全2558件 (2558件中 1-50件目)

VS嵐のクオカードが2つも当たりました! 何週間分かまとめて抽選しているんでしょうね。 信じられません。 チョー嬉しい! アリーナツアー当選からついてるわ~。
May 21, 2016
コメント(1)
奇跡的に当たった夢のようなコンサートも終わり、新幹線に乗った。 コンサートの内容はネタバレがあるからあまり詳しく書けないね。 ドームツアーと重なる部分もありましたが、もう全く別物と言ってもいいでしょう。 ニノはタップダンスを、翔さんはドラムを、大野くんは仮面の早替えを、松潤はDJ×MJを、相葉くんは上から垂れ下がった一本のロープをのぼり、クルクル回ったりティシューのロープ版みたいなのをしました。 アリーナだから近かった! 汗の粒まではっきりと見えました。 大野くんと相葉くんにファンサもらって、それぞれピースしてもらいました🎵 最後の銀テープは取れなかったけど、ものすごい満足感が満タンです(笑)
May 8, 2016
コメント(1)
働いてるコンビニに新人さんが二人入ってきた。 指導係りに私が任命された。 …もう? 私はまだ名札も顔写真付じゃないし、何よりまだ入って3ヶ月なんですけど? なんか扱いが軽いなあ。
April 7, 2016
コメント(0)
今日で退職を余儀なくされた私。 新年開けて次の仕事が決まりました。 またまたコンビニです。 今度はセブンイレブン。 とにかく決まって一安心です。 また長く勤めていこうと思っています。
December 29, 2015
コメント(0)
うちの店、昼間の営業を1月中に止めることになりました。 今日社長から話があり、夜に来てほしいと言われました。 しかし夜はご飯作らなくちゃいけないし、千太郎のインスリン注射もあるし、現実的ではありません。 次を探さなくちゃいけないな。
December 17, 2015
コメント(0)
が、今回のコンサートのテーマ。 昔懐かしい少年隊の「日本よいとこ摩訶不思議」を振り付けも完コピしていました。 つまりバック転も! バック転したのは大野くんは分かったのですが、もう一人は分かりませんでした。 MCでは、交代で着替えにはいるのにグーパーしていました。 初日は相葉くんと大野くんがのこりました。 何を話すのかな?と思っていたら、なぞなぞを始める相葉くん(笑) 途中で松潤が着替えを終わらせてそっと二人の後ろへ。 セットの階段に座り、二人の様子を伺います。 途中で割って入り、あまりにビックリされたので 「みなさん、俺見えてますよね?」 それに対して 「見えたらラッキーな座敷わらしなんじゃないんですか?」 と、笑いをとっていました。 2日目はグーパーなのになぜかチョキを出した大野くんが残りました(笑) 散々チョキを出したことを後悔したあと、なぜか大野くんもなぞなぞを。 見所満載だった嵐のコンサート。 来年も当たるといいな。
December 9, 2015
コメント(0)
今日は最高でした。 ファンキーというみんなで踊る曲があるんですが、その時に私のダーリン松潤が2mくらいのところに! もう踊りどころじやありませんでした(笑) 格好良かった~⤴ 一生の思い出です(笑)
November 29, 2015
コメント(0)
嵐のコンサート、1日目が終了しました。 もう最高に楽しかったよ♪ 相葉くんがよく近くまで来てくれました。 それぞれのソロでは、趣向を凝らした演出がありました。 相葉くんは気球から布を2枚垂らしたのからぶら下がって登場。 松潤がやりそうなくらいのアクロバットを見せてくれました。 大野くんは和の様相。 面をつけてマジックや早着替えなどを。 松潤はステージを左右だけじゃなくて上下にも使ってJr.から逃げる、逃げる。 ハラハラしましたが、さすがに松潤。 華麗に逃げます。 ニノはタップを。 色んな音を出して楽しませてくれました。 あれ? 翔くんはなにやったっけ? 明日確認しときます(笑) アンコールは1回。 今日のレポはこのくらいで。 疲れちゃった(笑)
November 28, 2015
コメント(2)
とうとう来週に迫ってきました。 嵐のコンサートです。 チケットも準備万端。 チケットお世話になった方へ渡すチケット代などなども準備万端。 ホテルも喫煙室が取れました。 あとは購入するグッズの一覧表をつくるだけ。 これは頼まれた人のメール待ちです。 楽しみだわ~⤴ あとは服装。 ごつい上着を着ていくか、薄手のパーカーで行くか悩んでいます。 これはギリギリまで気温をチェックしなくちゃね。
November 20, 2015
コメント(2)
千太郎は糖尿病と診断されました。 最初は朝病院でインスリンを打ってもらい、夕方血糖を測ってもらいに行きました。 それで最初のインスリンの量が決まりました。 1週間その量で自宅で私がインスリンを打ちました。 1週間後、血糖を測ってもらい、また次の1週間のインスリンの量が決まりました。 今はその途中です。 インスリン注射もかなり慣れてきました。 早く慣れて旦那に教えないといけません。 コンサートの時に旦那に打ってもらわないといけないんです。 来月から夜は旦那に打ってもらうことにしました。 難しいことではないので、慣れですね。 千太郎も頑張っています。 旦那にも頑張ってもらいます。 みんな家族だから、みんなで頑張らなくちゃね♪
October 15, 2015
コメント(2)
な…なんと…! 旦那名義が当たりました! 日曜日の公演です。 日曜日は始まるのが早いから、日帰りかな?と思っていたら… 嵐友のメイさんが土曜日を当てられてて、1枚譲っていただけるとのこと。 土曜日は私の誕生日なんです。 最高の誕生日プレゼント♪ 11月28,29日の二日連続行ってきます! うれしい~✨
September 29, 2015
コメント(4)
千太郎が異常に水を飲むようになった。 素人判断で疑われるのは腎臓と糖尿。 今日病院へ連れていき、血液検査と尿検査とをしてもらった。 結果、糖尿の疑いだそうです。 今は血液の精密検査にまわしています。 結果次第でインスリン治療に入ります。 治療法は人間と同じらしいです。 大変だ!
September 25, 2015
コメント(2)
さて最後の授業は新年。 櫻井先生です。 VTRで西宮神社の福男選びが流れます。 その後、今年の福男が登場。 嵐、Hey!Say!JUMPと会場一周の勝負をします。 みんな本気で頑張りますが、やっぱり福男の勝利。 次に新年の抱負をたてます。 嵐の抱負は、CDに収録されているシークレットトークに隠されていると。 ハダシの未来のシークレットトークから、相葉くんの言ったことが注目されます。 「時間を大切にしよう。今より若いときはないんだから、時は大切に。」 いい言葉ですね~♪ 次に注目されたのは大野くん。 「ターボかけていこう!パン、スパン、プシュー!!」 ??? このパン、スパン、プシュー!を今やってくれましたが、何度やってもキレがない(笑) 年のせいかしらって、ひとしきり笑いました。 これだけは覚えて帰ってほしい言葉は、毛利元就のこの言葉 一年の計は元旦にあり 一月の計は朔日(ついたち)にあり 1日の計は鶏明にあり 以上で新年の授業はおしまい。 そして春に戻り、卒業式です。 これにて嵐のワクワク学校レポは終わります。
June 19, 2015
コメント(2)
お次は冬。 相葉先生です。 年の瀬にする日本の伝統行事とは? はい、餅つきです。 年が明けてからつくところもあるようですが、本来はお正月にやってくる年神様にお供えするために年内につくものらしいです。 ここでゲスト。 高速餅つきで有名な中谷堂さんが登場。 本当に高速でテレビで見るのと一緒! ここで実演。 Hey!Say!JUMPから中島くん。 予想外にいいリズムで餅をついていきます。 伊達にドラム叩いてないね~♪ 次に嵐から大野くん。 なんかいまいちリズムが悪い。 餅取り役の方もやりにくそう。 ここで鏡餅の説明が。 鏡餅は年神様がやどる、聖なるお餅なんだそうです。 年神様の年玉からお年玉ができたそうです。 もうひとつの年の瀬の伝統行事。 年忘れ。 ここで宿題発表。 今回の宿題は忘れてしまいたいこと。 何枚か読み上げられました。 年忘れは日本独特のものだそうです。 室町時代から続いているんだそうです。 これだけは覚えて帰ってほしい言葉は 忘れて許して笑顔が生まれる まだまだ続くよ
June 18, 2015
コメント(0)
お次は秋。 大野先生です。 日本の伝統=茶湯の心と言うことで、VTRでは茶道裏千家へ体験に。 VTRあけには、茶道セットが用意され、大野先生がお茶を立てます。 掛け軸には「水至ればきょう(漢字の登録がなかった)成る」と書いてあります。 これは土に水が落ち続けるといつの間にか土が削られるということから、 来るときが来れば自然と報われる という意味だそうです。 実際に薮くんにお手前を。 会場全員にも振る舞いたいという気持ちから、みんなはエアーお茶(笑)。 全員でエアーお茶をいただきました。 これだけは覚えて帰ってほしい言葉。 おもとなしは形より心が大事 これにて秋の授業はおしまい。 続く…
June 11, 2015
コメント(4)
つぎは真夏。 松本先生です。 夏=祭りと言うことで、全員浴衣に着替えます。 浴衣は江戸時代には湯上がりの肌着だったそうです。 日本の夏と言えばお盆。 一般的には8/13~8/16のことを言います。 これは明日か時代から続いているそうです。 お盆=盆踊り。 盆踊りは念仏躍りが起源だそうです。 ここで全員参加でHappiness躍りを踊ります。 Happinessで、みんなで踊りました。 結構難しかった(笑) これだけは覚えて帰ってくださいは… 伝統は世の中を明るくする先祖からの贈り物。 真夏の授業はおしまい。 続く
June 11, 2015
コメント(2)

行ってきました、嵐のワクワク学校。 今年のテーマは「日本がもっと楽しくなる四季の授業」。 まずは春。 入学式です。 Hey!Say!JUMPの入場。 一人ずつ名前を呼ばれて中央ステージへ。 そしてつぎは初夏。 二宮先生の授業です。 初夏は田植えの時期。 Hey!Say!JUMPのいのおくんと翔さんが田植え休みをもらいます。 ステージ横には田んぼが用意されていて、すでに半分植えてあります。 3分で、どちらが早く多く植えられるかの勝負です。 稲は30センチ間隔で植えましょうとアドバイスをもらい、スタート♪ 翔さんは間隔が狭すぎます。 一方いのおくんは広すぎます。 多く植えたのは翔さんでした。 ちなみに名字とは、苗字とも書きます。 これは苗に由来していて、血縁集団ごとにグループを作ることからできたことばだそうです。 これだけは覚えて帰ってほしい言葉 「お米は日本の宝物」 これにて初夏の授業はおしまいです。 続きはまた後日…
June 8, 2015
コメント(2)

嵐のワクワク学校、当たりまして入金して… やっとチケットを入手しました♪ やっぱりチケットが手にはいると、テンション上がりますね。 なくさないように、大阪へ持って行く財布のなかにしまいました。 鞄はまだ決めていないので、財布がパンパンです(笑) 来週の土曜日には大阪へ行き、翌日曜日はついにワクワク学校です。 今回もしっかりノートとってきますね。
May 30, 2015
コメント(0)
私と娘の嵐のワクワク学校の抽選が外れて、がっかりしてた昨日。 旦那からも当たったよ。の連絡ないし、今回は外れだなと思ってました。 ところが! 旦那が帰ってきて、 「嵐の当たったよ。」 と言うではないですか! 早速娘と連絡を取り、段取りをつけました。 宿は取ってありましたが、娘が仕事を休めるかが微妙とのこと。 夜、娘からラインがあり、休めたとのことで、土日にかけて行ってきます♪ ワクワク学校は日曜日の昼だから、買い物ができないんですよ。 買い物用に土曜日を確保しました。 あとは私がシフト希望を出すだけ。 この希望は100%通るので、問題なし。 楽しみだわ~♪
May 23, 2015
コメント(4)
旦那も4月13日に退院しました。 今は食べ物に気を使わないといけないので大変です。 とはいえ、刺激物さえ避ければいいので、思ったほど大変でもありません(笑) 私は眼鏡のフレームで金属アレルギーをおこしました。 耳の前の部分が痒くて汁がでて、大変です。 皮膚科に行って、薬をもらってきました。 最初の薬は合わなくて、より汁がでて大変でしたが、いまの薬は合ってるみたいで、汁が止まりました。 でも痒い。 一ヶ所痒いと、あちこち痒くなります。 娘は日曜日の法事の時から高熱をだし、昨日やっと下がったらしいです。 確か15年前の法事の時も高熱を出したはず。 法事と合わないのかな?(笑) 旦那には嵐の宮城であるライブに行けばいいと言われました。 でも遠いし。 行くつもりはありません。 通常ライブがあればまた申し込もう♪ こんな日々をすごしています。 皆さんいかがお過ごしですか?
May 2, 2015
コメント(0)
旦那が入院しています。 出血性十二指腸潰瘍らしくて一週間の予定でしたが、まだ退院できていません。 まだ五分粥だから、先は長そう。 千太郎と二人でのんびりしています。 いると面倒くさい旦那も、いないともの足りません(笑) あと数日、のんびりしよう。
April 10, 2015
コメント(0)
もう三月ですよ! 本当にあっという間です。 先週土曜日、娘は包丁でリスカしました。 傷が深く、SOSしてきたので駆けつけました。 昼に切ったという傷は、夜には血がにじむ程度に。 夜ということで、救急へ連れていきました。 動いたからか、また出血していました。 結局5針縫う怪我になりました。 鬱状態だった娘も、縫ってる間に正気に戻りました。 明日、抜糸に連れていきます。 離れて暮らしているので、見守ることもできませんが、心のなかで見守るようにしようと思っています。
March 6, 2015
コメント(2)
節分も過ぎてしまいました。 あっという間ですね。 時が経つのが早く感じるようになると、歳を取った証拠だと言いますが、早すぎない? 私は肩が… 手をあげると肩が痛むようになりました。 これって四十肩? 普段は手をあげるようなことも少ないので、たいしたことないんですけど… 汚い話、おケツを拭くとき痛い! それ以外では、室内干しするときに痛いくらいです。 これって整形外科へ行った方がいいのかな? だんだんひどくなるとか、ない? ちょっと怖いです。
February 8, 2015
コメント(2)
皆様明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします♪ 寒いですね。 岡山県南部も雪の予報です。 今日は娘とイオン倉敷へ行ってきます。
January 1, 2015
コメント(2)
皆様一年間本当にお世話になりました。 なかなか更新しない私ですが、来年はもっと頑張って更新しようと思います。 皆様どうぞよいお年をお迎えくださいね。
December 31, 2014
コメント(0)

「これ、もらいものなんだけど…」 と、娘がくれたのは、COACHのラウンド財布。 ちょっと遅れたクリスマスプレゼントです。 貰い物だろうとなんであろうと、盗品でなければ(笑) ちょー嬉しかったです。 早速来年から使わせてもらうことにしました。 娘、ありがとう!
December 28, 2014
コメント(0)

少し遅れましたが、今日娘から誕生日プレゼントをもらいました。 イオン岡山へ私の大好きなスヌーピーショップが入ったらしく、プレオープンにあわせて行ってくれたみたいです。 嬉しい♪ お正月に一緒にイオン岡山へ行く約束もできました。 楽しみにしておこう♪
December 2, 2014
コメント(0)
大阪買い物ツアーは中止になりました。 というのも、先月娘が精神的に病んでたらしくて、ほとんど仕事に行けてないらしくて。 家賃も遅れて払ったらしいです。 つまりお金がないらしくて。 またの機会にってことになりました。 残念です。
November 18, 2014
コメント(2)

今月は和食。 サザエのつぼ焼き、タコの踊り焼き。 お造りと釜飯に潮汁。 タココロッケに天ぷらと焼き魚。 デザートは抹茶の葛餅にバナナでした。 このボリュームで、税込1500円!! お腹一杯になりました。 来月の日にちを決めて、この日は終了。 来月も楽しみだわ~♪
October 25, 2014
コメント(0)
コンサートには外れましたが、大阪には行くことになりました。 娘の買い物ツアーです。 コンサートの1週間前です。 娘が平日がいいと言うので、仕事の休みをとって行くことになりました。 仕事面では、店長が急に辞めちゃったので、休みもとりづらくなりました。 でも無理言うつもりです(笑) 娘の買い物に付き合うのは楽しいので、今から楽しみです。
October 16, 2014
コメント(0)
嵐のコンサート、全滅しました。 当然予約してあるホテルも全部キャンセルしました。 くそ~! 来年は当たるといいな。
October 7, 2014
コメント(4)

先月は相方さんの都合で中止になったランチ女子会。 今月は行ってきました。 シェフの目の前のカウンター席。 なんか緊張する(笑) イタリアンのコースをいただきました。 前菜はスモークサーモンのマリネ。 野菜のポタージュ。 カツレツ。 ペペロンチーノにはパルメザンチーズがかかっていて、超美味しい!! デザートはチョコレートのムースとマンゴーのアイス。 別料金でアイスコーヒーをつけてもらいました。 これで税込1950円。 来月の日にちと店を決めて、終了♪ 今日もとっても美味しかったです。
September 27, 2014
コメント(0)
嵐のコンサートの申し込みが始まりました。 当然開始日に申し込みしました!! あとは祈るだけ…いや、まだすることがある。 宿泊先を予約しなくちゃ!! 楽天トラベルで検索したのですが、前日までは結構あったのに、なくなってる。 遠かったり柄の悪いところは残ってるんですよね~。 今回は娘も行くので、あまり柄の悪いところは避けたい。 いつもより予算を少し増やして予約しました。 ところが土曜日がどうしてもない! で、直接あちこち電話しました。 すると一軒、一部屋だけあるとのこと。 そこを予約しました。 しかしハズレたら全部キャンセルしなくちゃいけないんですよ。 1日でいいから当たりますように。
September 10, 2014
コメント(3)

今月もプチ贅沢しました。 今月はオーガニックバイキング、山の葡萄。 和食中心で美味しかったですよ。 あっさりしてて、お腹一杯食べちゃいました(笑) 今月は1600円プラス消費税。 来月の日程を決めて解散しました。 来月も楽しみです。
July 26, 2014
コメント(3)
日記は書けるものの、ログアウト状態だった私。 偶然ログインできました。 これであちこち行けるかな?
July 17, 2014
コメント(4)

先月末、月に一度のプチ贅沢しました。 今回はおフランス料理♪ 生ハムサラダの前菜に始まり、じゃがいもの冷製スープ、ポークソテーバジルソースがけがメイン。 デザートはたくさんあるなかから3つとアイスを。 私が選んだのは、プチフール、チョコレートのタルト、桃のムース、マンゴーのシャーベット。 これで1700円程度です。 リーズナブルでしょ? お友達とは、次の場所を決め、別れました。 今月も行くぞ~(^^)
July 3, 2014
コメント(2)
母の日と同じく、娘にご馳走になりました。 街中にある焼き肉やさんを娘が予約してくれていました。 ま~、お肉の美味しいこと! いつも行ってる焼き肉と同じ焼き肉とは思えません。 量はたくさん食べれませんが、大満足でした。 ごちそうさま、娘。
June 15, 2014
コメント(4)
朝、お店が開くのに合わせて家を出ました。 予定通り11時前には心斎橋へ着きました。 さあ、お買い物の開始です。 私のではなく、娘の(笑) OPAを一通り見て、心斎橋商店街へ。 あちこち見て回りました。 お昼を食べたら、梅田に移動。 ここでもESTをじっくり見て回りました。 もちろんOPAにも行きました。 私はOPAで、ブラとショーツのセットを2着購入♪ 岡山では私のサイズはなかなかないんですよ。 娘は靴にワンピースに上着に… 期待していたほどではなかったですが、気に入ったものを購入。 靴は買ってやりました。 その後新大阪駅で、おみやげ物を買い、今は新幹線の中です。 座って帰りたいという娘の希望で、各駅停車。 のんびり帰ります。
June 7, 2014
コメント(0)
嵐のワクワク学校、全滅。 ホテルまでとってたのに(笑) 大阪行きは中止かと思いきや、娘が買い物したいと言い出しました。 ワクワク学校には行けませんが、大阪へは行ってきます。
May 26, 2014
コメント(4)
今日は娘の歯医者の日でした。 3時半からなのに、来たのは夜中の2時! 散々DVD見て、明け方から寝てました。 私が仕事から帰ってきた頃、お風呂に入ってました。 それから準備して歯医者。 そのあと買い物に付き合わされて、帰ってきたのは6時頃! なんか疲れました。
May 16, 2014
コメント(2)

今日は母の日♪ 娘から食べきれないくらいのケーキと、焼き肉をご馳走になりました♪ 昨日まで香川に出稼ぎにいっていた娘。 お土産もたくさん! 実は香川初日、救急車で運ばれた娘。 夜中に救急隊からの電話で起こされた私はビックリで!! 頭痛がひどくてうずくまっていたら、店長に救急車呼ばれたらしいです。 ただの頭痛だったらしく、みんなビックリで終わったらしい(笑) 笑い事で終わって良かったですよ~(^^) みなさんはどんな母の日を過ごされましたか?
May 11, 2014
コメント(0)
痛い。 ゴールデンウィーク中に、朝起きたら痛かった!! 我慢に我慢を重ね、痛み止を飲みつつ仕事に行っていましたが、そろそろ痛み止を仕入れないとヤバい(笑) てことで病院へいってきました。 前回より2キロ太っていたので、 「痩せろ」 と言われました( ノД`)… 便秘してるから誤差の範囲にならないかな?というと 「なるわけなかろう!?」 とキビシーお言葉。 痩せよう。 とにかく痛み止を処方してもらいました。 流石に老体に鞭打って週6の仕事はキツかったのかな? 痛みも少し楽になりつつあるので、頑張ります!
May 9, 2014
コメント(2)
今日店長にまじまじと頭を見られ、 「ナミさん、散髪した?」 と聞かれました。 いちおー女性なんだから、散髪はないでしょ(笑) ま、確かに散髪レベルだけどさ…
May 8, 2014
コメント(2)

仕事先の事務所の人と、ランチに出かけました♪ オードブルから始まる、本格的なランチ。 実は目的の店が予約で一杯だったので、急きょ別の店を探したのです。 急きょ探したにしては、おいしかったですよ(笑) 駐車場が最後の一台だって、ラッキー♪ 駐車場が空いてなければまた別の店を探さないといけないところでした。 毎月一度行ってるので、来月はリベンジで予約してから行こうと思います。
April 28, 2014
コメント(3)
娘がダウン。 高熱が続いているので、熱を下げる薬を持ってきてくれと連絡があったのが三日前。 仕事が終わって、薬を持っていき、ついでにスポーツドリンクとプリンを。 行ったついでに洗い物と洗濯してきました。 昨日、病院へつれていって欲しいと連絡があり、とりあえず朝のうちにコンビニのおいなりさんを届けて欲しいと。 朝からいってきました。 確かにぐったりしていますが、食欲が出てきてるから安心しました。 仕事が終わり、さぁ病院!と迎えにいったらば… 元気じゃん! シャワーを浴びたらすっきりして、熱も下がったとのこと。 連絡してこいよ~! 実はこのとき、車のバンパーをこすりました( ノД`)… 連絡してくれてたら、こすらなくてよかったのに… で、今日。 熱もすっかり下がったので、ドコモへ連れていけと。 タブレットを契約する予定だったのに熱が出たのよね。 で、いってきました。 なんか疲れた三日間でした。
April 25, 2014
コメント(2)
パソコンの調子が悪い。 日本語入力ができなくなりました。 で、スマホから更新しているのですが、更新はできるがいただいたコメントに返事がかけない。 コメント読んでるんですよ~! なんとかならんか、これ?
April 15, 2014
コメント(4)
カレーを食べると胃が悪くなる。 これはよく母がいっていた言葉です。 当時理解できなかった、若かった私。 今になって理解できるようになりました。 昨日はハヤシライスを食べましたが、食べた直後から胃の調子が悪い。 しかも今日の賄いがカレーと聞き、丁寧にお断りしました。 歳なんだろうな… なんだか寂しいです。
April 7, 2014
コメント(2)
大買い物をしました。 車です。 私が結婚前に勤めていた中古車やへ行きました。 当時の社員の何人かと久しぶりにお会いして、楽しかったです。 もちろん値切り倒しました(笑) 三年落ちの軽四を購入♪ うちの軽四、16万キロ以上走ってるのと、今年車検だったから買い時ではあったんです。 ホンダの、ライフディーヴア、色は黒。 車検つけてもらい、CDも新品つけてもらうことになりました。 納車が楽しみですが、乗るのは旦那。 旦那が乗る車を私が買いに行くってどうよ?(笑) ま、日曜日は私が買い物で使うから、全く乗らない訳じゃないし。 とにかく楽しみです♪
March 3, 2014
コメント(2)
最近店内にデザートを持ち込みするお客様が続いてる。 先日は奥の方のお座敷に陣取り、コンビニデザート?ケーキ屋のデザート?スプーン持参でほおばっていた。 このグループは確信犯よね。 私は許せなかったので、店長に報告したんですが、何も言いにいかなかった! 今日は常連の女性が食後に鞄からミカンをだした。 ミカン… ビタミンが足りないのか? いやいや、飲食店に持ち込みはダメでしょ! 今はフツーなのかな? 皆さんどう思います?
February 13, 2014
コメント(4)
夜中。 夜行性の猫であるらしい千太郎。 お腹が空く。 しかしみんな寝てる。 そんなとき、私のところに来て顔をチョイチョイする。 眼を覚ますと、目の前にはかわいい千太郎。 「あぁ、ご飯ね。」 寝室からテレビのある部屋へいってご飯を入れてやる。 これが夜中に三回、明け方に三回。 でも千太郎なりに気を使っている。 ご飯を入れてやりにいくときには、先導してくれる。 入れてやって寝室に帰るときも先導してくれる。 隣の部屋とはいえ、暗い中の移動です。 人間の私は見えづらいだろうと気を使ってくれているのかな? 送り迎えつき(笑) お腹減ってるはずなのに、紳士な千太郎です。
February 5, 2014
コメント(0)
全2558件 (2558件中 1-50件目)

![]()
![]()