2022年04月12日
XML
カテゴリ: シャクヤク・牡丹
う~ん、これはね、寒かったせいで芽出し肥料をやる作業をさぼっていた私が、今年は焦って化成肥料を使ったことに原因がありそう。地上部の成長に根っこの成長が追いついていない。








ハイブリッドシャクヤクがこんなになったのはいまだかつて見たことがない。水やりで倒れたわけじゃないですよ。





というわけで、地植えのシャクヤクに水やりをしています。明日はちょっと雨が降る?ような予報だけれど、降るっていって降らないことが多いからなぁ。こういう雨が降らない天気が続くのはちょっと問題です。いつかドカンとまとまった雨が降るよ、きっと。


でももう一度倒れたらだめです。花って、こんな風に倒れたら、こうはならずに、

こうなるよね。





茎が硬いと評判の「かぐや姫」さんはしっかり直立しておりましたが、これは今まで寝てた間にしっかり根っこをのばしていたせいかもしれません。これって2019年3月に植えて今年咲くのが初めてなんです。3月なんかに売ってる苗を買ったのがよくなかったのかな。その時点で2年生苗だったのですが。そんなものなのかな~。






先日から咲いている牡丹「島錦」さんもなんだかくたっとしているように見えます。この牡丹は「太陽」っていう品種の枝変わりなんですって。ということは今、赤一色で咲いているから「太陽」さんってこんな花なんだろうな。なかなか鮮烈な赤です。






芍薬はたくさんあるのに牡丹がなぜ2本だけかというと・・・・・田舎なので牡丹を植えられているお宅もたまに拝見するのですが、剪定とかしないせいか、梅の木みたいに大きいの。咲いた時にはそれはそれは見事ですけれども、いやちょっとあれは手に負えませんわ。というわけで、牡丹をもし植えるなら鉢植えにすると思います。。




励みになりますので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月13日 20時09分25秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


島錦をお持ちだったんですね  
Kako さん
絞りに惹かれて今年買ったばかりです。開花したのを買いました。

感じのいい赤だと思います。 (2022年04月13日 17時45分45秒)

そうそう。  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

絞りはやっぱり魅力的。何故かうちのバラの絞りは全部癌腫になりましたが(笑)。
ダリアも色の混じるやつをたくさん買いましたが、まだ芽をだしているのが1本だけです。

島錦の赤はいい赤ですよね~。開花株はうちの近くではみたことないです。さすが、有名な牡丹生産農園があるところですね。開花したのを見るのが一番確かですもんね。
(2022年04月13日 20時07分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: