釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.09.13
XML
カテゴリ: 出産までの道のり
34W0D、ちょうど9ヶ月半です。

普段から仲良くしてもらっているparanさんが昨晩無事出産されました~
誘発分娩だったのと、途中「まだ陣痛がない」って聞いたのとで、
ドキドキしながら待ってたんだけど、
夜連絡が入って「無事出産」とのこと、
とってもうれしかったですスマイル

そして、そのまま生んでもいない私までがハイになり、
寝付くのに苦労しました

一昨日は、
一緒の産院に通っているダンナの同僚の奥さんが出産されたと聞いて、
「あぁ~無事出産されたんだなぁ」と舞い上がって…

さて、こう周りの妊婦さんたちが出産していくと、
次はとうとう私の番。
前々から、paranさんの出産報告を聞いたら、
喜びの後に少なからず「次は私の番だぁ…」と不安になるだろうと思っていました。


・・・・・が、
今はただただ「私も早く幸せ感を味わいた~い」と思っている自分がいます。


・・・・・が、不安が一つ
それは、同僚の奥さんが出産された時の様子を聞いて生じました。
奥さんは、日曜日の出産で当直の医師&看護士が担当したわけですが、
立会い出産はしたものの、

医師がやる気がなかったこと、この二つがご主人も相当不満だったそうです。

そこでダンナは産院のHPを見て、どの医師か確認したそう

・・・・・って、うちの(親切なはずの)担当医じゃーん

不安。 不安。 不安。 不安。。。。

まぁ私としては、普通の分娩は
医者よりは助産婦さんの腕にかかってると思ってるから、

やる気ないって、どういうことよ?

一応ダンナとは「まっ、担当の患者じゃなかったってことで・・・」と言って
納得しようとしてますが

お腹の子は相変わらず元気で、よくヒックヒックとしゃっくりをしています。
お腹もよく蹴ってくるし、
最近はかかとなのか、ひざなのか、ひじなのか分からないけど、
小さな丸いのがポコポコと隆起したりしてます。

今日は最後の保健所の検診日。
とりあえず頭のサイズをしっかり見てこよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.13 10:06:19
コメント(8) | コメントを書く
[出産までの道のり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: