全1611件 (1611件中 101-150件目)
毎年、植えこむ適期以外にもこれくらいの時期にシャクヤクの苗が入りますね。余りものなのだと思うのですが、適期より珍しいものが売っているので有難いです。小さい苗は698円。富士の峰アンコーシンズ(アンカズンズ)ダイアナパークスグリーンロータスポーラフェイ吉水赤ピンクハワイアンコーラルなど。大きなほうは1580円。新珠氷点ジョーカー火祭氷点滝の粧サンクタス夕映などなど。牡丹も少し入荷されていました。私が座り込んでスマホで品種情報を調べていたら、となりにおっちゃんが来て、ピンクハワイアンコーラルを2つ持っていかれました。その方と少し話したのですが、その方は畑に300本植えているらしいです!さ、三百本!?マニア発見!!!その方はジョーカーは面白いと言われていました。私も植えているけれどまだ咲いたことはない、とか話したりして・・・・・。で、これ以上増やすまい、と思いつつも3つくらい買いました(笑)。ひとつは植えたけれど枯れてしまった「ポーラフェイ」あとは「グリーンロータス」と「ダイアナパークス」です。ダイアナさんはなんか家にすでに植えている気がしたけれど、まぁいいや、それならそれで姉にでもあげようと思って。おっちゃんに「グリーンロータス」ってお持ちですか?と問うと、持ってはいないけれど面白いと思うよ~と言われたので、ちょっと迷ったけど買っちゃいました。なんだかラベルの写真がうちにある「グリーンハロー」とほぼ同じなので躊躇したのですが。「グリーンハロー」と「グリーンロータス」は作出者は同じで、ハローのほうが少し新しいみたいです。ジョーカーなんて私は通販でかなりお高い値段で買ったので、1580円で売ってるなんてっ!とか思います。見つけたら買ってみてください。白い「新珠」とかも好きですよ。定番ですが、「氷点」もいいです。アンカズンズも通販で高い値段で買ったのに、698円で売っているとは(涙励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月22日
コメント(0)
これはバラ友さんからいただいて植えていたものです。その時にかなりキツイ匂いだったので、庭のすみっこに植えたのですが、先日庭仕事をした時に、どこからただよってくるいい香りのもとをたどるとこのスイセンでした。品種名はネットで検索したものですが、たぶんグランドモナークだと思います。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月22日
コメント(0)
2~3日前に草取りをしていて見つけました。雑草と一緒に芽を引っ張ってしまって焦ったのですが。。コーラルなんちゃらは、あとコーラルサンセットという品種を植えているのですが、そちらはまだ動きがなかったです。その他の品種では早咲きのものの芽がウォーミングアップしているようです。今週は雨まじりの天気が続くので来週くらいにまた観察してみよう・・・。◎春の粧(よそおい)◎ラテンドールシャクヤクの茎は、こうやって少し残しておいたほうがどこに植わっているかわかるので良いですよ。◎カンサス早咲きなので動き始めますかね。◎カーネーションブーケこの品種は昨年買ったものなので、今年は蕾がついてもとっちゃうかもしれませんが。。早咲きなんですね。☆カーネーションブーケ Carnation BouquetSeidl,1996USA WI画像はタキイネット通販さんより画像に芳香って書かれているけれど、海外のサイトを見ていると匂いはないと書かれていたりもするので、早く咲いてもらって検証したいですね。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月21日
コメント(0)
早いな~と思ったけれど、1昨年も同じくらいの時期に芽を出していたようです。昨年は記録なし寒肥を与える間もなく、芽出し肥の時期になってしまった・・・・・。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月17日
コメント(0)
こちらも冷蔵処理済みの芽出し球根なので開花が早かったですね。冷蔵処理って冷凍ユリみたいなもんかな??あれは本当に一度冷凍するのかなぁ。最初にツンと来る揮発性の香りがエルリッチャーとかなんかのと同じであんまり好きじゃなかったですね。時間がたてばいいのかもしれない。日本水仙も開花が進んできました。これもちょっとツンとした香りがすることがあります。でもとってもいい香りになりますよね。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月17日
コメント(2)
ラベルの写真から白いスイセンなのかと思っていましたがレモン色でした。ググってみると、レモン(またはイエロー)セイルボートという黄色のものもあるみたいなのでうちのはそっちなのかな~。でもこれも色が抜けて白くなりそうな気もする・・・。このスイセンも冷蔵処理済みなので開花が早かったんですかね。ジョンキル系のスイセンらしく細長い葉で、とってもいい香りがします!咲き進みました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月13日
コメント(0)
冷蔵処理済みという芽出し球根を買ったので、本来の開花時期よりかなり早い開花ですね。咲き始めの時に少しエルリッチャーみたいな香りがしたのでゲッと思ったけれど、完全に咲いたら収まりました←← やっぱり変わらなかったです、すみません。これは咲き進んだ時の色の変化が珍しいらしいので経時的に追って写真を撮ってみたいと思います。スイセン ピピット 1球入り(13cmアップ)ポット苗(e02)咲き進みました。もう少し色は抜けるかな。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年02月07日
コメント(0)
水仙は香りのあるものを。◎ピピット◎セイルボート◎ブライダルクラウンアジサイは、安くなっていたラグランシア2品種のベビー苗を。(500円)◎ブライダルシャワー◎シャンデリーニマーガレットはPWのバニラボネットっていう品種を。なんだか変わってる感じ。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月31日
コメント(2)
これはシャーレーポピーというポピーの1品種なのらしいです。俗にいう「ヒナゲシ」というやつ。ず~~~っと前に注文したものなので、佐川のおにーさんから受け取った時に頭がバグってしまいました。”なんじゃこれ??”アメージングなグレイッシュカラーで咲くポピーということなのですが、色幅が広いので何色が咲くかわからない、とのこと。これはタキイネット通販で6株セットで購入したものでして、種で増えるということなので6株もいらないんじゃ???とは思ったけれど6株が1セットだったのでしょうがない。何色で咲くかわからない上に交雑しやすくて種をとっても同じ色の花がさくかどうか???らしくてほんと博打っぽい今まで植えたポピーの苗を全滅させているワタクシといたしましては、もう一度育て方をよ~く読んでから植え付けねば。耐暑性が低いというのが、うちで全滅している理由のような気がします。なんせ地植えしていましたからね。でかくなるみたいなので鉢植えは鉢植えで大変そうではありますが・・・。花苗 春 ポピー パパ―バー アメイジンググレー 1鉢 3~3.5号【先行予約2月下旬~お届け】Papaver rhoeas Amazing Grey ポピー 花苗 花 耐寒性一年草 ケシ 芥子 春苗 2024SPR励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月17日
コメント(4)
クラブラウンジに行ってから同グループの晴海1Fの大浴場に行きました。おなじみのカートでの送迎。8階にあった宿泊者専用の大浴場はクローズ中です。今回の宿泊プランは「平日限定オールインクルーシブ」というもので、①料理無料アップグレード割烹 松秀 スタンダード料理 → 割烹 松秀「料理長おすすめ旬の和会席」②夕食時フリードリンク20種類以上のドリンクメニューからご自由にお選びいただけます③クラブラウンジアクセス館内にある「Club Lounge GAHAMA」滞在中時間に合わせて3つのフードプレゼンテーションとフリードリンクでくつろぎの時間をお過ごしいただけます、またチェックイン前の14時からご利用可能ですので早めにお付きの際はお部屋のご準備が整うまでごゆっくりとお過ごしいただけますフードプレゼンテーション・モーニング 7:00 - 11:00・アフタヌーンティー 14:00 - 18:00・カクテルタイム 18:00 - 19:00 この時間帯はたぶんなかったと思うんですよね。。④レイトアウトサービス通常11時チェックアウト → 当プラン特典12時チェックアウトという特典つきだったのですが、このうち、クラブラウンジアクセスはすべての方に対してのサービスなのですよ。レイトチェックアウトはチェックイン時に11時と言われたので、12時って書いてましたが~と主張。リピート客の情報は残っているようで、前回これは嫌だ!と連絡した食材は記載されていました。ひとつだけ気になったことがあるのですが、駐車場に停めてある車の車歴も残っているんですよ。「お車替えられたんですね。」と言われてびっくりしたのです。不適切な関係でこちらを利用される方は注意してね(爆笑)。さて、夕食は「松秀」にて。特典で料理はワンランクアップになっているはずなのですが、最初に泊まった時に食べたワンランクアップの料理のほうがよかったのでは?と思いましたね。(特に朝食)。もう1~2ランクアップできたらよかったな。メニューも以前の手書き風のものからごく普通のものに変わっていました。まぁ読みやすいからそれはそれで結構なのですが。夕食時のフリードリンクって私はワンドリンクくらいのサービスなのかと思っていたのが違いました。いくらでも飲めるんです。ただ、例えば清酒を一本ど~んともってきておいてくれるとかいうわけではなくて、1杯ずつ注文するようになっていたので頼みにくいと言えば頼みにくい。お酒の強い方は1本もってきてくれ、って頼んでみたらどうかな??大分の旅館には外国人の従業員が多くて、彼/彼女たちは非常に流ちょうな日本語を話すので感心するのですが、何故か皆さん早口で聞き取れない。たぶん、日本語とは’ま’が違う??のか、文節を切る箇所が違うのか、決してアクセントが違うというわけではないのですが(違う時もあるが)、なんだかよくわからない。日本人の話す日本語とは何かが違う気がします(笑)。で、料理の説明を受けても??な感じしますね。まぁいいけどね。何を言っているのかよくわからないので、もう録音することにしたのですが、なんだかね、いきなりしゃべりだすので録音開始が間に合わない(笑)。◎前菜柿の白和え 小豆と蛸 太刀魚田楽焼き むかご雲丹和えタコは地だこの柔らか煮で、柿はエリンギと和えられている?(違ったかも)◎椀物里芋と菊菜すり流し 銀杏 胡麻豆腐 柚子◎御造り本日の鮮魚 四種盛りまぐろと間八、鯛と車海老あら塩と甘口しょうゆと自家製のポン酢でお召し上がりください、とのことです。◎煮物地魚南蛮煮香母酢の泡 かぶ 茄子 小松菜 車麩まぁ、お品書きにも書かれているので間違いないのですが、香母酢の泡って何なんでしょうね(笑)。◎仕立て伊勢海老雲丹味噌グラタンここは日本人のおにいさんが給仕してくれたのでわかりやすかったです。◎揚物海老真丈 食パン挟み揚げ食パンの間に海老真丈を挟んだもの。前におかれているソースはマスタードソースです。ここから再度外国人のおねえさんに給仕が変わってしまいました(え~ん)◎強肴おおいた和牛ロースト生姜と青ネギのソース 白葱 蓮根 サラダ水菜◎食事釜炊き御飯香の物胡麻出汁茶漬け「ごまだし」というのは大分県の南の方、佐伯市あたりの郷土料理で「白身魚を焼き、胡麻・みりん・砂糖と一緒にすり合わせ醤油を足して仕上げた地方の万能だし」です。うどんにのっけてごまだしうどんにするのが一番よくみる使い方のようです。◎甘味胡麻ムース今回は胡麻を使った料理が多いなぁ。。。朝ごはんです。朝のフリードリンクは続行されていますね。自家製のスムージーもでてきたのですが、写真とれてないですね。前にワンランクアップの料理だった時は朝っぱらから刺身が出て、釜炊き飯も海鮮ものだったので同行者にそう説明していたのですが、違うやないの~、ごめんなさいって感じでした。◎葉野菜ミックスサラダオリジナルドレッシングが2種。◎台物 宇佐市院内 とろける湯豆腐豆腐の角が溶け出し、出汁は豆乳のように白く濁ってきます。角のとれた豆腐は、食感も味わいも一段とまろやかになります。とのこと。嬉野温泉の湯豆腐が同じようなもので有名ですね。◎小鉢 りゅうきゅう 朝炊き金平牛蒡◎焼き魚 いわし一夜干し じゃこ天◎松秀オリジナル唐辛子味噌◎大葉のソーセージ◎食事 釜炊き白御飯◎香の物 盛り合わせ◎留椀 あさりの味噌汁※鈴木養鶏場 朝採れ生卵※安心院町イモリ谷納豆 味海苔生卵と納豆は後からオプションのようにいかがですか~?と持ってきてくれるのですが、「両方ください。」というと「ぇ?」みたいな感じでしたよ。すみませんね、よく食うやつで(笑)。◎甘味 フルーツヨーグルト掛け朝食後、もう一度クラブラウンジに行ってみました。朝のクラブラウンジには食べるものとしてはヨーグルトとフルーツポンチみたいなもの?と飲み物はコーヒーなどがあったくらいですかね。前回来た時にはクローズしていた売店が開いていました。こちらではアマネリゾートのオリジナルのものなども売っています。チェックアウト時に、1万円割引クーポンを5枚いただきましたが、こちらのクーポンはその他の割引とは併用できないとのことで、使えないなーと思ってしまいました。この年末年始にかけて、公式サイトで年末年始特別キャンペーンと国内旅行応援クーポンの併用で最大36%オフになるセールをやっていましたが、まあ、しばらくは行けないかなー、さすがに。大分県は全国旅行支援終了後の旅行需要の急激な落ち込みに対応するため、旅行閑散期(12月~2月)を対象とした旅行需要喚起策(大分県への旅行者を対象とした地域クーポン(おおいた旅得クーポン)という支援を行っており、一人3000円分のクーポンがもらえるのですが、楽天トラベルとかじゃらんとかではプランによってそのクーポンがもらえたりもらえなかったりするんですよね。ガハマテラスの場合、公式サイトからの申し込みで、希望があればそのクーポンがもらえることになっています。今回は楽天トラベルで予約したのですが、このプランにはおおいた旅得クーポンはついていませんでした。予約される際はその点よく確かめてからのほうがいいかな~。AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
コメント(2)
2022年にできたクラブラウンジがどんなものかと思ってまた泊まってみました。今回はそれを中心に書いていきますね。クラブラウンジが以前のガハマタワーのフロントロビーの位置にできたので、入り口、フロントの位置が変わっていました。私が最初に来た時はこちら側でしたが。。クラブラウンジが14時から開いているということだったので、チェックイン3時からでしたが、少し早めに行ってみました。そうすると自分たちだけではなく、多くの方が同じように早く到着されていました。スーツケースは中国語圏からのお客さんのもの。中国語圏からのお客さんが結構多いんですね。クラブラウンジはチェックイン後の使用になるので、2時から入れるというわけではありませんでした。ひとまず、部屋に入ります。今回はセントラルヴィラというお部屋。海が見えないのが残念ですが、初めて泊る部屋です。玄関には茶香炉も置かれていました。入って廊下の右手にお風呂。アマネリゾート晴海のほうの大浴場しかり、ガハマしかり、何故かクレンジングが置かれていないんですよね。以前、フロントのおねーさんにそのことを言ったら、お客様の声として書いてくださいと言われたのですが・・・・。直接あなたが上司に言ってくれ!って思いましたね。内風呂ですが広いですよ~。かなり熱いお湯だったので、水をいれてうめないと入れないですね。左手に広い広いクローゼット?浴衣と作務衣が用意されていました。水回り。飲料水が2本のみです。廊下のまっすぐ先がベッドルームで、右手奥に居室。ベランダにお庭。海はみえねどなかなかいいです。というわけで、とりあえず、クラブラウンジに行ってみました。場所はガハマタワー2階になります。こちらは広いオーシャンビュー側です。クラブラウンジの利用時間は6:00~22:00ですが、食べ物などがあるのは7:00~11:00、14:00~18:00の間のようですね。飲み物は左からジュース類、コーヒー、お茶など→シャンパン→ノンアルシードル、それから生ビール、奥の冷蔵庫に缶チューハイ、缶ビール、ノンアルビール、缶ジュースなど。最初はお菓子みたいなつまみしか目につかなかったのですが、コーナーをまがったところに冷蔵庫がありまして、先ほどの飲料と共においしそうなつまみがあったんです。ビールのグラスも冷えていました。この3種類のピンチョスなど(ピンチョスはスペイン料理の一種で、パンや生ハム、オリーブなどを串に刺した一口サイズのおつまみ)がとても美味しかったのです!そしてその下段の「生チョコトリュフ」もとてもおいしかったです。ちなみに左から「大分県産椎茸ときのこマリネ」「ピンチョスカプレーゼ」「生ハムとクリームチーズのピンチョス」です。食べ物が置かれているスペースの反対側にもくつろげるガーデンビューの空間があって、こちらにもコーヒーなどを淹れる機械が置かれていました。AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
コメント(0)
秀月は大分県の筋湯温泉にある全8室 半露天風呂付き離れの宿です。フロントあたりの大体の見取り図です。こんな感じになっていました。売店というか、物販はこれくらいしかなくて、お着き菓子はここで売られていた、しょうが煎餅でした。シャワーキャップ等はフロント棟から持っていく感じですかね。以前は大浴場として使われていたお風呂が、新型コロナ感染症対策として貸切風呂になったとのことです。というわけで、ふたつの広々とした貸切風呂「秀の湯」「月の湯」になっています。ふたつの貸切風呂の造りは同じです。筋湯温泉なのですが、”2003年(平成15年)8月に、近くの八丁原地熱発電所が発電用に汲み上げた温泉を源泉として供給する「筋湯温泉供給株式会社」が設立され、同年12月より供給が始まった。この取り組みは2004年(平成16年)8月に発生した温泉偽装問題で取り上げられた。ただし、期待した源泉と異なる源泉に入浴することにはなっても、温泉法を満たした温泉であるため、伊香保温泉などと同列に論じられないことから騒動はすぐに収まった。”という経緯があり、温泉分析書に源泉名 八丁原地熱 熱水 と書かれているところは供給されているものを源泉として使っているということなのだと思います。部屋には九重のお山の名前がつけられていたのですが、何故か「阿蘇」っていう部屋もあったな(笑)。今回は「大船」という名前のお部屋に宿泊。貸切風呂の隣の部屋だったので、貸切風呂がいつ空いているのか確かめやすかったですね。しかし・・全室にお風呂がついているにもかかわらず、なかなかこの貸切風呂が空いていなかったんですよね~。マッサージ機があるのは良き。部屋付きのお風呂です。夕食です!◎食前酒 甘酒◎先付 柿の白和え◎造り 熟成鱒 うなぎ 山女魚魚卵松前漬け土佐醤油 トマト醤油◎御椀 土瓶蒸し◎焼物 山女魚の塩焼き◎蓋物 鱒蕪蒸し 菊花餡掛け◎小鍋立 鶏つみれ鍋◎洋菜 黒毛和牛サラダ仕立◎油物 山女魚香味揚げ◎酢の物 ごぼう 胡麻酢和え◎御飯 九重町有機米◎止椀 味噌汁◎香ノ物 自家製盛合せ◎デザート 自家製アイス誕生祝いの宿泊だったので、ケーキ等用意できないかと問い合わせたのですがそれは無理で、プレートにお祝いの言葉をいただきました。(茶色のお皿にホワイトチョコレートで。)朝食です。おいしそうですね~。コーヒーは朝食時に気が付いたけれど、夕方もあったのかな?お土産にもできる温泉ゆで卵もいただけるようになっていましたよ。あ、有料で1個100円でした!筋湯温泉には九重森林公園スキー場があり、冬にはスキー客でお宿も賑わうようです。秀月励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
コメント(0)
熊本県山鹿市にある名湯・平山温泉の善屋さんに行ってまいりました!こちら2018年に全面改装リニューアルされたとのことで新しい建物になっております。立ち寄り湯もできるようになっていまして、日にち・曜日によっては結構にぎわっているようです。お風呂への入り口ですね。こちらは宿泊者専用ラウンジ。受付と売店です。今回は1Fの和洋室、46平米ツインベッドのお部屋。ドアをはいりまして、前面に和室、左手にベッドルームという造りになっていました。ベッドルームのえ~っとこれなんていうのかな、間仕切り?には山鹿灯篭をイメージした組子が施されています。山鹿の灯篭については、山鹿灯籠振興会公式ページをご覧ください。山鹿市ではお盆に山鹿灯籠まつりというお祭りをやっていまして、その昔、灯籠民芸館?で私も頭に灯籠を乗せて写真を撮ってもらいました。ベッドはシモンズのものだそうです。アメニティはクローゼット下のほうに浴衣などと一緒におかれていて、中身はこんな感じ。冷蔵庫の中にはウェルカムスイーツの羊羹とくまもんの飲料水が入っていました。羊羹って初めてかも?これがとても美味しかったのでお土産にも買いました。楽天トラベルのプランを見てみると、バス・トイレ無とか書かれていてびっくりしたので、公式を確認しなおしたのですが、ちゃんと全室にあるから~。温泉の利用時間は6:00~23:00でした。お風呂の内部の写真は撮影禁止なので旅館の公式サイトからお借りしますが、大浴場と露天風呂、それから貸切風呂があります。貸切風呂は今回は利用しませんでした。(※宿泊者は半額だそうです。)更衣室のロッカーは個別に鍵がかかるタイプなので安心できますね。それからウォーターサーバーなども用意されていましたよ。「当旅館の温泉は、加藤清正公が汗疹を治したと伝えられる源泉掛け流し100%の良質天然いで湯。熊本県山鹿市の奥座敷とも呼ばれる山間の里・平山温泉は、古くから病を癒す場として温泉が開かれたという伝説があり、皮膚に対する効能が高い温泉として知られています。」とのこと。公式サイトの説明では「泉質は「アルカリ性単純硫黄泉」で湯上りはお肌がツルツルに。」とのことなんですが、温泉分析票ではアルカリ性単純温泉という分類になっています。ちなみにPHは9.57です。※公式サイトより露天はこの丸い陶器風呂がたぶん3つくらいあったと思うのですが。。貸切風呂の様子はこちらをご覧ください。今回は1泊2食付き・山鹿会席というプランです。レストランKAZAGURUMAにて。おちょこで三種飲み比べ(700円税込)というのをやっていて、清酒が冷やされていました。◎旬菜五点盛り◎椀物松茸の土瓶蒸し◎造り本日の鮮魚五種盛り◎台物味彩(あじさい)牛あぶり焼き味彩牛というのは熊本県産の銘柄牛肉で、黒毛和牛の雄と国産乳用牛の雌を交配したもの。いわゆる交雑種なんですが、適度な霜降りと柔らかい肉質により人気上昇中なのだそうです。◎焼物山女魚塩焼き◎煮物南瓜まんじゅう べっこうあん◎食事栗と木の子の釜炊き御飯◎止椀赤出し◎香の物二種◎デザート梨のコンポート以上。珍しくメニュー通りに料理が出てきましたね。朝御飯です。これは熊本名物だご汁。大分ではだんご汁っていうんですけれどね。立ち寄り湯で平山温泉の泉質を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。日帰りプランはこちらをご覧ください。入浴+食事(昼食)のデイユースプランもよさそう。平山温泉 旅館 善屋励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月06日
コメント(0)
地植えにした、スカシユリやテッポウユリは背丈は低いながらも、切り花にして室内に飾れば開くと思います。オリエンタル系などの子はちょっと厳しいかな。暖かい室内に取り込めばいいのだろうけれど、日光が十分にあたる置き場所がないんだよね。日があたらなくても咲く??とりあえず、来春用に球根を肥培したいですね。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月05日
コメント(0)
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます<(_ _)> 今年もよろしくお願いします。さて。去年は1輪も咲いてくれなかった日本水仙が咲いています。庭のいろいろなところに植えているのですが、咲いているのはあまり日当たりがよくない木の下。ガンガンに日が当たるところよりいいのかなぁ??こちらはタキイの懸賞でもらった金盞花の種をまいて育てたもの。3種類の種がはいっていましたが、とりあえずこれだけ咲いています。仏花にするのにちょうどよく、真冬に咲いてくれていてすごい!と思いました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月05日
コメント(0)
脳梗塞のリハビリに・・と思って服を縫っています。縫い始めた頃はやはり見え方が以前と違う感じで違和感ありありだったのですが、だいぶ普通の感じに戻ってきました。夏からもうずっとやっていてたくさん服が完成しました。が、兄弟にプレゼントして喜ばれたのがこれ。パターンレーベルさんのキャミソールワンピースです。「ロックミシンがなくても仕上げられます」という仕様の説明書になってて(脇が袋縫いとかになっている)はっきりいってめんどくさいです。で、適当に作りました(笑)。パターンレーベルさん、たまに〇〇〇〇円以上買うとおまけのレシピを差し上げます、というイベントをやっていることがあって、おまけレシピをもらおうと思ってついでにティアードスカートの型紙も買ってみました。私は柄物の布が好きで、今年何故かコーデュロイにはまってしまい色違いとかで買ってしまったり。お安いので、楽天市場のいすずさんとかマツケさんとか手芸ナカムラさんとかをよく覗いているのですが、安くてかわいくていいな~と思った布とかよさそうな色が速攻完売とかしてしまってビックリします。みなさん、雑貨とか作られるのかな?お子様の服かな?シャツコールのコーデュロイで裏をつけていますが、この型紙には裏スカートの分もついていてよかったです。正直言ってこのスカート、身長157センチの私にはかなり長いです。ウエストゴムのスカートで長いって怖いよね。裾踏んでつんのめるとか、ずるっと脱げてしまうとか・・。切るのもなんだったから、中学生の時以来のサスペンダーで釣っています(笑)。あとは美濃羽まゆみさんの「着るたびに、うれしい服」という本からジャンパースカートとバルーン袖のブラウスとか作りました。着るたびに、うれしい服 FU-KO basics. (Heart Warming Life Series) [ 美濃羽まゆみ ]これは後ろベンツ開きになっているので歩きにくいとかはないですが、下にモコモコする服を着ていたら上半身のほうがキツキツになってしまいました(笑)。バルーン袖のブラウスは袖を横布でとる仕様になっているので2mくらいで完成します。上下黒で見にくいですが、これは黒いタイプライターで縫ったもの。タイプライターの布ってあんまり好きじゃないけど買ったものがまだたくさん残っています・・・(( ノД`)シクシク… スカートは先ほどのパターンレーベルさんのティアードスカート。これは姉にあげるものなので、長くてもかまわない感じ。(私より背が高いので)。うちら姉妹揃って猫飼い人なので黒は怖い怖い・・なところあるけれど、やっぱり黒はいい(笑)。しじゅう、コロコロで猫の毛をとっています。コーデュロイ好きになったので、プルオーバーとかも作ってみました。これはちょっと前のコットンフレンドさんの本より。リブ布がちょっと地味すぎた気がしました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月19日
コメント(2)
結構いろいろ実はついていはいたんですが、さすがに熟して食べられるようになったのは2種類くらいでした。ダルマティは先週食べたんですが甘かったです。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月18日
コメント(4)
11月の終わりくらいから3品種だけ咲きました。。今日もまだ咲いていますよ。宿根ガーベラのガルビネアもまだきれいに咲いています。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月18日
コメント(5)
こちらは送料無料30球1845円という値段だったので試しに買ってみたもの。どうしてこれを買ったかというと、先にタキイネットで注文していた、12月咲きの冷凍ユリのセットがタキイの品質基準に届かなかったから、という理由でキャンセルされたからです。返金してくれと連絡しない限りは預り金にされてしまいますが、どうせまた何か買うかな?と思ってそのままにしています。そんな人が多いだろうな・・・・。8月に咲く冷凍ユリはうちではうまく咲かないことが過去の経験からわかっていたのですが、12月に咲くのはどうか??と思って実験することにしたのです。母の命日が12月7日なので・・・。結果から言えば、7日には咲かないことは明白なのですが、やはり真夏に咲かせる冷凍ユリよりはましかな、と思います。冷凍ユリって鉢植えにしてください、ってことになっているんですが、今回はスカシユリと鉄砲ユリは地植えにしてみたよ。写真は10日ほど前に撮ったもので現在はもうちょっと成長していますが・・。オリエンタル系、OTハイブリッドは鉢植えにしています。送られてきたのは〇フロンテラ×3〇ジ・エッジ×3〇ベンドーム×3〇ローズリリービオラ×3と、スカシユリ白×6スカシユリ黄色×3スカシユリ×3透かしユリは一本だけ自分が芽を折ってしまってそれだけはダメになったみたいだけど、他は地植えで育ってます。と鉄砲ユリ ディファレンス鉄砲ユリ カリです。この2種類の鉄砲ユリの葉っぱの形がこんなに違って面白いです。すでにビニール袋の中で芽が伸び伸びになってはいましたが、次年度は適正な時期に植え替えることを目標にして頑張って育てています。ちゃんと花咲くかなぁ。なかなかいいラインナップだったので満足しているのですが~~。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
温泉ですが、令和2年の温泉分析書によると泉温:75.3℃(気温25.3℃)知覚試験:無色・澄明・殆ど無味・無臭PH:8.1泉質:単純温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)ということです。綺麗なお湯ですね。さて、夕食です。食事はレストランにて。夜になると敷地内もライトアップされていきます。レストランの入り口にスタッフが立っていて案内をしてくれます。夕食時には、個室ではないスペースを抜けたところにある個室に案内されました。写真を撮った時刻から、夕食は18時開始にしたのだと思います。本日のメニューです。これからご紹介しますね。食前酒は自家製のかりん酒。そのあとは生ビールにしました。今日はキリンの一番搾りです。◎オクラ餅と炙りカラスミお酒飲まない人にはちょっと塩辛そうなひとしな。◎鱧と夏野菜の冷やし鉢赤いものはスモモの汁を凍らせたもの、だそうです。出汁って言われたからスモモの汁を出汁に混ぜてるってことかな。◎玉蜀黍(とうもろこし)のすり流し◎本日の湊よりお造りは左下から時計回りに、関あじ、平目、あわび、ヤリイカ。◎由布院鰻最中サンド中には粒マスタード、2種類のあんこ(有馬山椒のあんこ、グリーンピースのあんこ)が入っています。残念なことに私はうなぎが苦手なのですが、今回はもったいないので(笑)頑張って食べました。自分が注文するのなら絶対頼まないけれどね。◎姫島車海老と枝豆真丈大分県の姫島という島の名産である車海老と枝豆のはいった真丈ですね。手前に干ししいたけと万願寺とうがらしを添えてあり、大根おろしの出汁がかかっています、とのこと。◎大分和牛ステーキ大分和牛という名称は豊後牛のブランドなので、単に豊後牛という名目でだされているものよりお高いものというアピールになりますかね。部位はランプとのこと。◎自家米 りゅうきゅう 止め椀 香ノ物わらび野でお米も作ってるんだ~。「りゅうきゅう」というのは大分の郷土料理という説明。こういうものを必ずしも「りゅうきゅう」とは呼んではいなかったと思うけれど、いつのまにか「りゅうきゅう」で定着してる感もありますね。本日(のりゅうきゅうには)はブリがはいっています、とのこと。下の方にタレがはいっているので熱いごはんの上に乗せてお召し上がりください、急須には緑茶を用意するのでお茶漬けにしてもお召し上がりいただけます、と説明されました。スーパーにも「りゅうきゅう」という名前で売っているけれど、スーパーのは単に刺身として切れなかった部位を寄せ集めてるみたいな感じって思う(笑)。でも、お店で食べても同じでしょうね??こちらではお茶を下さい(お茶漬け用ではないもの)というと、ほうじ茶か緑茶のどちらになさいますか?と尋ねられました。◎デザート私はアイスコーヒーをオーダー。蓋つきの容器の中にはお茶のゼリーに桃を乗せたもの、ケーキはブルーベリーでフルーツを添えています、とのことでした。この時に朝食の時間を聞かれたのですが、朝8時から10時まででしたらお好きなお時間にいらしていただければ、ということでしたよ。夕食が終わったころにはすっかり暗くなっていました。天気があまりよくなかったので、夜空を眺めるのはやめておきましたが。敷地内はなかなか幻想的な雰囲気になっていました。部屋に戻ると前述したように間違って入れてしまった床暖房のせいで、部屋が暑かったんですよ(笑)。それで冷蔵庫の中にあったフリーのジンジャーエールを飲んでみました。少し休憩してから、夜の散歩をしましたが、レストランの灯りが消えていたせいか、寂しかったです。レセプション棟の入り口の写真とか撮り忘れたな~と思ってわらび野さんのエントランス部分まで歩いて行って写真を撮りました。駐車場の入り口にある石垣。これ、昼間に見た時に見落として「わらび野」ってどこにあるんだ~と思ったんですよね。日が落ちてから到着される方はわかりにくいのでは、と思います。進んでいって、レセプション棟が見えてきます。こちらがレセプション棟の入り口になります。サロン。夜の雰囲気も素敵ですが、これといって長居をするために引き留められるものもないです。さて、朝ごはんに行きましょう。写真の時刻から・・8時くらいにレストランに出向いたみたいです。朝食時は個室ではなかったのですが、うちらが通されたエリアには他のお客さんはいらっしゃいませんでした。おおおおお、なんかいい感じのお席。ごはんのおかわりは後ほどおひつをお持ちいたします、お味噌汁もおかわりできますので・・・とのこと。ドレッシングは胡麻ドレッシング。自家製のいりこだし・・・朝飲むことで味覚をととのえます、って説明されたのは味噌汁の出汁のことだったのかな?それにしても自家製のいりこだしってなんだ?自家製のなす味噌は茹で野菜におかけください、と言われました。カマスの塩焼きデザートは杏仁風味のヨーグルト。こちら、大浴場があったらなおいいのにな~と思ってしまいますが、こういうところに来られる方は他人との接触があまりお好きな方ではないかもしれませんね。レストランは未就学児は利用できないみたいなので、小さいお子様をお連れの方は泊っても素泊まりということになりますかね。。由布院温泉 山荘 わらび野励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
こちらを訪れたのは暑いさなかの7月終わりでしたが、予想外に涼しかったです。標高は500m程度。敷地内の環境が素晴らしく、うぐいすとひぐらしがず~~っと鳴いていて心地よい異空間でした。由布院ICからすぐそばなので、おみやげもの屋さんが立ち並んでいる通りからは遠いのでご注意いただきたいのですが。このお宿は2016年の熊本地震の際に大きな被害を受けて、一度更地にして再建されたせいで頑丈な造りになったみたいです。本当にあの時はしょっちゅう揺れている感じでしたねぇ。。。レセプション棟。ナビが近道であろう、変な道を案内したのでうちらは迷ってしまったけれど、由布院IC方面から来られる方にはわかりやすい立地だと思います。2階はカフェ&バー。宿で使われているものなどを売っているショップもあって、2階のカフェはこんな感じ。バーの時間帯には今の季節では窓から何も見えないと思いますが、日が長い頃なら木々の向こうに由布岳を眺めることができるでしょう。うちらは一番お手頃価格の部屋にしましたが、もし、目の前に由布岳が見える部屋に泊まりたいということであれば、露天風呂のついた部屋などをご予約ください。敷地内の地図でいえば、うちらが泊ったのはたぶん、「櫻」という部屋だったのだと思いますが、完全に由布岳には背を向けていましたので、反対側のお部屋が由布岳向きなのですね。下の館内図では右側が由布岳方向です。お手頃価格のスタイリッシュスイートから由布岳が見える部屋があるかどうかよくわからないので、気になる方は電話でお尋ねになったらよろしいかと。こういう感じの目隠しみたいなものが2階にある部屋が露天風呂付の部屋です(たぶん。)小学生くらいのお子様がいたら虫取り網を持って興奮できるくらいの環境です。私も「ここに住みたいわ。」って思ってしまいました(笑)。うちらの泊ったお部屋はこのあたり。お部屋にはいりますね。玄関入ってまっすぐの位置にお風呂。バスタオルとかもひとり2枚ずつあったかな。左側にお部屋。クローゼットの中にいろいろ用意されています。部屋はひとつだったのですが、姉妹二人だったので狭さは感じませんでした。プライバシーを必要とする方々との旅行なら、寝室が別の部屋のほうがいいよね。部屋の窓からはとりたててみるべきものはありません。由布岳向きの部屋ならば景色いいのかな~?水回りの壁に照明のスイッチなどがあったのですが、夕食に行くときに間違って床暖房のスイッチを入れてしまっていたようで、部屋に戻ってきたときに「うわっ!」となってしまいました。玄関からすべて床暖房が入るのね。冷蔵庫の中のものは無料です。ウェルカムスイーツに用意されていた、由布院のカランドネルというお店のカヌレがとてもおいしくてお土産に買って帰ろうと思ったのですが、お店が由布院駅前で車を停めるのが面倒そうだったのでやめました(笑)。私もまだ行ったことはないのですが、わらび野さんが運営している「ある風景」さんという、カフェギャラリーでもこのカヌレは食べられるようです。カヌレ専門店「CARANDONEL」さんの姉妹店なのだそう。「ある風景」さんはこちらの記事で紹介されています。コーヒーは湯布院の「木馬」さんというところのものでした。※カランドネルのカヌレはわらび野さんでも受け取ることが可能です。うちらが宿泊した日は運悪くカランドネルさんが店休日だったので買えなかったのですが。~続く~由布院温泉 山荘 わらび野励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
コメント(0)
◎とよみつひめじぶんちにイチジクがたくさんあるので、買ってまで食べよう・・とは正直思わなかったのですが、近所のスーパーでおつとめ品100円で売っていたので買ってみました。といっても、福岡や大分で買う分にはもともとそんなに高くないです。安いところでは1パック322円とかで売っていましたし。さて、Lサイズ級のとMサイズ級の2パックを買ってみましたよ。おつとめ品なので、いろいろなパックからまだ食べられるところなどをピックアップされて詰められていたよう。大体、普通に売っているものはLサイズ級のものは1パックに4個、Mサイズ級のは5~6個くらい入っているのかな。こんなおつとめ品で味の評価とかしてごめんなさい<(_ _)>です。☆Lサイズ級 地植えのものだからか、結構大きな実です。「とよみつひめ」については、ネットでも甘いっていう方と甘くないっていう方がいらっしゃいますが、このLサイズ級に限って言えば甘くなかったです。もはや何を食べているのかわからない、というような味で、ものすごく強いて言えば、どうしても何かの果物に例えないといけない、と言われたのなら、「さっぱりとしたプリンスメロン味」な感じか。プリンスメロンなんて、今ほとんど売っていないので余計わからん、みたいな話でごめんなさい。☆Mサイズ級あ、これはLサイズ級品と違ってイチジクの香りがしました。そもそもおつとめ品なので正規品(?)として評価するのには無理があるのですが。。。甘さについてはLサイズ級では感じなかった、甘い個体もありました。このおつとめ品で半々くらいかな~。この品種は個人が庭で栽培できるものではなく、買って食べるしかないものなので、いつも自分が食べている樹上完熟品みたいに甘くなくても仕方ないとは思いますが、本当にそんなに糖度高いのかな??って思いますね。もちろん、このイチジクを栽培している農園で樹上完熟品を食べれば甘いんでしょうが。。うちで今まで食べた中で一番さっぱりとした味だったホワイトイスキアについても思ったんだけど、この品種もイチジク特有のクセの強さがなかったので、食材として使ったらいいのでは?って感じでした。洋菓子とかね。生ハム乗せとかもいいかも。田舎の昔の家の庭には、イチジク、柿、ビワ、すっぱい夏ミカンっていうやつとかよく植えられていて、それがおやつだなんて言われた日にはかなりショックを受けていたんだけど、今は何故かそれらの素朴な味を懐かしく思ったりしますね。思い出補正かかってるかな。。。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月30日
コメント(2)
食べてからちょっと時間がたってしまってどんな味かはっきりわからなくなってて<(_ _)>◎姫蓬莱福岡県の農業総合試験場で「蓬莱柿」に「カプリフィグ6085」を交配した組み合わせから育成された品種です。葉っぱは蓬莱柿由来のでかいやつ。実は小ぶりですがとても美味しい!◎ロードスうちのロードスとブリジャソットグリースは楽天の別の店からそれぞれ取り寄せたものですが、同じ品種ということなのになにやら実の形がちが~う(笑)。うちのブリジャさんはなんか違う品種みたいです、残念ながら。ロードスってこういう扁平な形であってます??ほらなんかうちのブリジャさんはロードス君とは違う形。この子のほうが甘かったけどね~。葉っぱの形も違うなぁ。ダルマティかなぁ、これ。自分が挿し木したものにたてた品種札が間違っていたのかも。ロードス君、実つきは結構いいんですよ。収穫がもう1日くらい後の方がよかった気もしました。すごく甘そうに見えますが、実際は予想以上の酸味でした。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月27日
コメント(4)
自分が脳梗塞になっているのに気が付かずに日常生活を送っていました(笑) いや、笑い事じゃないんですけれども。それでもなんか変だな~と思うことがあって脳神経外科に行ってCTとかMRIとか撮って「脳梗塞ね。」と言われました。自分が脳梗塞になった日がたぶん8月1日で診断されたのが23日です。このブログもパソコンで書いているし、たぶん最初から指のマヒはなかったんだろうなぁ。。まぁ、またこのことについては後ほど。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月27日
コメント(10)
こちらは食事が美味しくて量もたっぷりです!このレストランは2022年1月のオープンで、レストラン単体でも利用できますので、旅の途中でもお立ち寄りください。この赤い建物がお食事処「ひばり」さんになります。ここはどういう時に使うスペースなのかなぁ、と思いました。食事は個室だったので。◎前菜白和え田舎作りたけのこのメンマあゆの甘露煮ナス胡麻和え◎鮎の刺身鮎の刺身ってこれまで食べたことないかもしれない・・・。◎馬刺し他◎山女魚の塩焼き◎天ぷらゴーヤ、ナス、山女魚、かぼちゃ山女魚の天ぷらも初めてだわ。◎ホワイトコーンの冷製スープこれは絶品でしたね。ホワイトコーンは生で一回食べたことがある程度で、近隣のスーパーなどでも見かけませんし・・・来年作るか?!(笑)。◎牛肉ステーキ赤いのはパプリカパウダーで、お皿の下の方の粒粒のマスタードソースが美味しかったです。◎うな丼と肝吸い◎焼きプリンプリンのデザートで終わりかと思いきや、まだあった!(笑)◎自家栽培のブルーベリーを使った、器まで食べられるブルベリー添えのシャーベット&コーヒーこのブログを書くのにあさぎり町のことを調べ直して初めて知ったのですが、このあさぎり町はその名のとおり、冬季には町中がすっぽりと霧に包まれ、幻想的な景色が広がる、のだそうです。(出典:WEBマガジン FURUSATO フルサト)私たちが泊ったのは真夏だったし、そんなこととはつゆ知らず、だったので、普通の朝の風景しかみていません(笑) 外観なども朝に写真を撮りました。こちらは管理棟ですね。客室。のどかでいい風景。。ブルーベリーを栽培されているところです。東屋があったりとか・・・熊本県では令和2年7月豪雨被災地域応援キャンペーン「くまもと行くモン旅割!」を11月30日までやっています。くまもと行くモン旅割!近くには紅葉の名所などもありますので、一度おでかけなさってはいかがでしょうか~?朝ごはんです。そうそう、お土産に自家製のブルーベリーのジャムをいただきましたよ。若いおにいちゃんが一人おられた以外はわりとご年配の従業員さんが多くて、手厚いおもてなしをうけ、心からありがとうございました、と言いたい気持ちになりました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村あさぎり山荘 ひばり
2023年08月21日
コメント(2)
ちょっとした用事があって近くまで行ったのでこちらに宿泊させていただきました。熊本県球磨郡あさぎり町(ちょう)というところに位置していて、最寄りの高速のインターは九州道「人吉」になります。こちらのお湯は麦飯石の湯(人工温泉)・光明湯温泉(純温泉)なのですが、それを差し引いてもかなり素晴らしい宿泊施設でした。いろいろ説明するよりこちらの公式サイトをご覧になっていただいたほうがいいかな。。特にこちらの従業員さまたちが非常にフレンドリーで楽しかったです。お見送りの時には親族一同で??で送ってくださってる感じで嬉しかったなぁ。今回は「こぎゃん」という部屋に宿泊。こちらには「あぎゃん」「こぎゃん」「そぎゃん」「新館ひばり」というお部屋がありますが、あぎゃん、こぎゃん、そぎゃんとは「あんな」「こんな」「そんな」みたいな意味です。で、「こぎゃん」の部屋なのですが、これは・・・過去に泊まった部屋の中で最高なのでは??と思わせる造りでした。部屋が約40坪、ウッドデッキも同じく約40坪とのこと。部屋の全体像がよくわからない写真しかとれてなくて申し訳ありませんが、和室6畳、ベッドルーム、リビング、洗面、バストイレですね。マッサージ機の設置あるところいいですね。なんていうか、夏休み感満載です。この広いウッドデッキ、お子様たちが走り回れそう。お部屋に温泉についての説明書きがおかれていました。お風呂は2箇所にあって、ひとつは麦飯石の湯(よく岩盤浴に使われているアレ)で、もうひとつは光明湯温泉となっていました。詳しくはこちらを参照されてください。ところで、こういうおつき菓子って、入浴前に食べるのが正しいそうです。本来の目的は温泉入浴による低血糖状態などを防ぐ、なんてものらしいので。新館ひばりのお風呂が光明湯温泉です。本館の内風呂と露天風呂です。麦飯石のお風呂のほうです。内風呂は畳敷きになっています。あさぎり山荘 ひばり励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月20日
コメント(2)
◎ダルマティこの苗は楽天の「苗木の専門店 グリーンでGO!」さんで購入したもの。これはちょっと熟れすぎ。皮も薄いので食べられそう…ですが、私は食べない派です。なんていうか、おいしいけど予想できる味、という感じ。これは親木ではなくて挿し木なのですが、親木のほうは実がなっていないこれくらいの時にもいだ方が見た目は綺麗ですね。◎フランダースこれも今年初めて食べます。これはですね、樹形があまりにも気に入らなかったので、4月に入ってから枝と共に根っこまでバッサリ切って再生をはかったものです。こちらが5月初めの様子。1か月後くらい。ここからぐんぐん育ってきて、小さな実がたくさんついたので、私は秋を楽しみに待っておったのですが、秋まで待たずに熟していた・・・・。やっぱり夏にできるから夏果っていうわけじゃないんだ(笑)。というわけでかなり小さな実ではありますが、これは間違いなく秋果ですよ。あ、断面の写真撮り忘れた・・でも赤じゃなかったです。これは今まで採ったものの中で唯一皮に小さなアリがたくさんついていました。目は閉じてるんだけどたぶん皮から蜜が染み出しているんでしょうね。で、これ。なんといって形容したらいいのかよくわからない味なのですが、おいしい!あ~これ挿し木したのがないからやりますわ。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月20日
コメント(2)
2球植えたけれど、1本しか咲かなかったです。このユリの前にオニユリも咲いていたのですが、写真撮り忘れました。ムカゴはとったんですが(笑)。ちょうど台風6号が来る前に咲いていたけれど、台風で跡形もなく消えてしまっていました。可愛いからこの秋冬にも買って植えようっと。国華園さんでは「てまり咲ユリセット」とかいう中に、これも入っていたけれど、その呼び方ちょっと可愛いぜ、と思いましたよ。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月17日
コメント(2)
◎ショーンテル作出者はアメリカの方。サイズ:大輪(花径が平均24cm)花型:SC-L(セミカクタス型フリル咲き)中性:(80~100cm)花色:赤×黄このダリアは昨年、山形県ふるさとふるさと納税の返礼品でいただいたものですが、昨年は咲かなかったんですよね。で、今年、満を持して開花!というわけですが、赤い花だと思っていたのに黄色?!でした(笑)。セミカクタスでフリル咲きというのは珍しいということなのですが。。。秋の開花に期待しよう。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月17日
コメント(2)
◎ブリジャソットグリースこれは収穫するのが明らかに少し早すぎた感ありの味でした。イチジクくさかった、っていうかね。酸味がするのが好きだったブリジャさんですが、今年はそんな感じじゃなかったんだなぁ。ただ甘かったです。◎アルマ私は今ついてる実が夏果なのか秋果なのかはっきりわからないおバカなのですが、今、夏だから夏果なんだよね(笑)。アルマは切った時の色が綺麗で好き。とりあえず、今年いままでに実がなって食べたもののうちで一番甘かったです。イチジクをいくつか食べたら、その甘さに辟易として、グレープフルーツか何か食べたくなってしまったわ励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月17日
コメント(2)
◎LSUエバービーリング親株+挿し木2本の計3鉢あるし、実つきもよく、うちでは一番早く熟すのでありがたいです。実は夏果だからか昨年の秋果に比べればやはり少し大きくなった気がします。糖度計は持っていないので甘さについては感覚的なものですが、甘いです(笑)。これはおいしいとかおいしくないとかではなくて、好みの問題なのですが、甘いだけ、という感じの味です。地植えだともっと大きな実がつくんですかね。冷やして食べたらすごく美味しいです。◎久留米ハニードロップ秋果がついているとばかり思っていましたが、ひとつ夏果があったんです。んんん、これは・・・私が子供の頃よく食べていた王道のイチジクの味です。うちにはドーフィンと蓬莱柿があったんでそのどっちかと言われてもわからないのですが、とにかくそれ系の味です。甘い一辺倒の味ではなくて酸味もあります。もちろん、青イチジクではありません!(笑)。このハニードロップちゃんは出自不明と言われていますが、うちの子は枝の伸び方が這性というか、横に伸びるような感じでめんどくさい。這性ということで有名なのはドーフィンですよね?というわけで、この子は絶対ドーフィンの血が入ってるなと思っていたのですが、実の形はドーフィンより蓬莱柿寄り?葉っぱは切れ込みの深いドーフィンのような感じ。↓実はドーフィンより丸っこく蓬莱柿のよう。しかし、裂果はしていない。それでふと思ったんですが、福岡県がドーフィンと蓬莱柿の欠点を補うべく交配して作り出した品種、「とよみつひめ」っていうのがあるのですが、こんな子なのかなって。「とよみつひめ」は見たことはあるけれど食べたことはないので味はわからないのですが・・・。ドーフィンはスリップスにやられやすい、蓬莱柿は裂果しやすく、生産性の高い一文字仕立てに向かない、というのでいろいろ研究されて、初めにできたのが「姫蓬莱」なんですが、いかんせん、ドーフィンや蓬莱柿に比べて実が小さい、ということでさらに研究を続けてできたのが「とよみつひめ」なんです。何を交配してできたかというのは公表されていますが、「とよみつひめ」は桝井ドーフィンと蓬莱柿のお孫ちゃんですね。中間に使われているものも福岡県育成系統なので、一般の人は手に入れられないだろうと思いますが。久留米シリーズにはまだ久留米小朱とかそういうのもあるらしくて、ハニードロップちゃんと久留米小朱は交配親が同じなんだそうです。井上さん(井上農宴さんですか)交配親をご存じみたいなので、教えていただきたいかも。で、関係ない話ですが、イチジクの葉っぱは小さくて切れ込みが深いほうがいいらしいです。何故かというと、そのほうが下の方の葉っぱにも日が当たりやすいから、なんだそうです。そう言われてみればそうですね。。。それでハニードロップちゃんの味はどうなの?っていうことですが、私は少なくてもLSUエバービーリングちゃんよりは好きです。甘いだけの味ではなくツブツブ感もなくて、裂果もしていなかったし。ハニードロップの後にロングドゥート(バナーネなどなど)を食べたのですが、どっちが甘いかはっきりわからなかった程度の糖度かなあ。先日買った挿し木苗のドーフィンを枯らしてしまったので、このハニードロップちゃんを代わりに育ててみようと思います。◎ロングドゥートこの最初に取れた実はあまり大きくなかったのですが、一番大きかったのは70gくらいでした。こちらは今日取れたもの。去年は実が熟す前に落ちてしまったので食べられなかったのですが、この子も王道のイチジク系の味なのね、まぁ当たり前なのですが、青イチジクなんかとは違う味ですね。実が大きいということでプランター栽培でもそこそこ食べ応えがあってよろしい、と思います。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月16日
コメント(2)
以前は楽天トラベルにも夕食なしプランがあったんですよね。コロナ禍が一段落してからそのプランが見当たらなくなった。正直言ってウェルカムフリードリンクでたくさん食べたらもう夕食不要だと思うのです。で、夕食は6時から。窓際の席に座れるといいな~と思っていたので、窓際に案内されて嬉しかったです。6時からということで、まだまだ明るい風景です。こちらがこの12Fのレストランでいただけるスタンダードな料理のようです。アルコールメニューも用意されていましたが、もうお酒飲めない!状態だったので「お冷ください。」ということに。◎季節野菜5種盛りの冷製 コンソメジュレがけこれは何故か味がなかったです。薄味というより味がなかった(笑)。◎梅眉寿梅を甘露煮にしたものを天ぷらにしているらしい。◎4種の豊後海の幸 あしらい一式カボス平目・関あじ・間八・かわはぎ・鯛 (あれ、5つあるw)刺身醤油とポン酢にて。別府なので魚にはずれはないでしょう。◎豊後水道産 本日のお魚料理あ~写真がありません。オマールエビのソースに盛られたイサキのポワレ?だったかも。◎豊後食材4種のかき揚げこれまた写真がなくてすみません。材料は紅はるか、新たまねぎ、しいたけ、となにか。◎豊後牛と季節野菜の旨出汁仕立て牛のしゃぶしゃぶですが、出汁で食べます。◎安心院産 ひのひかり 香の物 留椀このピンク色の二十日大根かなにかの漬物が美味しかったです~。これを食べ終わった時点で19時くらい。まだまだ日が高いですね。◎本日のデザート白いコーヒープリン。コーヒーなのに白いとは~。一気に朝食まで飛びます。朝は7時から、ということで勤勉な(?)我々夫婦は7時10分前についてしまったら当然のごとく、「お待ちください。」ということに。わ~い、たくさんのスイーツが~~と喜びはしたものの、やっぱり普通の朝食のほうが食べたくなりそちら優先に。朝早くから来るのは中高年ばかりなので、スイーツを先にゲットしている人は皆無。で、ご飯系を右から並べてみます。◎まず、パンに手作りジャム。◎卵料理私はオムレツを注文。関西から来た団体の方が「卵2つの目玉焼きできる?」とシェフのお姉さんにきいていました。◎よくあるいろいろ何故か私は、いつでも食べられそうな別府名物とり天にはまってしまってこればかり食べていました。一番右のもの。◎地獄蒸し◎サラダの野菜類◎ごはん類白御飯、おおいた鶏めし、朝粥◎味噌汁、だんご汁、有機無添加のてづくり豆腐◎りゅうきゅう、白菊特製だし茶漬け◎コーンクリームスープ、オニオンカレー◎温泉卵、生たまご。ここで初めて目にした、卵をわるためのグッズ。◎その他おなかがいっぱいになったらスイーツ食べられないぞ、と思ってスイーツエリアに移行しました。こちらも右から行きますか。。◎ノンアルあまざけ、ジュース、コーヒー◎自家製バニラアイス、フルーツ◎白菊オリジナルプリン、黒糖プリン、マンゴープリン、マンゴーと杏仁のプリン(?)◎黒ゴマプリン、マンゴーティラミス、フランボワーズムース、抹茶のロールケーキ◎ブルーベリーの紫陽花タルト、モンブランタルト(?)、抹茶マカロン、洋梨と紅茶のケーキ、マンゴーのスフレチーズケーキ◎レモンのレアチーズケーキ、完熟メロンのケーキ、いちごのバームクーヘン、チョコレートケーキ◎あたたかい飲み物スイーツを目的に行ったのにもかかわらず、ケーキをひとつ食べたらおなかいっぱいになって、あとは小さなカップのムースとプリンしか食べられなかったのがとっても残念。ここ、ランチにスイーツバイキングとかやってくれないかなぁ。。あ~スイーツをもっと食べたかったなぁ。ちなみにこのスイーツ類は女性パティシエさんが作られているそうです。別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月24日
コメント(2)
フロント横に24時間利用できるアルコール&ソフトドリンクコーナー湯上り処「つる」がありました。焼酎、ハイボールなどのアルコール利用は22時までで、21時になると「夜な夜なプリン」という自家製のプリンがふるまわれます。このフロントの左側になります。このラウンジの外側に百年庭園というお庭があり、創業当時のお部屋である離れ「菊乃間」からも眺めることができます。この百年庭園がちょうど私たちの部屋の真下あたりに位置しているのですが、夜になると夫さんがカエルの声がうるさい!と。別にカエルの声くらいで文句言わないでよ、ってレベルに騒いでいたので、翌朝ホテルの方に尋ねてみたらば、池に小さなカエルがたくさんいるのだと。結構大きな売店があっていろいろなものが売られています。夫さんが酒のつまみが欲しい!ということで探していたら、売店のおねえさんが、「これが美味しいです、私も時々買っていきます。」とのこと。が、夫さんは違うのを買ったよ(笑)。私ならお勧めされたのを買うけどな。綺麗にディスプレイされています。このくらい広い売店は久しぶりに見ましたし、別府のおみやげを買うのはこちらで十分間に合う感じですね。別府の特産品の竹細工もいろいろ売られていますし、お風呂におかれているシャンプー類や化粧品、ホテル特製のお菓子も売られていますよ。日替わりで男女が入れ替わる大浴場は1階のフロント先から降りていく感じの場所にあります。階段を下りてすぐ右手にバスタオル、フェイスタオルが置かれていてそちらを持って大浴場に向かいます。大浴場内にもボティソープ、シャンプー、コンディショナーは用意されていますが、お好みで他のものも利用できるようになっています。いわゆるシャンプーバーっていうやつですかね。チェックイン日は女湯がこの廊下の奥の楠湯殿という大浴場のほうでした。浴場内はスマホ持ち込み禁止になっていたのでご紹介できませんが、源泉100%の掛け流し式の温泉であること、源泉の温度が高いので、鶴見岳の伏流水を取り入れて調整していること、またお湯は常時浴槽から溢れさせていて循環はなし、清掃タイムにはお湯をすべて抜いて清掃している、などのことが明記されていました。こちらの脱衣所では私が初めて見た!という仕組みがありました。脱衣かごの下に履物をいれるスペースがもうけられているのです。これだと立ち寄り湯の方も安心ですね。もちろん、スリッパを間違えられると不愉快な方にもGood!ですわ。こんな↓感じ。これが1ユニットになっています。ホテル白菊の温泉カルテは公式サイトに載せられていますので、興味のある方はご覧ください。ここ!温泉なんですが、かなり広くて素晴らしくいいお湯でしたよ!単純泉ではなく、ナトリウム・マグネシウム - 炭酸水素塩泉ということで湯上りもアツアツでした。別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月24日
コメント(2)
誤ってicloudから完全削除してしまっていたこのホテルでの写真が、googleフォトに残っていて感謝感激いたしました。グーグルさん、ありがとう<(_ _)>さて。こちらのホテル、スタッフさんのおもてなしが「すごい。」と思うレベルで、駐車スペースに入ったとたんにお出迎えいただきました。というわけで、ホテルの外観の写真撮れず。翌日は雨だったので、外に出ていけなかったのですよね。。チェックインは15時からだったのですが、10分ほど前にホテルに到着したところ12Fのラウンジでウェルカムフリードリンクをどうぞ、とのこと。え~そんなありがたいサービスがチェックイン前に受けられるなんて!フロントに荷物を預けて手ぶらで行くんですよ。ウェルカムフリードリンクのサービスは15時~17時30分(最終入場17時15分)までとのこと。そもそもこのホテルに泊まったのは、朝食のスィーツがたくさんあってすごい!ということだったからで、それはぜひ一度行ってみなくては!って。。写真はなるべく人が少ないところを写しているのでわかりにくいですが、そこそこ人がいましたよ!窓際の席も空いていたのでよかったです。天気もそこそこよくて視界も良好。海も見えるし、気持ちいい。とりあえず、うちらはアルコールを飲みたいやつらなのでお酒のあるところに直行そんなすごくおいしいお酒というほどではないのですが、とにかく飲めればなんでもいい、という夫婦にはありがたい。ビールも有料ではありますが注文できます。最初にスパークリングワインと、ホテル特製というカヌレと豆乳プリンをいただきました。のどが渇いていたのでぐぃっと一気に飲んでしまって酔ってしまった・・・・。酒のつまみになりそうな塩味の食べ物が少なくて、そのあと、私は水キムチを、夫さんはQBBのマーブルチーズとクラッカーをひたすら食べることに。用意されていた飲食物を左端から並べてみます。◎ハーブティーなどのもの。これらは1階のフロント横のスペースでも1日中飲めるので、あえてここで飲む必要は感じず。◎コーヒーなど上と同じ理由でここで飲まなくても・・・と思うのは酒飲みだけなのかもしれない。◎やせうまこれは大分の名物なのですが、おなかいっぱいになりそうなので手が出せませんでした。◎白菊オリジナルスコーンひとつ食べてみたけれどおなかいっぱいになるよね。◎カヌレ、メレンゲ、サブレ、スノーボールなど。全部味見できればよかったかもしれないけれど、鋼鉄の胃腸を持つ私でも寄る年波には勝てず、カヌレ1個しか食べられませんでした。後に売店に行ってわかったことですが、これらのお菓子は売店でも売られていました。やはり1個ずつくらいは食べておくべきだったかな・・・(笑) カヌレだけではなくてメレンゲなども売っていたのですよ。◎はちみつバターカステラ、豆乳プリン、くず餅、フルーツポンチなど◎チーズ、乾物、水キムチなど上にも写真載せています。◎アイスコーヒー、りんごジュース、オレンジジュース、冷水◎最後にアルコール類ですね。上に写真載せています。3時を少し過ぎたので、夫さんをラウンジに残して一人でチェックインの手続きに行ってきました。このホテル、昔からあるし古くてボロいのかと勝手に思っていたのですが、綺麗綺麗。お部屋も一番お手頃な値段のだったけれど、「え、これで十分やん・・。」って感じでした。チェックインはお部屋にて。フロントから荷物を運んでいただいて到着。お手頃価格なので低層階です。3階か4階だったかな~。お風呂のバスタオルなどは事前には用意されておらず、「ご利用になりますか?」と。利用されるならバスタオルをお持ちします、ってことでした。一応バスタオルは一枚持ってきてもらいましたが。夫さんは温泉がそんなに好きじゃなくて、部屋のお風呂に入ったりするので。冷蔵庫にはシンプルに冷水筒ひとつ。夫さんがその場にいなかったので夕食の開始時間を相談できず、遅い時間にお願いしたけれど(たぶん7時半)、本人が7時半まで自分が持たない(酔ってしまって)から早くしてくれ、ということだったので6時に早めてもらいました。~続く~別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月23日
コメント(2)
◎カサブランカこの2品種はけっこう前から咲いていました。。うちではオニユリとこの2品種が今年最後のユリになります。オリエンタル系のユリもいろいろ植えましたが、どんどん絶えていってしまってこのカサブランカとジ・エッジだけが残った・・という感じです。◎ウォッチアップこちらは鉄砲ユリのウォッチアップ。このユリは晩生でオリエンタル系のユリと同じくらいの時期に咲きます。いいかも。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月21日
コメント(2)
あんまり真面目にイチゴを育てたいとは思っていないのですが、種からもちゃんと育つんだなーと感動しています。結局、ひと粒のイチゴから50本程度の発芽が見られたので、発芽率は悪くはないと思うのですがどうでしょう。育ちのいいもののほうが親の性質をよく受けついでいるのかどうかはわからないので、一応全部育ててはいるけれど。。この先どうしたらいいかなー。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月08日
コメント(4)
断続的に降る雨で汚くなってしまっていますが、ちゃんと花弁端に色がのりました。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月08日
コメント(2)
◎かまくら作出:秋田国際ダリア園の鷲澤幸治氏作出品種花型:FD(フォーマルデコラ咲き)草丈:中性(70~100cm)白の品種の中では一番出荷量が多いそうです。「純白で中輪咲きの花容は清潔感そのもの強靭なステムに次々と花をつける逸品ブライダル用切り花としても最適種」なんだそうです。◎浮気心作出者:秋田国際ダリア園 鷲澤幸治氏サイズ(花径):超巨大輪(花径が平均30cm以上)花型:ID(インフォーマルデコラ咲き)草丈:中高生(100~120cm)花色:赤×ピンク×白「一花に濃紅・桃・白の三色が混合するめずらしい花で名前のごとし。常に人の目をひきつける園内人気品種。」ということなのですが、うちではあんまり浮気してくれません、今年も一番花はピンク一色・・・。かと思ったら・・・・・2番花はこんなに綺麗な咲き分け。この大雨の中で咲いていたのが残念。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月30日
コメント(2)
◎ニンフとても香りのいいユリです。うちにはたくさん植えてあったのですが、日当たりが良すぎるのかすぐに消滅します。◎コルコバードとても鮮やかなOTハイブリッドです。今日は大雨なのですが、雨の中で凛としています。タキイネットで年末に買っていたユリの福袋が昨年は見当たらなかったので、今年は新しい品種が増えていません。今年は福袋出るといいな~。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月30日
コメント(2)
コメリにて。去年398円で売っていたのに躊躇してしまって。次に行ったらもうなくて後悔しました。今年は498円だったけど即買い!イチジクはもう増やさないと決めてはいたが・・。やはり基本中の基本のドーフィンはいるよね。以前、ドーフィン2本、蓬莱柿1本を地植えしていたんだけど、親が手入れをしていなかったのでジャングル状態になっていて怖かった(笑)。でもそのイチジクでジャムを作ったらものすごくおいしくて、あの感動をもう一度!って思っています。で、ちょっと大きいドーフィンとかホワイトゼノアとかグリスビファレが1280円、ロングドゥートが1980円で売っていました。ポポーなんかも出てましたね。キウイは9月くらいにいっぱい出るということなので、それまで待ちます。今どこかで買って、夏を越させるのはしんどいし。。欲しいのはヘイワードと紅妃です。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月24日
コメント(6)
こんなところにいつ植えたかな~と思うようなところで咲いていたのでちょっとびっくりしました。私の頭がすでに死んでいるのか・・・。この淡い黄色のOTハイブリッドのユリは大好きです。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月24日
コメント(2)
今年買った1年生苗です。咲いてくれて嬉しい。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月24日
コメント(4)
2023年6月1日に1Fの大浴場がリニューアルオープンして、期間限定キャンペーンということで6月25日までは食後の入浴が無料、というのを見たので、それは一度行かねば!と。私も結構ギリギリにそのことに気が付いてちょっと焦りました(笑)。それでは通常の料金をお知らせしておきますね。<営業時間>※外来入浴:12:30~22:00(最終受付 21:30)<利用料金>※入湯税込み・入浴のみの場合:2,500円/大人 1,000円/小学生 無料/未就学児・館内レストランでお食事をご利用の場合:1,000円/大人 無料/小学生以下リニューアル前は食事をすれば無料だったので残念ではあるけれど、工事にお金かかってるからしかたないのかな(笑)。今後は直営のレストラン6か所(これはガハマテラスの食事処も含まれていますが)で食事をすれば1000円になるということですね。今回は2Fの「海鮮料理 えいたろう」にてランチ。私は「天刺膳海鮮釜飯付」、夫さんは「天刺膳」を注文しました。二つの違いは白ごはんか釜飯かという点だけです。いつも従業員の方から「(釜飯は)30分かかりますけど。」と言われるのでちょっと引くのですが、私はここの釜飯が好きなので。。。実際には20分ちょいですかね、炊き上がるまでに。夫さんはすかさず、アマネリゾートのオリジナル焼酎を頼んでいた・・・。それが一番安かったので(笑)黄色い椀は茶碗蒸し。お刺身がちょっと乾き気味だったのは残念。汁もの好きな夫さんにまた味噌汁をとられてしまいました。釜飯もちょっと分けてあげましたが、うま~食後のコーヒーは1Fのバーのお隣にて。(左に入る)さて。「潮騒の湯」の位置は以前と同じですが、手前にあったロビーをつぶしていて窓がなくなったので、なにやら昔のフロントあたりが暗い感じに。。正面が女性用「風」、右側が男性用「波」です。ドアを開けると下駄箱があって右手にドアがあって中に入ると左手にトイレや化粧ルーム、右手に更衣室があります。風呂場の撮影は禁止になっていたのですが、普通に考えたら更衣室もまずそうだが・・・写真撮ってごめんなさい。以前の貴重品だけしかいれられないような小さなロッカーではなくて、一般的な大きさのロッカーになっていて一安心。そして、さすがにこの料金なので、アメニティも準備されています。浴用タオル、シャワーキャップ、ブラシ、歯ブラシなど。こちらの温泉ですが、温泉分析書では以下の通り。もちろん、館内すべて源泉掛け流しです。泉温:58℃(気温12.5℃)知覚試験:微弱l黄色・澄明・無味・微弱土臭PH:8.2泉質:単純温泉 旧称 単純温泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)そして、タオルやバスタオルも浴室直前に置かれていました。お風呂は撮影禁止だったので、晴海さんの公式から写真をお借りします<(_ _)> 内風呂や洗い場の写真が公式にもなかったけれど、内風呂あります(笑)。洗い場の数はそこまで多くはないので、食後の入浴タイムで混雑するときは待ち時間があるかも??露天は確かに景色がいいです!!が、外からもよく見えそうです!!(笑) この温泉、見た目はけっこう黄色くて、そして熱かったです。長くは入っていられない印象。ジャグジーは本当の意味ではまだ完成していません。手すりの工事が終わっていない旨の注意書きがされていましたので。私もすべりそうで怖かったですね。ジャグジーなので循環されている?せいか、こちらは塩素臭がするような気がしました。しかし、今まで入った中で一番広いジャグジーで良かったですよ。この外気浴スペースの白い椅子に寝転んだらものすご~く気持ちよかったです。そしてこの広々としたドライサウナ。公式には男性85℃、女性80℃前後、と書かれていましたが、女性用も85℃になっていましたよ。このサウナ入り口すぐのところに、個々が使えるミニマットが置かれていたので、衛生面が気になる方も一安心。このサウナの写真は男性用みたいで、女性用はこの画像のマットのほうにドアがあります。化粧エリアです。こういう仕切りのついた席が全部で14席ありました。浴場にもウォーターサーバーはありましたが、多くの方がまた、食後のコーヒーを飲んだスペースに戻って冷たい水などを飲まれていましたよ。AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月24日
コメント(4)
今年うちで咲いた中でいいな~と思ったものをあげておきます。◎スクランティドゥアンビシャス何よりも草姿がいい。それと自分自身が好きな匂いじゃなかったので今まで書いてこなかったけれど、このシャクヤクはうちにあるすべてのシャクヤクの中で一番匂いが強くて、半径2,3メートル以内に近づくとこの花の匂いがします。他の芍薬も切って部屋に飾れば香りはしますが、屋外でここまで香るシャクヤクはうちではこれだけです。友達に切り花にしてあげたら仏壇に飾られていたんだけれど、「和」にもしっかり調和していましたよ。◎ルーズベルト透き通るような淡いピンクのふわふわの花が可愛い。◎華燭の典満開になった時に花弁先が白くなりとても美しい花に見えました。◎エルササス花型と香りがいい。◎コマンドパフォーマンス見た通りの色が写真では出せませんが、遠くからでも目を引くほどのビビッドなピンク色の花です。◎リチャードカーバル草勢の強さで。何本も切って玄関に飾っていたら赤いバラを飾っているような香りがしてびっくりしました。◎フェリックスクローズ上の品種と同じような色ですが、本当にきれいな色合いです。まだまだ素敵なシャクヤクが多くて、選択しきれませんでしたが、来年はもっと多くの品種を咲かせられるように努力します!励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月20日
コメント(4)
◎フェルメール作出者:鷲澤幸治氏サイズ(花径):中大輪(花径が平均21cm前後)花型:FD(フォーマルデコラ咲き)草丈:中矮性花色:淡紫裏弁紫絞りキレイです。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月19日
コメント(4)
◎ザンベジ白ユリの美しさは格別ですね。◎バルベルデ今シーズン咲いたユリの中で一番キレイ。◎ガウチョ励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月19日
コメント(7)
◎ペタカス今季初めて咲いたOTハイブリッドのユリですね。天気があまりよくないせいか、ちょっと冴えないお顔。◎パラッツオ Palazzo同じくOTハイブリッドのパラッツオです。レッドカサブランカということで買ったのですが、なんたらカサブランカって毎年のように品種が変わったりしていますね。。この株はウィルスにやられていると思うのですが、枯れません。今年も咲いたのでびっくりしました。◎トライアンファーターこれはかなり前から咲いていましたが、写真を撮っていなかったようです。雨はユリには大敵ですね、汚くなって悲しい。◎エロディこれは八重のスカシユリです。雨でとても汚くなって残念。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月14日
コメント(6)
◎ライラックムーン生産地/作出者 秋田国際ダリア園 / 鷲澤幸治氏サイズ(花径) 中輪(花径が平均18cm前後)花型 FD(フォーマルデコラ咲き)草丈 中性 ◎ハミルトンジュニア作出者 鷲澤幸治氏サイズ 中輪花型 FD(フォーマルデコラ咲きハミルトンリリアンというダリアを親に持つ品種なのらしい。この品種こそ、ちゃんと芽かきとか下葉とりとか手入れしないとむちゃくちゃに繁ってしまいます。いつもすごいな~と思ってしまう草勢。うちで一番、ひとさまに球根を分けて差し上げるのに躊躇しない品種です。楽園もベンヒューストンも咲き進むと大きくなってくれますね。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月14日
コメント(2)
変な樹形になっていたので挿し木をして更新しようと思って切った親木。5月1日に撮った写真がこんなで。。。。この後、いらなそうな芽はとったけれど。1か月ちょっとでここまで育った。誘引してないけど、先端の枝が勝手に横に伸びたよ。今日、コメリに行ったら普段はあまり売ってないようなイチジク苗が売っていたので、なんか欲しいかも??と思いはしたけれど、せっかく断捨離している最中なのに・・・と断念。実が小さめなのが多かったせいもあって。S-PLANっていう会社の苗でした。実がついていたのもあったので、見かけたら買ってみてもいいかも。全苗998円でした。ロンドボーデックスか久留米くろあま、買ってみてもよかったかな~。。実がなっていたのはセレストシュガーとノルドランドだったかな。そしてこんな小さな、キウイのヘイワードの実つき苗が。。。これってどうやって作るんだろうなぁ。。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月14日
コメント(4)
タキイネットでは「ベス・ボクストース」という名前で出ています。今年のタキイのシャクヤク、えらく高いな~??と思ってはいます。が、富岡シャクヤク園でこのローズハートを買ったときは、3800円(送料別)だったので、友の会割引価格で3060円ならまだましかな、と。タキイではこのシャクヤクの説明に「カナダではこの品種をローズハートと呼ぶ」と書いているんだけど、アメリカンペオニーソサエティにもRose Heartという名前で出ているんだが。画像:タキイネット通販花の色が外側から抜けて行って外側が白になる、という花なのですが。。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月11日
コメント(4)
全1611件 (1611件中 101-150件目)