~風々堂・覚え書き~

PR

Comments

まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
風々堂くも @ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
空夢zone @ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
空夢zone @ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
風々堂くも @ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
空夢zone @ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
風々堂くも @ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
風々堂くも @ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

秋はどこいった 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.18
XML
カテゴリ: こそこそ図工



日が落ちてもさほど寒さを感じない。

地植え白菜さんが、ここ二三日でめきめき大型化し始めている模様。
先日おっきな白菜さんを丸々買い込んでいるくもですが、この買い込みさんを消化する頃には、風々堂白菜さんを徐々に収穫できそうです。成熟しきっている訳ではなさそうですが、一月下旬にはジャガイモ、キタアカリをちょっとだけ隅へ植え込み、六月収穫。
その後、いずれ地植え部分はにがうり専用となるので、少しずつ整理しないといけないのでございます。


昨夜、鯛のあら煮焼きを、やたらと美味しく食べた風々堂、そのあおりか、副菜に作っていた荒布と豆と油揚げの煮物が本日も残っていたのでございます。この煮物、ジツは二日間喰らっていたのでさすがに三日目はちょっと…(^_^;

だもんで、今夜の図工は一工夫です。

ハイ、原材料の図

煮物に加え、ほうれん草さん登場。
軽く白ワインを振りかけておいて、レンジで三〇秒チン後のお姿でございます。この後、煮物と合体!
上にとろけるチーズ二枚を並べ、マヨネーズさんをにゅるる~~っと一筋投入。

煮物とほうれん草のチーズマヨ焼きv、とその他(笑)

オーブントースターで四分強。
風々堂定番のチーズマヨ焼きでございます。
いつもはほうれん草と練り物だけを並べて焼くのですけれども、残り物処理にも利用されるという。

残る二品は、お麩ともやし、人参玉ねぎのおみそ汁。
そして、大根、エリンギ、長ネギ、塩漬け皮クジラの煮物。

そう、風々堂は煮物がやたらと多いのでございまする。
そして煮物は必ず二日連続で喰らう。
なにしろ風々堂は人口が少ないので、どうしてもそうなってしまうのです(^_^;

でもね、煮物は二日目の方が美味いから、問題なし!
そして煮物ででただし汁もしっかり真空容器でストック。明後日作る予定のシチューへと転用されたりするのでございました。

風々堂に 残飯は、ありえないのでございます(@_@)/

だって、農家さんやお野菜さんに申し訳なさすぎっ、ていう以前に負け犬人生を謳歌しているくもにとって、残飯は罪悪ですよ、ハイ(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 19:41:13
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: