2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最後の日記から7年も経っていて自分でもびっくりしています。もう、ここでお付き合いさせていただいていたママさんたちともご無沙汰してるし、もう使ってない方もおられるのかも。。。私自身、忘れかけていました・・・中学校に入学してからすぐに、更新が途絶えてますね・・・忙しくなったり、パソコンが壊れて使えなくなったり、そのうちスマホで済ますことが増え全くパソコン触らなくなり。中学は地元の学校に小学校のお友達とともに上がって、支援されながら過ごし、部活動もしっかりこなしました。高校はちょうど進学の時に新しく特別支援学校が新設されたので、そこに同じ中学校の障害児君たちとともに入学しました。そこを卒業してからも、もう2年ですね。早いです。卒業後、就労移行支援で事業所で就労目指して訓練しています。今年2年目なので、企業に実習に出される事が増えました。3か月とか、実習先に通う方が多くなってきています。来年には就職してるかもしれないです。今年の7月にはついに20歳になりました。このブログを始めたころ、20歳の楓なんて想像もつかなかったですけど。一応、自力で電車に乗って仕事に行ってますし、休日も一人で出かけていくし、たまには学校の時の友達とカラオケに行ったりと・・・。普段の生活では落ち着いて普通に暮らせています。今年20歳になって、ちょうど療育手帳の更新の時で。。。また発達状況を説明したり、生い立ちをさかのぼって記入したり、説明したりとで。。。このブログを思い出して。久しぶりにパソコンさわっています。20歳ということで国民年金への加入のお知らせが届いたり、障害年金の申請もしたいので病院へ行って医師の診断も受けなくてはいけません。さて、説明しようにも幼少期のこと、説明したり文書を作成するにしても覚えてないこともあってブログ、役に立つときがきました。全く更新してなかったけど、普通にアクセスでき、また日記更新しちゃいました。ここで仲良くしてもらってたママさんたちのお子さんたちも、同じような年齢の子供さんが多かったから、みんな大人になってるんでしょうね。また近々更新したいと思います(^^)
2017.07.29
コメント(1)