釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.09.10
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 日常のできごと
韓国に来て「あ~日本と違うなぁ」と思うことの一つに、
電車やバスでの空席確保の凄まじさというのがある。

お年寄りや、オバチャンたち(←理解はできても、かなり見苦しいものはあるが…)
ならいざ知らず、
若者たちも素早く空席を確保する。
“確保”よりも“死守”という表現の方が正しいかも。

そうやって死守したのに、
お年寄りが来ると簡単に譲ってあげるのが本当に韓国的だが

しばらく韓国で生活してると、


学生の頃、日本で電車に乗ってて、
席が空いてもしばらく腰掛けなかった記憶があるんだけど…
あーでも最近は日本の電車のマナー悪いからね。

最近、9ヶ月目に入って私のお腹も目立つようになった。
誰が見ても“妊婦さん”。
だけど、席を譲ってもらったことがない。
妊婦生活でたった一度譲ってもらったのは、
まだまだお腹が目立たない時に一度だけ。しかも若い女の子に。

それで、私としてはどうしても座りたいらしく、
バスに乗る時に、今までになく空席に座るスピードが速くなったのだ。
ためらいなんてありません。


バスに乗ろうと、ワラワラ寄って来る人々の中でも1、2位になるぐらい、
割り込みがすごくなってしまった・・・
そして絶対空席確保。
たぶんお年寄りとかいたら、譲ってしまうんだろうけど、
若者には負けないよ!ってなぐらいで、
大笑い

ヤバい・・・絶対に日本レベルじゃない。
ってゆうか、日本じゃ絶対にしませんし、できませんが、
こうやって、ここのアジュンマになっていくんでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.10 11:55:43
コメント(16) | コメントを書く
[日常のできごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そのお腹で  
ゆひはな875  さん
走ってバス止めてくれた姿が忘れられない^^
譲られたことが1回しかない?!
試しにお腹突き出して座ってる人の前に立ってみてよ~立ってくれると思うよ~
私もこっちで立ってること出来なくなってる~!
この前友達来た時乗降口に立ってるから座りたいなぁ~って思ってたもん
実際子供付きってことで一人で座りました
(2006.09.10 14:14:34)

ゆひはな875さん  
ふーせむ  さん
>そのお腹で走ってバス止めてくれた姿が忘れられない^^

あっはっは~、あれは座りたくての行動だったかぁ・・・自分でも気づかないぐらい自然だったわ。

>譲られたことが1回しかない?!
>試しにお腹突き出して座ってる人の前に立ってみてよ~立ってくれると思うよ~

アピールが足りないのかな?今度分かりやすく立ってみようっと。韓国なのに1回っておかしいよね?

>私もこっちで立ってること出来なくなってる~!
>この前友達来た時乗降口に立ってるから座りたいなぁ~って思ってたもん
>実際子供付きってことで一人で座りました

はなさんはゆじゅん君がいるから全然OKだよ~!でも、遠慮やためらいがなくなるよね?即着席、みたいな(爆)。 (2006.09.10 17:09:49)

Re:アジュンマ化(09/10)  
さくらlove  さん
分かるわ~。あっしもいつも座る人、正統派アジュンマだよ(爆)
もちろん年寄りや妊婦さんにはちゃんと譲るよ~(^^;)
日本だとそんなことなかったのに、こっちじゃ疲れさせる度合いが違うのよ(いいわ毛、汗)

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます♪
OUTBACKやVIPSに行くと、食べ過ぎてケーキが入らなくなる気持ち、よ~く分かります(苦笑) (2006.09.10 17:46:55)

Re:アジュンマ化(09/10)  
この前、たまごクラブ買ったら「妊婦マーク」のキーホルダーがオマケについてたの。
バッグなんかにつけて、「私は妊婦です」ってみんなに知らせるための物なんだけど、そんなのつけてても某国じゃ無視されそうだなぁ。 (2006.09.10 19:27:34)

Re:アジュンマ化(09/10)  
paran822  さん
私の場合、6ヶ月目くらいからもうどっから見ても妊婦だったのと、割合妊娠中期~後期にかけてお出かけしてたからか、結構譲って貰えたよ。
地下鉄でもバスでも、だいたい80%くらいの確立で座れてた。
ほら、一緒に地下鉄乗った時も私だけ譲って貰った事あったの覚えてる?
(ちゃっかり自分だけ座ったけど^^;)
ちなみにアジュンマが譲ってくれたのが一番多いな。
その次が若い男の子。
逆に若い女の子は全然無視だったよー。
(お前ら将来後悔するぞ!って何回思ったか!)

私ってよっぽどバランス悪そうに立ってたのかな?(苦笑) (2006.09.10 20:11:11)

Re:アジュンマ化(09/10)  
angie2000  さん
私もいっつも走って、座わりに行きます(笑)。
ウルチンでは、バスで立つことなんて、ありえません。いっつもすいてますぅ。
プサンで地下鉄乗るときは、アジュマにも負けず劣らずってとこです。。。 私、乗り物酔いの激しい人間なもので。。。
赤ちゃんが生まれたら、もっとアジュマ化するんじゃない? (2006.09.10 21:20:27)

Re:アジュンマ化(09/10)  
KiyoP  さん
韓国のバスは運転が荒いから、絶対座りたいよね~転んだら大変だもん!!「ワラワラ~の中で1、2位」すごいなぁ(笑)子供連れになったらますます必要な技術だよ~。私も若者には負けないぞ!って思うけど、アジュンマ達にはひるんじゃうんだよね。。 (2006.09.11 02:19:35)

Re:アジュンマ化(09/10)  
私の場合、日本に帰っても座席確保のくせはなおらない感じがします。
子供もいるし、よけいがめつくなったりするかも。
おなかが大きいのに席を譲ってくれないなんてひどいよね。
私は、若い子より4,50代のおばさんが席を譲ってくれることが多かったです。
日本では寝たふりする人が多いような気がするんだけど。。。^^ (2006.09.11 08:03:00)

Re:アジュンマ化(09/10)  
genkiaya  さん
ちょっと遅れちゃったけど、お誕生日おめでと~♪♪♪

韓国人の旦那さんもビックリとは私もビックリ。笑
私も、他の人に抜かされるんじゃないかって思いながらいたら並んでた時に、いつの間にか自分が横は入りっぽいことしてたことがあって(若者に注意された!)、自分でビックリ。
そしてそんな自分にかなり落ち込みました・・・。T T (2006.09.11 09:34:24)

さくらloveさん  
ふーせむ  さん
>分かるわ~。あっしもいつも座る人、正統派アジュンマだよ(爆)
>もちろん年寄りや妊婦さんにはちゃんと譲るよ~(^^;)

同じく!えっと譲る対象にはアジュンマは含まれてないんですね(笑)?

>日本だとそんなことなかったのに、こっちじゃ疲れさせる度合いが違うのよ(いいわ毛、汗)

はいはい、でも日本じゃ立っててもいっか…って思えるのに、こっちだと「絶対座る!」って思っちゃうなぁ~。極度の揺れ?

>遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます♪
>OUTBACKやVIPSに行くと、食べ過ぎてケーキが入らなくなる気持ち、よ~く分かります(苦笑)

ありがとうございます^^
その後どうもお腹の調子が・・・(汗) (2006.09.11 11:31:08)

はむ太郎69さん  
ふーせむ  さん
>この前、たまごクラブ買ったら「妊婦マーク」のキーホルダーがオマケについてたの。

最近、妊婦マークってよく聞くよね~。どんなの?

>バッグなんかにつけて、「私は妊婦です」ってみんなに知らせるための物なんだけど、そんなのつけてても某国じゃ無視されそうだなぁ。

間違いなく無視ですね、ってかそういうの自体作られなさそう。今月からね、釜山の一般バスで妊婦席が作られたってニュース聞いたけど、一度も見たことないよ。それより安全運転しろって話よね。 (2006.09.11 11:33:39)

paran822さん  
ふーせむ  さん
>私の場合、6ヶ月目くらいからもうどっから見ても妊婦だったのと、割合妊娠中期~後期にかけてお出かけしてたからか、結構譲って貰えたよ。
>地下鉄でもバスでも、だいたい80%くらいの確立で座れてた。
>ほら、一緒に地下鉄乗った時も私だけ譲って貰った事あったの覚えてる?(ちゃっかり自分だけ座ったけど^^;)

あー、それはあると思うんだよね。paranさん身軽にお出かけしてたもんね^^
うちは地下鉄乗っても、空席ある駅だし…でもバスはねー、不思議と譲ってくれないのよ。

>ちなみにアジュンマが譲ってくれたのが一番多いな。その次が若い男の子。
>逆に若い女の子は全然無視だったよー。
>(お前ら将来後悔するぞ!って何回思ったか!)

あっそれ思うわ。若い大学生とか、お腹に気づいても完璧無視っての何度かあったもん!
将来絶対に後悔するね…
でも私もかつて譲ってあげてたかしら??? (2006.09.11 11:37:01)

angie2000さん  
ふーせむ  さん
>私もいっつも走って、座わりに行きます(笑)。

命かけてるね(爆)!

>ウルチンでは、バスで立つことなんて、ありえません。いっつもすいてますぅ。

えぇー、お年寄り多そうだから、せっかく座っても譲らざるを得ない状況が考えられるんだけど・・・

>プサンで地下鉄乗るときは、アジュマにも負けず劣らずってとこです。。。 私、乗り物酔いの激しい人間なもので。。。
>赤ちゃんが生まれたら、もっとアジュマ化するんじゃない?

うーーん、もう既にかなりヤバい域だと思うんだけどね。子連れになったら、アジュンマにも負けなくなるかも・・・ (2006.09.11 11:39:52)

KiyoPさん  
ふーせむ  さん
>韓国のバスは運転が荒いから、絶対座りたいよね~転んだら大変だもん!!

座ってても、席から落ちそうになる時あるよね。

>「ワラワラ~の中で1、2位」すごいなぁ(笑)子供連れになったらますます必要な技術だよ~。私も若者には負けないぞ!って思うけど、アジュンマ達にはひるんじゃうんだよね。。

あっそれ分かります!
私も若者には強気だけど、まだアジュンマには一歩ひいちゃう。 (2006.09.11 11:41:26)

となっちゃんさん  
ふーせむ  さん
>私の場合、日本に帰っても座席確保のくせはなおらない感じがします。子供もいるし、よけいがめつくなったりするかも。

そっかそっか。
日本でも気を抜くと韓国基準で行動しちゃってハッとする時があるけど、これも気をつけなければね。

>おなかが大きいのに席を譲ってくれないなんてひどいよね。
>私は、若い子より4,50代のおばさんが席を譲ってくれることが多かったです。
>日本では寝たふりする人が多いような気がするんだけど。。。^^

やっぱり妊婦って、経験してみないと分からないものかもねー。私も分からなかったもん。だから、経験者のおばさんたちが譲ってくれるんでしょうね~。
日本では寝たふりか…それもひどいね。 (2006.09.11 11:44:14)

genkiayaさん  
ふーせむ  さん
>ちょっと遅れちゃったけど、お誕生日おめでと~♪♪♪

ありがと~^^

>韓国人の旦那さんもビックリとは私もビックリ。笑

私もひどいと思う・・・(汗)焦らなくても座れるのに、少しでもいい席を取りたいっていうアジュンマ精神。

>私も、他の人に抜かされるんじゃないかって思いながらいたら並んでた時に、いつの間にか自分が横は入りっぽいことしてたことがあって(若者に注意された!)、自分でビックリ。
>そしてそんな自分にかなり落ち込みました・・・。T T

韓国人に注意されたら落ち込むね~。
でも韓国で並ぶのって、トイレにしろバスにしろ何にしろ、「他の人に抜かされるかも」っていうストレスがいつもついてて、精神的に疲れるよね。 (2006.09.11 11:48:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: