娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

PR

プロフィール

フォトンうし

フォトンうし

カレンダー

コメント新着

ふじりん0802 @ Re[1]:ブルーベリー(07/08) 太郎英語さんへ 冷凍させたブルーベリーと…
太郎英語 @ Re:ブルーベリー(07/08) ブルベリー美味しそうですね。 私は、R1に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.06
XML
テーマ: 感じたこと(2902)
カテゴリ: 日常



雨上がりが好きだ。

葉っぱにまあるくちょこんと乗った水滴たちは、
とても可愛らしく、光を浴びて輝いている。
心がふわふわになる瞬間だ。

昔は、感覚を好みでない方向で使っていた。
使い方が分からなかったし、そもそも、
使い方を選べるなんて思っていなかった。

亡くなった人の思いを感知したり、

毎晩、金縛りにあい、見えない誰かに引っ張られたり
上に乗られたり、舐められたり、殺意を向けられたり
そんな体験ばかりしていた。

けれど、ワンネスを体感してから
世界の見え方が変わった。
全ては愛だと体感したあの日から、見えるものが
変わったのだ。

光の粒やグリッドが美しくキラキラ輝いていたり、
自然と同じように、私の心がふわふわする世界が
広がった。

相変わらず、未来を知っているような感覚で

金縛りのような体験はなくなり、
亡くなった人やご先祖達は、生きている人の
推し活をしているのだと感じるようになった。

どの意識に繋がるのかということを
選び直したのだと思う。


世界は、私を楽しませ、喜ばせるために
存在しているように感じる。

相変わらず、雨上がりは好きだし
朝露が降りる朝は、神聖な気分にさえなる。

ある時、公園の木の根元に腰掛けて目を閉じた。
すると、素敵な動画が流れ出した。
様々な国の、様々な場所の木々達が
映画のように流れていく。

木と繋がったのかな?
そう思ったが、それだけではない気がした。

「水の記憶なのか!」ふっと閃いて、
感覚的にしっくりきた。

水は、世界中を旅している。
木の中にある水たちが、木というフィルターを通して
見せてくれる情報だからこそ、世界中の木々たちの
様子が流れたのだなぁと思った。

また、別の日に
パラレルワールドは、薄い膜で区切られている
だけなのだと体感したことがあった。

その膜は、弾力があり、小さな小さな花びらの形が整然と並んでいるように見えた。
よく見ると、その膜は水の粒でできていた。
(私の考え方・体感・見え方)

水は、形を変え自由に存在できる。
気体、液体、個体、その時最適な形で存在している。
周りの影響で形を変えているように映るかもしれないが、本当は共同作業なのだなと感じる。

ある状態に(気体や液体や個体)向かうために、
影響が必要なもの達が、それぞれの違う目的を果たす過程で重なった場所で(お互いに実りがある場所)
変化するのだなぁ。(個体から気体になったり)

これって、私たちの想いが現実化する過程と
同じだなぁ笑

私が見えているグリッド(情報網)が交わる場所で、
現実化していると感じている。(これは私の世界観笑)

なかなか、想いや願いが叶わないなぁという時は、
単純に、環境が違うのかもしれないし、
(人・物・時間・場所)
既に叶っているのに気がついてない、認めていない
だけなのかもしれない。

人生って、本当にコントだなぁ笑
頭にちょこんとのせたメガネを、ないないと探しているようなものだよなぁ🙄

自分自身の体験を紐解く度に、笑ってしまう笑
おバカさんだし、おマヌケさんで
とっても可愛く愛おしい笑

人生は茶番劇だという視点を使うと楽になるよと、
感情や物事に没頭し過ぎて苦しくなってる人に
よく伝える。

人は、笑うとフラットに戻る。

没頭するのは素敵なこと。
そこにほんの少しの、笑える余白を持っていられたら
ひとは幸せを感じやすいのかもしれない。

最近、美容院へ行った。
ふっと閃いた。
シャンプーしている時に水の記憶が見えるかな?

(目を閉じると、お風呂やシャワーの時は、
いつもエネルギーが様々な色に変化しながら
ぐるぐる回っているように見えている)

早速、意図してみた☺️
すると、ヨーロッパ風の街並みの映像が浮かんできた。
動画ではなく静止画だった。

え?どこだろう?
街に水が溢れている。
洪水ではなさそうだけど、水位が高いな。
ベネチアかな?そんなことを感じた。

水は至る所に存在している。
空気中にも、私の体の中にも。

液体の水に触れていなくても
目を閉じると映像が流れる瞬間はあるのだが、
形がある方が、より体感が増すような気がしている。

水は、様々な情報を運んでくれる。
世界には美しい場所が沢山あることを教えてくれる。
どこも素敵で、行きたくなってしまう。
自然たちが、おいでよーと友達のように
誘ってくれる笑

あぁ、実際に世界一周の旅をしたい✨✨
たくさんの自然を見て
きっと、私の心はもっともっと豊かに揺れる。

心が揺れたら、きっと表現したくて
たまらなくなる。
そして、またこのブログで想いを綴るのだ笑

私を発見する旅は、これからも楽しく続いていく。
自分自身の個性を愛せるようになった今、
純粋な好奇心を発動させることができるように
なってきた。

役割や使命という視点から人生を生きていくのも
素敵だと思う。

私は、ただ自分を発見するために生きている。
(新しい側面と出会うため)
好奇心を発動させて、楽しんでいることが
結果、誰かの想いと共鳴し
お互いに変容していたとして。

毎回、同じような状況や効果が起きてるね
という状態のことを人は使命や役割だと名前を
つけているのかもしれないけれど。

私にとっては、全て後付けされたものであるし、
その役割や使命も自分を発見するための
道具だと思っている。

道具のために生きていると感じるのは嫌なのだ笑
(私はそういう感覚で受け取ってしまうだけ笑)

道具は魔法の杖🪄︎︎
私を楽しませてくれる大切なもの達。
どう使うかは、私次第なのだと、選べるのだと
人生の半世紀を使って腑に落ちた笑
(私の好み)

半分も使っちゃった~笑
さ、今日も楽しもう。

最後に、ガンジーの言葉を✨✨

「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」

今日もありがとうございました☺️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.06 09:47:26
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: