2025年06月08日
XML
カテゴリ: ユリ


毎年ちゃんと咲いてくれますね。



いろいろな色のスカシユリが咲いています。



これは八重の花粉なし。



普通のスカシユリです。





うちで一番美しい色のスカシユリ。スカシユリミックスみたいなやつだったので品種名はわかりません。。




庭のほとんどのスカシユリがLAハイブリッドのロイヤルサンセットになってしまった感あり。来年度はロイヤルサンセットを整理して他の色のユリを植え直す予定です。

白い鉄砲ユリもいろいろな品種を植えたと思うのですが、もうすでにどれがどれだったかよくわからなくなっています。中には新テッポウユリも混じっているかも??
これは国華園さんから買ったものなので、新鉄砲ユリではないでしょう。




      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月10日 14時02分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユリの開花 - ライトライダー、その他スカシユリ、鉄砲ユリ(06/08)  
かすていら さん
蒸し暑さも相まってユリの季節になりましたね。スカシユリもシブめな色がステキです。

わからなくなりますねー。  
あっぷるまんごー さん
かすていらさんへ

シャクヤクの根元に防草シートをしいているので、今シーズンはその下から伸び出して来ていたユリやグラジオラスの球根をかなりの数掘り上げました。それでそれらを容器栽培にして必要なものだけを残そうと思ったのですが、大半がバカ強いロイヤルサンセットだったという。。シャクヤクを植えてないところは球根を掘り上げてないので昨年と同じものが同じところに咲きました。
ユリやグラジオラスだけではなく、シャクヤクもいつのまにか残った根から出てくるんですよ。グラジオラスなんて買った覚えのない品種も咲きました。何かの苗を買った時の土に混じっていたのかなー笑
(2025年06月08日 22時42分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: