広島の社労士・ふくい社会保険労務士の日常生活

広島の社労士・ふくい社会保険労務士の日常生活

2009年12月17日
XML
カテゴリ: 小学校




春に比べて、、豚児も
他の子供さんも落ち着い
て授業を受けていた。


10ケ月もすると随分、、
変わるモノだと思った。


「同じ意見です」
「違うと思います」


など一定のルールに基づき

社会性を身につけてい
るようだ。



最後は100問の足し算、
引き算問題をやっていた。


「問題多いわ」っていう
事(だろう)をこちらに
向って、豚児がアピールして
いた。


こうなると


早く出来る子
遅い子の差が出るな。。。



早く出来る子どもさんは
横から見ていても集中力
あるなぁ。。と感心する。


豚児は

相変わらずマイペース。。

それなりの成果(解答)
が出来ていたンで


良し


だろう。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月17日 09時25分20秒 コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ふくちゃん6710

ふくちゃん6710

カレンダー

バックナンバー

・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
・2024年10月

コメント新着

ふくちゃん6710 @ Re[1]:岩国で仕事(02/20) 5103さん コメントありがとうございます。…
5103@ Re:岩国で仕事(02/20) こんにちは、初投稿です。 先日は、お疲れ…
ふくちゃん6710 @ Re[1]:次へ進むのだ(01/28) 仙台からの野球バカさんへ コメントあり…
仙台からの野球バカ@ Re:次へ進むのだ(01/28) 久しぶりにk君を見て自慢げにブンブンふっ…
ふくちゃん6710 @ Re[1]:主将引退(12/09) 野球好きなおじさんさん コメント有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: