鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山口小夜の不思議遊戯
PR
お気に入りブログ
yuuの一人芝居
yuu yuuさん
健康食品愛好会!!
ゆうじろう15さん
Nostalgie
solyaさん
ケーキ屋ブログ
tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別…
高瀬RINGさん
日記/記事の投稿
もうすぐ誕生日のきみへ──
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
2006年08月22日
ブログ開設一周年!
(10)
テーマ:
本のある暮らし(4329)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
TSUTAYA旗の台店
、
文芸書新刊コーナーにて平積みしていただいております。
昨日、上記のような手書きのPOPを初めて自分の目で見たんです。
これは初めて涙腺にキた。
自分で書いた文章を、誰かが手書きして下さったのです。
お近くにお住いの方(笑)、ぜひチェックしてみてください!
ようこそいらっしゃいました。
今日はね、私がブログを始めた
一周年の記念日なのです!
私がこのブログを友人の手で(ありがとうHさん:笑)開設したのは、一年前の今日火曜日のことでした。鳥取に行ったのも火曜日。火曜日にはご縁があります。
よくね、「小夜子ってなんでそんなこと覚えてるの!」って言われるんです(笑)。
で、国立大の心理学者である私の妹の分析によると、私はいわば“記憶することに嗜好性を持つ”人間なのだそうです。簡単に言うと、“フェチ”なのだそうです。
私は何事かを思い出す時、その場にいた人々の言動はもちろん、その日の服装、声、匂い、瞳の動きまですべてありありと思い浮かべることができます。この現象を例えるならば、“写真の連写”のように彼らの残像を五感で覚えているのです。
でもね、これ、実はオットが最たるものなのです。
私の場合はある限られた一定の人にしか記憶の嗜好性は発揮しませんが、オットは誰であっても、たとえばなにかの定例会などで一年会わない人がいたとしても、そして、それが自分とはあまり関わりのない私の方の友人であっても、その一年前の服装を言い当てることが出来ます。「あの人、去年も同じ服を着てたよね」と。
オットは普段そういう部分を“隠して”生きているので、周囲からはあまりそういった印象を抱かれないと思うのですが、他者に対して鋭いという部分では他の追従を許さない特性があります。
思うに、私たちにとって、“記憶”は自分のアイデンティティなのだと思います。
自分の持つ記憶こそが、自分を唯一確認、確証できるツールなのだと。
私にとって、記憶は文章を引き出すのに欠かせない根源でもあります。だとしたら、やはり記憶は価値観とも言えるわけです。
全員が全員、しっかり覚えてなくてもいいんです。
それって、誰かが自分たちの生きた時代を深く愛していたってことに他ならないのですから。
先日の“マグダレナ女子学院”プチ同窓会にて、そんな話をしていました。
私たちは大人になりずいぶん経った。
あの頃と違ってしまった部分もあるかもしれない。
でも私は、みんなの輝いていた姿をいつでも思いだせるし、それはとりもなおさず、みんな大好き! ってことなんです。
キリストと十二弟子の物語で、キリストを売ったユダが裁判官のところに“駆け込んで”“訴えていく”ことから話が進んでいくのですが、そのユダの述懐の中にこのくだりがあります。宿をとるのに奔走していたユダに、キリストが「お前にも苦労をかけるね」と声をかけたのです。後にこの作品の内容を聞いたローマ教皇ヨハネパウロ二世は、キリストがユダにかけた言葉について触れ、「私はこの一言で、我がいやしい人生を生きられる」と言いました。
そう。誰かのたった一言で、人は生きられるものなのです。
ならば、幼い頃の時間は人生の中でたった一瞬でも、人はその記憶をよすがに生きていくものなのかもしれません。
願わくは、すべての人の幼少期が輝かしいものでありますよう──
◆お読みいただけたら
人気blogランキングへ
1日1クリック有効となります。ありがとうございます。励みになります!
◆ちょっと宣伝ごめんなして
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年01月13日 12時57分47秒
コメント(10)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
おめでとうございまーす☆☆
秋野真珠
さん
二個も☆つけちゃった!
一周年! 私ももうすぐなんですよー楽しみです♪
一年て振り返れば短いような気がしますが・・・一年前、小夜姐さんがこのブログを立ち上げたからこそ、出会えたのだと思うとその日の小夜姐さんにも心からお礼を言いたいです☆
記憶の話ですが、私は昔の記憶が・・・ないというより、本気で覚えていない。
たぶん、何度も頭をぶつけているせい・・・に、したい。
でもね、同窓会や久しぶりにあった幼馴染とかと話してて、「~ていうことがあったよね」とかって言われるとその情景が思い出されるんです。
これって、やっぱり忘れてないのかなー?
だからかな、同じ時を一緒に遊んだ子たちがいると、とっても嬉しくなります。
最後に、夏生おにーちゃん! おにーちゃんはやっぱり大変なのね!
秋生くんでも憎めない~!
仕事してる男のヒトってやっぱりかっこいい・・・
次回も楽しみでっす☆
まだまだヘバってる秋野でした・・・
(2006年08月22日 17時24分38秒)
返事を書く
Re:ブログ開設一周年!(08/22)
ゆうじろう15
さん
楽天日記開設1周年おめでとうございます。
今日も火曜日ですね。情熱的な性格が、火曜日らしいです。
記憶力が、良いとか、計算力が、早いとかは天才から言うと
別に特別な能力ではないらしいです。
私も夢の中からでも良いからそう言う天才を持ってみたいです。
欲を言えば未来を透視できれば申し分ないです。
「ワンダフル・ワールド」も順調に売れて何よりです。
私もそろそろアマゾンで注文したいです。
(2006年08月22日 19時00分34秒)
返事を書く
Re:おめでとうございまーす☆☆(08/22)
小夜子姉貴
さん
秋野真珠さん
暑い~暑いですね~!
真珠さんだいじょうぶ? お加減いかがですか?
真珠さんも一周年なのですか!?
うわーすごいHit数・・・。
50万を超えるHitの中で真珠さんに出会えて、親しくさせていただける幸運を想います。
今度、真珠さんがブログを開設した経緯など、ぜひ伺ってみたいです!
真珠さん、ありがとうございます☆
記憶の話。
そうそう! ありますよね!
全然思い出すこともないのに、誰かに言われるといきなり情景が目に浮かぶとか・・・例えば、ちょっとさわりを歌ってもらっただけで、幼稚園以来三十年も歌っていなかった曲がスラスラ歌えることってないですか? 私、そういうことがよくあります。
今度真珠さんと思い出話をとくとしたいですね☆
この一年の思い出話を。
そしてそして。
サラリーマン、大好きなんです☆
最近OLさんも好きです。
男の人がスーツ着てるだけでいい眺めです。
肩で受話器か携帯を支えてメモをとっていたりするともっとよろしい(笑)。
次回は打って変わってスーツから最も遠い男たちのお話です☆
(2006年08月22日 19時55分29秒)
返事を書く
Re[1]:ブログ開設一周年!(08/22)
小夜子姉貴
さん
ゆうじろう15さん
あ! ゆうじろうさん、ブックセンター岩吉がお近くの場合、現在フェアやっていただいてます☆ ぜひチェックしてみてください!(詳しくは前回の更新をご参照ください)
アマゾンでのご購入もとても嬉しいです☆
ゆうじろうさん、編集部によると、『ワンダフル・ワールド』って不思議な売れ方しているそうです(笑)。時間によって、売れ行きランキングが3000位になったり10万位になったり、はたまた今日は5000位になってたり。みんなで「なんでこんなに変動するんだ???」と首を傾げているそうです。
(2006年08月22日 20時02分36秒)
返事を書く
祝!一周年!
舞夜じょんぬ
さん
小夜子さま、ブログ一周年、おめでとうございます♪
そうでしたね、ちょうど今ごろだったんですよね。
そうだった、私のブログに人が集まり始めたのも、ちょうどこの時期でした。小夜子さまとの出会いも確かこの前後。とすると、やはりあの夏から一年というのは……物語がたくさんつまっているのですね。
いろいろな物語を、これからもぜひに、伝えていってくださいませ! これからもよろしくお願いいたします♪
……実は高校野球の決戦に関して、いろいろと考えるところがあり、頭がぼおっとしていたのですが、小夜子さまのお言葉で少し元気回復しました!
そうそう、二子玉川の本屋さんにもあったようですよ! 「ワンダフルワールド」が! (2006年08月22日 22時21分30秒)
返事を書く
Re:ブログ開設一周年!(08/22)
愛、燦々と さん
ぱちぱちぱち。
本当にこの一年、いろんなことがありましたねエ。
いや、起こしたというべきか。。
ブログを始めてくださって、喜びのある時間を
作ってくださって ありがとう!!! (2006年08月23日 11時51分00秒)
返事を書く
Re:祝!一周年!(08/22)
小夜子姉貴
さん
舞夜じょんぬさん
ありがとうございます!
本当に不思議な素敵なご縁をちょうだいしました。
じょんぬさま。
PCスキルの皆無だった(今もそう変わりのない)私が、楽天ブログを始める前に自力でどこかのブログに登録したことがあるんです。『鳥取物語』を五話まで入れました。
その後、PC関係に有能でもある友人がうちに来てくれて、本人が楽天ブログに親しんでいたこともあり、楽天への登録を完了してくれたのです。“小夜子姉貴”というHNも、登録の段階のバタバタのうちにふたりで決めました。当時、『青木』のHPとブログは完全に別モノだと思っていたので、“姉貴”と付けたのは今から考えてもとても不思議です。今ならば“姉貴”と見れば、「ああ、あの時のニックネームを使ってるんだな」と判断いただけると思うのですが、青木とリンクする前の半年間は関連性を知らずに“姉貴”の名前を見ていた方も多いと思うのです。
一年前に自力で登録したブログ、どこのブログだったのか完全に忘れてしまいました。五話までの物語もどこに行ってしまったのでしょう・・・。どこかで元気でいてくれ(笑)。
それにしても、こうしてブログやHP上で著名な方々と気さくに交流していただけることは本当にありがたいことであり、ある意味でPCのいい部分での恩恵を被っているなぁと思います。
甲子園、素晴しかったです!
苫小牧、応援してました。早実も悲願達成凄かった。
負けていく苫小牧が涙を見せず、優勝者が泣いた場面が印象的でした。誰とは言わないけど、同い年のボクシングやってるヒトも少しは彼らの姿を見習えばいいと思う。
この一周年の日をじょんぬさまに捧げます。
(2006年08月23日 17時27分27秒)
返事を書く
Re[1]:ブログ開設一周年!(08/22)
小夜子姉貴
さん
愛、燦々とさん
いつもそばにいて下さってありがとうございます!
この一年、愛、燦々とさんが伴走して下さいました。
今はまた、前傾姿勢をとっている時期かな。
何か起こす時は起こしますよ☆
(2006年08月23日 17時35分35秒)
返事を書く
おめでとうございます!
sakura さん
あああ、また一日遅れになってしまいましたが;
開設一周年おめでとうございます☆★
私がブログをやろうと思ったきっかけは、間違いなく小夜子さんですv
まだまだ先ですが、私も一年続けられたらいいなv
これからもたくさんの物語を綴ってくださいね♪
(2006年08月23日 21時01分02秒)
返事を書く
Re:おめでとうございます!(08/22)
小夜子姉貴
さん
sakuraさん
ありがとうございます!
桜さんがブログ始められたのは三月くらいからでしたか・・・あれから毎日楽しみにさせていただいてます☆
私にとってブログは励みであり鍛錬道場でもあります。これからも楽しく交流していけたらな、と思います☆
でもなんだか、ブログだけでは飽き足らず、いつか皆さまにも絶対に会ってみたいんです(笑)。
(2006年08月24日 16時37分58秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: