世界ホームレス紀行

世界ホームレス紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

フエ物語

フエ物語

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

山村殖穂@ Re:フィリピン セブ島旅23日目(01/16) 何も出来ませんが、前からファンです。頑…
CEDANO47@ Привет Всем доброго дня!! ремонт. Недостато…
川染 利夫@ Re:別府競輪温泉へ行く(12/05) まさか、出かけているとは、思いも寄りま…
beppukimono @ Re:別府競輪温泉へ行く(12/05) 引越しです。新タイトルは「世界ホームレ…
加藤康明@ Re:初の峠越えは寒かった(12/02) 道の駅くにみでお会いさせていただいたバ…

Freepage List

2020.12.04
XML
カテゴリ: 自転車旅行
  • 別府1泊目
  • 大分県国東市09:45-別府市15:00 40.1km 平均11.7/h  最高30.8km 3270カロリー Co2 6.02
  • 別府市 ゲストハウス団欒5泊分13200円-(Gotoトラベル4620円)支払い:8580円
  • 電子地域共通クーポン券2000円(ヤマダ電機でラジオ購入)実質1泊1316円
  • 202号室 T トイレ、シャワー共同、シャンプー、ボディソープ
  • 共同キッチン(湯沸かし器、冷蔵庫、電子レンジ、ガス、鍋、食器)
  • 4F洗濯場、屋上干し場机、窓
  • 今日はゆっくりと出発する。その旨を宿主人に伝えてあった。
  • 10時チェックアウトだが、15分前には出発した。
  • 別府の宿はチェックイン16時と遅い。
  • あまり早く出ると時間が余ってしまうのだ。
  • そこで13キロ先にある杵築城に寄り道する事にした。
  • 杵築城には12年前に一度訪れた事がある。
  • 小さな城だが、小高い丘の上に建ち見栄えがする。
  • 11時に目的地に到着した。
  • 鳥居の前に駐輪して階段を上って行くと、いきなり絶景ビューポイントが現れた。
  • そこまでは道路が付いているのだ。駐車場はその上にある。
  • ぜひ写真を撮らなければならない。
  • 自転車のある場所まで急ぎ戻り。自転車を押し上げてきた。
  • 決まった良い写真が撮れた。
  • お城はなんの変哲もない小さなものだった。
  • 内部観覧料は400円也。着物姿の客は無料で入場できるのだ。
  • 前回は夏だったので麻の着物できたので無料で入場した記憶がある。
  • 今回は外観のみで満足して帰る事にする。それでも十分1時間観光に費やした。
  • ナビの案内どおりに進むと杵築の町を過ぎてしまった。
  • 昼食を食べる場所がない。
  • 仕方なく戻る事にする。1キロ程走る押し風でスイスイと進む。
  • うどんが食いががなし。
  • 鶏肉唐揚げ屋やジャンクフード店はあるが。
  • 大きなショッピングモールがあったので、駐輪した。
  • 今日も弁当だ。仕方ない。
  • ショッピングモール内に飲食スペースがあるのが嬉しい。
  • 食事前に手洗いができる。
  • 食後はトイレだ。便利に全て揃っている。
  • 食事が済み別府を目指して走る。
  • アップダウンはある。大した事は無し。向かい風だが微風。
  • 残り10キロに使づくと交通量が増えてきた。
  • 歩道走行も可能だが、荷物があるので堂々と車道左端を走った。
  • 歩道は路面状態が悪い。凹凸がある。急に道が無くなったりと先が読めないのだ。
  • 15時に到着してしまった。チェックインまでロビーで待つ積りだ。
  • すると従業員が偶然いてチェックインを済ませてくれた。
  • 第一印象、何とも味気ない宿だ。
  • フロントは常にシャッターをおろしたまま、客と従業員の接点を無くしている。
  • 一寸尋ねたい事ができない。
  • 宿案内には部屋に薄型テレビ有りと書いてあったが無しだ。
  • さすがにこれは文句をいった。ただゴメンナサイと言うだけ。ダメな宿だ。
  • 無いのなら初めから書くなと言うのだ。
  • 電子地域共通クーポンが2000円付与された。
  • 今回はしっかりと使おうと思う。宿では全く分かりませんだ。対応はゼロ。
  • 駅に観光案内所があるというので出かけた。
  • 電子クーポンが使える場所を聞こうとしたが、親切ではない。分からないのだ。
  • 分からなければ調べてください。文句を言ると店の名前と電話番号を書いたメモをくれた。
  • 駅横にヤマダ電機がある。多分ここで使えるはずだ。
  • 行ってみると使えるとの事だ。
  • 携帯ラジオを購入した。2728円だったが、ヤマダ電機のポイントが残っていたので、
  • それで支払いを済ませ。実質ゼロ円でラジオをゲットできた。ラッキー。
  • 電池も買おうとしたが高すぎる。やめた。
  • 外にでて100円ショップを検索した。
  • 近くにあった95円ショップでアルカリ電池を購入した。これでラジオが聞ける。
  • 別府と言えば温泉だ。
  • 温泉付きの宿にすれば良かったと後悔している。
  • 1泊2000円出せばあったハズだ。
  • 12年前は100円で入れた公共の温泉施設が250円に値上げしていた。
  • 10枚つづりが2250円と1回分おまけとなる。
  • 駅前の高等温泉は200円と安かった。しかしものすごいボロだ。いまだに営業を続けているのが不思議。
  • 安い温泉は無くなってしまった。
  • DSCN6878[1].JPG
  • DSCN6883[1].JPG
  • DSCN6886[1].JPG
  • DSCN6890[1].JPG
  • DSCN6908[1].JPG
  • DSCN6916[1].JPG
  • DSCN6930[1].JPG
  • DSCN6937[1].JPG
  • DSCN6939[1].JPG
  • DSCN6945[1].JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.04 19:59:43 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: