PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Jan 7, 2012
XML
年末に注文していた シャスール

シャスール鍋

実物を店頭で見て手にとってみて、かなり重い印象だったのですが、その印象が膨らみすぎていて、実際に届いたお鍋を持ってみたら意外に小さくそれほど重くなかったです。でもうちでもともと使っていたお鍋に比べたらだいぶ重いです。

しかしこの重さがポイントだそうで、熱をしっかり閉じ込めて、保温性があるので、弱火でもじっくり火が通るとのこと。さっそく、いつもは電子レンジでチンして作っている蒸し野菜をシャスールのお鍋で作ってみました。

お野菜とお水を少し加えて少し炒めて、フタをして弱火で様子見。フタが重くて中の蒸気が逃げないので焦げ付かないらしいです。しばらくしてから火を止めてみました。そのまま数分。鍋の周囲はまだほんわかあったかいです。フタを開けたらもわっと蒸気が出てきました。いい感じに蒸されてるようです。

これなら、最初に炒めなくてもよかったかも。金属の中敷きを敷いて、お野菜置いて、少しお水入れて弱火で加熱したあと火を止めて蒸らす、という工程でもできそうです。こんどやってみよう。

蒸し野菜は味がついてないので、チワワの小太郎も食べられます。キャベツ、ニンジン、大好きチワワ。最近は、「お野菜食べる?」というと目をキラキラさせてます。

↓鋳物ホーロー鍋(シャスール、ストウブ、ル・クルーゼ)の比較はこちらがわかりやすいです。
カテゴリ:シャスール・ストウブ・ルク

↑私が買ったお店は(セールだったので)色の種類があまりなかったんですが、他にも安いお店ありました。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 7, 2012 06:01:18 PM
[料理・グルメ・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: