がえらくたかいw
なんでもあるねー。ふすま粉とか混ぜて作ったら糖質オフの粉にならないかしら? おから粉とかいろんなの売ってるよね。ふすま粉でお好み焼き作ったことあるよ。まずいわけではないけど若干微妙だったようなw 製品のはオフじゃない商品と遜色ない味になってるんだろうね。

>安くなると欲しくなるのよね~w
>テーブルの上に置きだすときりがないよね。
>なるべくおかないようにしてるけど。。
そうなの。それでなくても半分はパソコンおいてるから散らかり気味なのにw

>そうよね~なんか今日も惰性で全部に水やるけどww
>いらない子っていっても水やってしまうよね。。
そうそう、わざと枯らすのはかわいそうって思っちゃう。誰かもらってくれたらいいんだけど。鉢は返してほしいw 一番いいのは実家に植えてくることだけど、めんどいw

>そうそう。重ねられれば何かと便利。
>でもみなさん、100均資材で棚もつくっていらっしゃる。
>素晴らしいね。
テレビでもやってたよね。森泉がw インテリア素敵なのにしたいけどなんかもうものが多すぎて。

>花、あまり大きいとケースにはいらないから2番花のほうがいいかもね。
そっかw 小さいのを乾かして葉っぱとかも乾かしていれよう。花首だけだとなんか首桶って思っちゃうw
(2016年05月31日 16時37分10秒)

暑いw  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>常備菜はどうしても味が濃くなるよねぇ。人工甘味料で炊いたら持たないかしら?

この前ね、イチゴジャムをエリスリトールで作ろうとおもって
煮詰めたらプラスチックみたいになったの。
あんまりにつめたらダメってわかったw

>5日くらい前にかぼちゃを半分炊いたらオッサンがかぼちゃを食べないからまだあるわよ。腐ったら捨てようと思ってるのに腐らないしw(ふつうに砂糖で炊きました)

砂糖は保存料だからね~。
御三方は食べない?かぼちゃ。
この前、食パンにマヨネーズを塗って試しに猫にやったら
バリバリ食ってたww
猫もマヨラー?

>しいたけ、おいしいよねー。甘く炊いたの好きだわー

人からもらった椎茸がいっぱいある。
原木のだろうからいいんだろうけどなかなか減らないw

>なんでもあるねー。ふすま粉とか混ぜて作ったら糖質オフの粉にならないかしら? おから粉とかいろんなの売ってるよね。ふすま粉でお好み焼き作ったことあるよ。まずいわけではないけど若干微妙だったようなw 製品のはオフじゃない商品と遜色ない味になってるんだろうね。

製品のはおいしいと思うよ~。
なんていうか、小麦粉と比べるとちょっと・・っていうだけで
私なんかローソンのブランパンでもおいしいじゃんっておもったからね~。

>そうなの。それでなくても半分はパソコンおいてるから散らかり気味なのにw

あらw
ちゃぶ台返ししたくなるね~それw

>そうそう、わざと枯らすのはかわいそうって思っちゃう。誰かもらってくれたらいいんだけど。鉢は返してほしいw 一番いいのは実家に植えてくることだけど、めんどいw

たまに思うんだよね~門の前にいらないバラおいて
バラ苗差し上げますって書きたいなって。
しかし鉢はいるww

>テレビでもやってたよね。森泉がw インテリア素敵なのにしたいけどなんかもうものが多すぎて。

森泉はあれを見てちょっと感心する。
まさか自分ちではやらないと思うけど。。
物を捨てる作業を地道にやり始めないとね~。
もう着られなくなった(はいらなくなった)服はあきらめて
捨てるとかしないとなって思ってる。

>そっかw 小さいのを乾かして葉っぱとかも乾かしていれよう。花首だけだとなんか首桶って思っちゃうw

半年くらい持つってね。
葉っぱもいるよね。
人にあげるならなんかデコレーションいるよねえ。。
ちょっと考えてみよう・・・。
(2016年05月31日 19時07分21秒)

わざわざ暑い日に消毒しちゃったw  
うめこ さん
あっぷるまんごーさん
>この前ね、イチゴジャムをエリスリトールで作ろうとおもって
>煮詰めたらプラスチックみたいになったの。
>あんまりにつめたらダメってわかったw
そうなんだ。じゃあ先になんもなしで煮詰めて最後に混ぜるとかかな? ときどきアイスやソフトクリームでプラスチックの味がするって思うのがあるけど。

>砂糖は保存料だからね~。
>御三方は食べない?かぼちゃ。
>この前、食パンにマヨネーズを塗って試しに猫にやったら
>バリバリ食ってたww
>猫もマヨラー?
犬はかぼちゃ食べるよん。でも人間用の味付けしたものは積極的にはやらないようにしてる。オッサンは時々やってるけど。後、アイスとかは食べてるw 猫って犬よりタンパク質が好きだと思ってたんだけど食べるんだねーw まよらー猫ってかわいいw

>人からもらった椎茸がいっぱいある。
>原木のだろうからいいんだろうけどなかなか減らないw
干しいたけ? 原木のはおいしいよねー。キノコは低カロリーだから食べたらいいのにw

>製品のはおいしいと思うよ~。
>なんていうか、小麦粉と比べるとちょっと・・っていうだけで
>私なんかローソンのブランパンでもおいしいじゃんっておもったからね~。
ブランパンを買ってきて食べてみなきゃだわw ゴロゴロ果物のグラノーラがおいしそうと思ったんだけど甘いよね。

>たまに思うんだよね~門の前にいらないバラおいて
>バラ苗差し上げますって書きたいなって。
>しかし鉢はいるww
根巻きにしたらいいと思うのー。でも誰ももらってかなかったら悲しいかなw あと、いるやつまで持ってかれたらもっと悲しいかなw ばら会に入ったら余剰苗販売できるかと思ったのにそういうのやってなかった。ラン会は例会といえばオークションしかしてなかったのに。

>森泉はあれを見てちょっと感心する。
>まさか自分ちではやらないと思うけど。。
自分で考えてもいないと思うけどけっこう参考になるよねw スノコ買ってきてペンキ塗って鉢置き場のカバーにしようかとか妄想したわ。

>物を捨てる作業を地道にやり始めないとね~。
>もう着られなくなった(はいらなくなった)服はあきらめて
>捨てるとかしないとなって思ってる。
だよねぇ。今の半分くらいの細さwだったころの洋服とか。もう二度と着る日は来ないと思うんだけど。

>半年くらい持つってね。
>葉っぱもいるよね。
>人にあげるならなんかデコレーションいるよねえ。。
>ちょっと考えてみよう・・・。
半年持つのか~、生花は持たないからいいよね。葉っぱもいるし、アイビーとかゲッケイジュのさきっぽ?とかも乾燥させちゃおうかな。かすみ草なんかパリパリになりそうだけどw
リボンとかレース入れたら、それっぽいのできそうw
うまく乾かせれるようになったらレジンとかやってみようかなw
(2016年05月31日 19時52分46秒)

今日も暑かったね~  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>そうなんだ。じゃあ先になんもなしで煮詰めて最後に混ぜるとかかな? ときどきアイスやソフトクリームでプラスチックの味がするって思うのがあるけど。

ジャムじゃなくてソースくらいの粘度ならいけるかもしれない。
途中まではいい感じって思ったし。
後でいれるのは今度やって見よう。

>犬はかぼちゃ食べるよん。でも人間用の味付けしたものは積極的にはやらないようにしてる。オッサンは時々やってるけど。後、アイスとかは食べてるw 猫って犬よりタンパク質が好きだと思ってたんだけど食べるんだねーw まよらー猫ってかわいいw

白ご飯は食べないけど何か汁をかけたら食べるみたいだから
味があると食べるのかな~。
なんか私がはいだ鶏の皮とかフライパンにひっついたチーズとかもやったりするからほんとに体に悪そうだな~猫のw

>干しいたけ? 原木のはおいしいよねー。キノコは低カロリーだから食べたらいいのにw

干ししいたけ。
味が薄いならいいけど。
糖質制限してると御飯がないと食べられない味付けのものは
ちょっと無理かもしれない。
味噌汁とかスープにいれるかな。

>ブランパンを買ってきて食べてみなきゃだわw ゴロゴロ果物のグラノーラがおいしそうと思ったんだけど甘いよね。

やっぱりお米とか小麦粉っていうのは非常に重要な食材だったんだな~って思う。
コストパフォーマンスもいいし。
糖質制限はお金がかかる。
ローソンのブランパンおいしいよ。
試しにひとつ買ってみてw

>根巻きにしたらいいと思うのー。でも誰ももらってかなかったら悲しいかなw あと、いるやつまで持ってかれたらもっと悲しいかなw ばら会に入ったら余剰苗販売できるかと思ったのにそういうのやってなかった。ラン会は例会といえばオークションしかしてなかったのに。

そうなんだ。個人的に交換とかするくらいなのかな。
オークションがあればいいね。
バラの好きな人に買ってもらえる。
なるほど根巻きね、やったことないけどw
持ちやすいようにスーパーの袋にいれるかな?

>自分で考えてもいないと思うけどけっこう参考になるよねw スノコ買ってきてペンキ塗って鉢置き場のカバーにしようかとか妄想したわ。

考えてないだろうけどそれなりに技術があがってきたねw
あんなお嬢様がやってるところが意外性があって受けてるんだろうね。

>だよねぇ。今の半分くらいの細さwだったころの洋服とか。もう二度と着る日は来ないと思うんだけど。

リフォームしようかなとおもって取ってるのもあるんだけど
絶対時間が足りなくてできなそう。
私は母親の服を姉に捨てないでいて、っていわれてるけど
これを着れる年になるまでまだかなり時間かかるわな。
その間どうしたらいいんだろ~w

>半年持つのか~、生花は持たないからいいよね。葉っぱもいるし、アイビーとかゲッケイジュのさきっぽ?とかも乾燥させちゃおうかな。かすみ草なんかパリパリになりそうだけどw
>リボンとかレース入れたら、それっぽいのできそうw
>うまく乾かせれるようになったらレジンとかやってみようかなw

そうだね~生花飾ると後始末が面倒だから
何かいれものにいれてドライフラワー飾っておいたほうが
あとが楽。
そのうちレジンにも手を出せそうだよねww (2016年06月01日 17時11分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: