PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Jul 30, 2012
XML
カテゴリ: カメラ・写真術
父が押入にしまい込んでいた古いフィルムカメラを発掘。中古ショップで買い取ってもらおうと思っていたのですが、実物を見るともったいない気がして、やっぱり保管しておくことにしました。

小太郎

押入から出す前は、一番新しい EOS Kiss だけ取っておこうと思っていたんですが、古いカメラは味わい深くて、逆に、古い方を手もとに残して新しいのを処分したほうがいいのかも、という気にもなってしまいました。

フィルムは現像料などかかるし、もうほとんど撮ることもないんじゃないかと思うのだけど、カメラを手にしてしまうとムクムクと撮りたい気分になってくるから不思議です。でも露出合わせたりするのが苦手だから、このカメラでうまく撮れた記憶があまりないのでした。

ASAHI PENTAX ME MINOLTA SR-T 101 は父のカメラ。私が写真を撮り始めた最初(高校生の頃)はこのカメラを借りていたのですが、どちらを使っていたか、記憶が定かではないです。そのあと、EOS Kissを買って、自分で露出合わせなくてもキレイに撮れることに大感動。あちこちに連れ回して使い込みました。愛着のあるカメラです。

ペンタックスとミノルタのレンズは全部で6本。

smc PENTAX-M 1:1.7 50mm
smc PENTAX-A ZOOM 1:3.5 35-105mm
smc PENTAX-M ZOOM 1:4 75-150mm

MINOLTA MC ROKKOR-PF 1:1.7 55mm
MINOLTA AF ZOOM 1:4 35-70mm
MINOLTA MC ZOOM ROKKOR 1:5.6 100-200mm

どのくらいの価値があるのかわかりませんけども、見た目、どれもカビています…。本格的に使うなら、カメラもレンズも一度クリーニングしないと…。でも、昔のカメラってなんだか見てるだけで楽しいです。

今のカメラってタッチパネルとか液晶表示とかで見た目で操作がわからない部分が多いのだけど、昔の機械はからくり(仕組み)と見た目が直結しているから、なんというか、デザインに意味があるんですよね。そういう形でなきゃいけない理由があるというか。だから美しい。

↓オールドレンズは、今のデジカメにつけられる場合もあるみたいです。
Panasonic LUMIX G1でオールドレンズを楽しむ
【CP+2012】オールドレンズも使える「PENTAX K01」 (MSN)
カメラは楽しい (2):OLYMPUS PEN Liteでオールドレンズ - 16mm映画のシネレンズが映し出す世界はまさにファンタジー (The Grouchy Bug)

EOS Kiss X5 でも付けられるのかなぁ。フルサイズじゃないからダメかな。
キヤノン EOS 5D【第7回】マウントコンバータでオールドレンズを試す (デジカメWhatch)

【送料無料】オールドレンズ・ライフ(vol.2)

【送料無料】オールドレンズ・ライフ(vol.2)
価格:1,995円(税込、送料別)

【送料無料】オールドレンズレジェンド

【送料無料】オールドレンズレジェンド
価格:2,310円(税込、送料別)

↑マイクロフォーサーズ機とオールドレンズの組み合わせで遊べるらしいです。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 1, 2012 05:04:46 PM
[カメラ・写真術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: