全3件 (3件中 1-3件目)
1

4歳の息子が引きました。A賞は既に引かれていました。 E賞が3つ。ナハトムジークの配信ジャケットに使われている椅子と蓮の花がデザインされていて可愛らしい逸品ですね。本人たちがデザインされているラバスト。ラバーストラップは⬆の2種類しか余っていませんでした。そのため被り…。D賞アクリルスタンド。1つ。ブラインド式で何が入っているかは分かりませんが結果は…。赤髪の大森元貴さんでした!可愛い!最後の1つは…! B賞のブランケットでした!120cmということで思っていたよりどーんと大きい!手触りもすべすべでふわふわ温か。さすが息子引きが強い!グリーンカラーが ミセスを象徴していて字体もお洒落で格好良いです。息子も気に入って肌身離さず持ち歩いてお昼寝布団にして寝ています。これで今日から息子もJAM’Sだね(笑)【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]今日から俺は!! [文庫版] (1-18巻 全巻) 全巻セット
2024.12.28
コメント(2)

2022年冬背中に6cm超級の粉瘤ができ爆発、メスによる手術をし、摘出。⬆施術後間もなくの写真。現在はかなり痕はスッキリしているものの手術の形跡は残っています。↓2023年9月胸の肋骨下あたりに粉瘤の黒点を確認。その真っ黒さに粉瘤を確信すると共にまた出やがったのか…と、絶望を覚える。↓2024年12月同粉瘤が約1年を掛けて3.3cm程に成長。 受診を決意。かなり大きめのニキビくらいのサイズ。受診当日にも手術は可能と言われたものの手術した次の日にも通院する必要があるため生憎次の日は仕事ということもあり手術は別日で予約。この日はCT検索、血液検査(粉瘤以外の可能性がないか検査)のみ。支払った受診料は8,170円。中々の高額にビビる。そして、手術当日。非常に緊張したものの今回のお医者様は若くて優しい方でした。冷静に現在の状況など 落ち着いたお声かけをいただき淡々と処置して下さいました。また、途中私の仕事の話なども交えながら和やかに施術していただきました。会話も上手で上品な お医者様でした。不安を抱えた状態だったので有難い限りでした。 ありがとうございました。やはり最初の麻酔の注射は痛かったのですが それ以降はほとんど痛みも感じることもなく処置していただきました。 個人的に2回目の手術という事で1回目程の恐怖心はなかったです。私はかなり痩せており粉瘤のすぐ下に肋骨がありそちらも不安でしたが杞憂に終わりました。しかし、お医者様に1点ご指摘頂いたことがありました。それは今回施術して頂いた箇所が胸の正中線であたりであったため手術痕が炎症を起こすケロイドが発生しやすいということです。ケロイドとは長期間の治療を必要とする難治性の疾患で治療期間は1年以上とも言われました。 傷あとケアテープ ケロイド テープ 傷あとケア用シリコンジェルシート 手術後 帝王切開 (4cm×150cm)お医者様の話ではAmazonなどでもケロイド防止テープが買えるということだったので早速購入しておきました。これからはケロイド予防に努めたいと思います。手術費用は 13,120円感染症予防、痛み止めの薬が660円。手術当日の入浴、シャワーは不可。そして、手術した翌日経過を観察していただきました。経過は良好でした。入浴不可、シャワーは解禁。診察料は580円。処方された軟膏は430円でした。⬆手術した翌日の夜シャワー後に軟膏を塗る時手術跡の状態。1回目と同じく切除縫合法でした。1回目の時よりも圧倒的に痕が小さく、翌日の処置は消毒後に絆創膏を貼られただけなのが印象的でした。1週間後に抜糸をし、診察料400円を支払って処置完了となりました。入浴も可能となります。もう2度と粉瘤が我が身に発生しないことを 祈りつつ本記事を締めたいと思います。万が一にも発生した場合は見つけた段階の超初期の状態でお医者さんに診てもらってくり抜き法で処置してもうのも有りかなと思っています。粉瘤は良性腫瘍ではありますが長期間放置したり炎症を繰り返すことでごく稀に悪性化(がん化)することもあります。残念ながら粉瘤は病院で皮膚下に存在する「袋」を摘出しない限り完治には至りません。やはり、早めの処置(病院での手術)をおすすめいたします。粉瘤の発生原因は謎ですが私の姉も現在粉瘤に悩まされています。多少遺伝なども関係しているのかと思ったりします。
2024.12.10
コメント(0)

妻が12月8日に東京ドームにて行われるBUMP OF CHICKENのライブに参戦してきました。ツアー名には「星の待ち合わせ」という意味があるそうです。以前に発売したBUMP OF CHICKENのアルバムのタイトル名「Iris」は元々Sphery Irisにしようとしていたそうですが藤原さんが思うところがあってシンプルに「Iris」となったそうです。そこで使われなかった「Sphery」という単語をツアー名に使われました。【送料無料】Iris(通常盤)/BUMP OF CHICKEN[CD]【返品種別A】物販は11時30分の枠に当選しました。LINEの物販専用トーク画面にQRコードが表示されるとお買い物をすることが出来ます。妻の場合11時46分にLINEの通知が来ました。物販会場に行ったところQRコードを見せて割と直ぐに購入できたそうです。⬆物販会場前回のKアリのライブの時は13時予定だったのがなんと16時間30分まで押していてさらに購入までも20分ほど時間が掛かったそうです。そう考えると今回は劇的に改善されていますね。 小さいニコルのキーチェーンを購入しました。(2000円)元々家にあった大きいニコルのぬいぐるみと合わせると可愛さ2倍ですね。ニコルのキーチェーンは在庫が豊富にあったそうです。 11時の段階でトランスフォーマーのアクスタは売り切れだったそうです。⬆他の購入品⬆ダンジョン飯のポストカードにはニコルが…!【全巻】ダンジョン飯 1-14巻セット (ハルタコミックス) [ 九井 諒子 ] ⬆リビングデッドのアクスタはファイナル(12月7 、8日の東京ドーム限定)サイバーパンキッシュで so cool!⬆ポーチのニコルは表情が可愛い。⬆ショッパーのニコルも同様のデザイン。グッズを購入した後はナナズグリーンティでライブまで時間を潰します。18時からのライブに合わせて17時30分頃にトイレに行こうとしたところ、長蛇の列ができており、20分ほど並びました。妻が当選したのはスタンドA指定でした。⬆熱気に満ち溢れる東京ドーム東京ドームというだけあって可愛いビールの売り子さんが開演ギリギリまで営業していたようです。会場全体を見渡しやすかったのですが実際のメンバーの表情まで見分けるのは困難といった感じでした。距離的な問題からか銀テも得られずでした…なかなか銀テ初ゲットに至りません。【1000円ポッキリ】銀テープミュージアム 収納 推し活 推し ライブ コンサート 銀テープ ホルダー 銀テ ケース 透明 金テープ 整理 保存 収納ケース アイドル メンバーカラー 推し色 メンカラ グッズ 赤 青 緑 紫 青 レッド ブルー グリーン パープル ブルー ギフト対応 M11ライブはバンドメンバーの直井由文さんが冒頭のあいさつの「BUMP OF CHICKEN」で噛むというハプニングで和やかにスタートしました。MCではライブ会場各地の水道の水圧の違いの話が面白かったそうです。今回は、驚くべきことに天体観測は歌われませんてした。1.Sleep Walking Orchestra2.アンサー3.なないろ4.pinky5.記念撮影6.邂逅7.strawberry8.太陽9.星の鳥10.メーデー11.レム12.SOUVENIR13.アカシア14.Gravity15.木漏れ日と一緒に16.ray17.窓の中から18.You were here19.ガラスのブルース20.花の名妻はstrawberry、スリープウォーキングオーケストラ、太陽、レムなどがとりわけ良かったそうです。ライブ参加者に対して「君」と訴えかける藤原基央さんの歌声に終始魅了され素敵な時間はあっという間に過ぎ去りました。 帰りもBUMP OF CHICKENメンバーのファンを大切に想う気持ちに胸を温められ、冬の夜空も寒くなかったとか…。余談 こんなになっちゃったちゃんも参戦していました…。【楽天ブックス限定先着特典】ちいかわ 豪華版 3【Blu-ray】(長方形缶バッジ) [ ナガノ ]
2024.12.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
