透析生活

透析生活

2025.08.25
XML
カテゴリ: 仕事のこと
お盆明け初日の職場

我々スタッフも穏やかに仕事ができていたのですが、

木・金・土曜日は一転して激混みで、駐車場待ちの車の列ができ、

待合室に入ることができずに一時外出する患者さんまでいらして、

1番混み合った時間帯では3時間弱くらいの待ち時間でした


申し訳ない気持ちが8割くらい、残り2割くらいは



私なら絶対別の日に出直すのに。皆さん本当にお元気

という驚愕と尊敬の気持ちでしたね。


ほとんどの方は、辛抱強く待っていてくださったのですが、

一部の患者さんからは 「何時間待たせるんだ」 と怒鳴られまして


ただ、受付の時点で 「2時間〜2時間半待ちです」 と案内している状態で、

3時間待たせてしまった患者さんから怒られたのだとしたら、

「本当に申し訳ありません」 と心の底からお詫びしますが、

1時間程度しか待っていない人に文句を言われましてもねぇ、、、




という気持ちしかありません。


まぁ仕事ですから、内心モヤモヤしていても私も含めてみんな

「お待たせして申し訳ありません」 とお詫びはしますが、

理不尽な理由で怒鳴られて嬉しい人なんているはずはなく、




我々医療従事者だけではなく、

理不尽なことを言われても反論することができない立場の人間は

世の中に大勢いると思うのですが、あまりに酷い状態が続くと

仕事を辞めてしまう人も増えると思うんですよ


上の立場の人間が、そういう対策をキチンとしていかないと、

この業界、成り手が居なくなるのは確実です。


世の中にはいろいろなタイプの人間がいるので、

こういう人の存在も仕方がないのかもしれませんが、

自分本位な感情や価値観だけで発言するのではなく、

客観的な目で冷静に判断してから発言してほしいものですね。





にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​ ​​ ​​ ​​


​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​​ ​​
​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.25 07:44:30
コメント(2) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: