きょうもてづくり

きょうもてづくり

PR

2011年06月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんでかわかんないんだけど~。
号泣

子どもたちが「ママ~」って寄ってくるだけでもイライラ~。
さらに、お手伝いする~と言いながらも、作業が進まないのを見るとイライラ・・
すいかが家庭学習の一つもしないのを見るとイライラ・・・ふぅ。

この間は朝プール学習があるから熱はからなきゃ~、とすいかが話していたのに、
(すいかの学校はプール授業の日は朝熱を測って、親がカードに捺印しないと授業に参加できないんです・・。)
自分で熱を測るでもなく、
「この服着たくない」「じゃあこっちは?」「え~、それはこれに似合わない~。」などとぐだぐだ。

「ママ、熱はかってない~!」
「なんでわかっててはからないのよ~!(怒)」と大げんか。
当然、家を出るのも10分ほど遅くなり、職場にちょっと遅刻・・・。
ちなみにその前の日の朝には
「ママ、木工用ボンドない?」とのたまう。
私がエコクラフトでボンドを持っているのを知っているから、あるんだと思ってるんだろうけど、私もちょうどその時はきらしてました。
「ないよ。使ったもん。」というと
「使ったの見てないもん。あるでしょ?」と言い返す。
「なんで昨日の夜のうちに言わないの?時間割にはボンド使う、って書いてないでしょ?」
「先生、ボンド使うって言ったもん。」
「それなら昨日の夜のうちにいなさい!買いに行けないでしょ?」というと、

結局、たまたま私がこの間買った手芸用ボンドを持って行ったんですが・・・・。

自分でできることを自分でやらない。やらないことの優先順位もつけられない。
ちゃんとやりなさい、というとバカヤロー、今やるって言ってんだろ、と悪態をつく。
それなのにママママ~とべたべた甘えてくっついてくる。
夜は一人で寝られない、暗いと寝られない、とわがままを言う・・・。


自分で何もしないで全部人のせいにしてキーキーわめく。
わめき方がひどい言い方なので、私も旦那もだんだん腹が立ってくる・・で、
最後には「出ていけ!」「いやだ!」なんてことになって
家じゅう皆がイライライライラ・・・。

私が余裕をもって接すればいいんだろうけど、
なんだか今は、仕事も家のことも、いろんなことがいっぱいいっぱいで~。
一人になって、ゆっくりおいしいカフェでお茶飲んだり、手芸屋さんをうろうろしたりしたいなぁ・・・。
仕事休みの日は、あいあいも普段さびしいだろうから、と保育園休ませることが多いから、
あいあいのわがままにお付き合いしていることが多くて、結構、疲れちゃうんですよね~。
すいかとあいあい二人でいると、仲良く遊んでることもあるけど、ケンカしていることも多いしね。
また、イライラするんですよ~。

いらいらしないように牛乳を飲んでカルシウム補強しているんですけどね~。
他に何かいい方法ないでしょうかね・・・・。
ダンナも休みの日には子どもを見てくれたり、家事をしてくれたりするんですが、
あんまり根本的な解決になってないような気がして・・・。
いらいらがなくなる食生活、あるかしらね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月30日 21時54分50秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

うるるん@Woo @ ぽすとちゃんへ♪ 亀レスですみません! >充実の参観日だ…
ぽすとё @ Re:参観日兼避難訓練!!(09/01) 充実の参観日だったみたいだね。 1/10の…
うるるん@Woo @ ++海++さんへ♪ >時間がないのにパパパっと作ってしまう…
++海++ @ Re:こんなの買ってみた~!(08/03) 時間がないのにパパパっと作ってしまうの…
うるるん@Woo @ ゆみねーさんへ♪ かめレスですみません~! >すいかち…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: