7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1

落ち着かせる為この先、読み返してタローと家族でにこやかに笑える為に書いてます。タロちゃんぐったりして元気なくかかりつけの最新設備が整う病院が休みで近くの病院へ。まさかの糖尿病で、インスリンが今後毎日 朝晩必要と言われたのが水曜日。木曜日は休診だから金曜日 入院してインスリンを調整させましょうと町医者。「何かあれば空いてる病院へ行ってください」と帰宅するも夜中から熱があがり落ち着かなく ウロウロ。ほぼ、起きたままで朝を迎える。朝一でかかりつけの病院へ。緊急入院、、、😭木曜日朝に預け検査しつつ治療結果を聞きに夕方 病院へ。インスリンの量を調整し与え血糖値は落ち着き始めてる。明日 更に落ち着いてたら帰れるかも?ただ肝臓に小さい腫瘍があり行先 治療が必要だから、またそちらも決めていきましょうと帰宅。金曜日仕事おわりに病院へ家に帰れるかな?と期待しつつ。昼までは調子よく、ご飯も少しは食べてた。しかし夕方あたりから呼吸も苦しくなり熱も上がり血糖値も高い、、水曜日の検査では何も無かった膵炎の数値があがっており良い状態では、無い。抗生剤を色々試してるが熱が下がらないので、また明日 強めのキツい抗生剤を試す。とりあえず熱が下がってくれないと本人も、しんどい。何かと説明して頂き万が一もあるので、先生は泊まって治療してくれる事に。1時間後LINE「再度エコーをしたところ小さかった腫瘍が、明らかに大きくなっており本来 ステロイドを使うところが糖尿病と膵炎の為使えない。高価ですが新薬のブレンダzを使用しますが良いですか?(薬の説明)腫瘍が破裂して出血したら急変する可能性あります。従って治療は続け、細心の注意をしていきます。また23時から24時に連絡します。とのこと。なんで?息子が行く日も元気にしてたし昨日の夕方も帰りたがる程少し回復したのに、、、良いドクターだからきちんと治療と経過観察してくれるけど急変が怖い。膵炎てなに?腫瘍が、どうして急に大きくなるの。なのに、ステロイドが使えない。先生を信じてタローの生きる力を信じるしか無い。ちょうど、息子が研修で戻ってきてたから面会も出来て良かった。。タロちゃん頑張れ。がんばれ。インスリン ちゃんと毎日管理するし栄養管理も糖質管理もするから元気になってください(>_<)(>_<)もう私から何も取り上げないで、、、
2024年04月06日
コメント(0)
3歳からシングルマザー生活スタート息子が20歳になり成人式を迎え2024/4月から三重県で就職するため一人暮らしとなりました。初めての母・子一人暮らし・・過保護だけど必要備品・電化製品などすべて揃え引っ越し当日 業者と並行して日がえりで三重県志摩市へ・・・片付け中は大変だったけどお別れが近づくたび寂しくて悲しくて涙が・・・だけども息子は前を向いてぐんぐん未来へ向かっているのに自分が後ろ向きには、なっちゃいけないから車に乗り込むまで泣くのは我慢して一言「がんばりや!!」それだけを残し三重を後にしました。いえる言葉は、それが精いっぱい。子離れしなきゃ!昨日から老犬と新たな人生スタートです。eruちゃん、ずーっと見守ってくれてありがとうね!
2024年04月02日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


