陶玄郷だより (フラクタルの森)

陶玄郷だより (フラクタルの森)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

陶玄郷

陶玄郷

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2012.01.10
XML
カテゴリ: 陶玄郷だより



フラクタルの森では、常に陰陽の2極で見る
すべての循環はその二極の軸が作る四象限の中にある

陰陽の定義を理解してもらうのは難しいが
全ての基本は、陰(発展・愛) と陽(知・反省)
血液型では、陰(O・B) と陽(A・AB)となり、
経済では、陰(仕事・商品)と陽(代金・給与)
財政を大きく見ると「支出」(陰)と「収入」(陽)


支出は、税金を使う側を減らすこと(陰)

2,公共事業投資・社会保障費の削減
       (民営化、民間活力にゆだねる)陽

収入は、税金を納める側を増やすこと(陽)
3,景気浮揚(黒字企業を増やし・国民の所得増)陰
4,増税  (課税対象を増やす・税率アップ) 陽 


単純に見ても財政再建の対処箇所は、4箇所あり
景気の流れを悪くせず財政再建する為には
どこでアクセルを踏みどこでブレーキをかければ良いか、
考えれば分かる事なのだ。

それが出来ない理由は、
現代に左翼思想が蔓延し個人の権利ばかりが優先され、

一番国民がいやがり、しかも赤字の最大要因である
手厚すぎる社会保障の削減にメスを入れるべきだろう

「小さな政府」を目指し「景気浮揚策」に努力する事
神がこの世界を手間暇かけて創られた理由を考えても、
我々を甘やかす事はされないはずだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 10:25:04
[陶玄郷だより] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: