PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Apr 12, 2013
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
わりと調子もいいし、画質も悪くないし、まだまだ使えるかなーと思っていた愛用のプリンター。新しいパソコンデスクに置いてみたら、なんか大きい。じゃま。ひょっとして今のプリンターってもっとコンパクトになってるのかも…って思ったら、やっぱりそうでした。

小太郎

ヨドバシカメラで実物を見てみたら、スキャナーとプリンターの複合機が、我が家の MP990 よりも 薄い(高さが低い) 。そして、インクを取り替えるときに、スキャナーユニット全体を持ち上げなくてもよくなっていて、使い勝手も向上してるようでした。…買うつもりなかったけど、ちょっと欲しくなりました。だって、安いんだもん。

↑上位機種( PIXUS MG6330 )でも2万円を切ってるって、びっくり。しかも 大容量インク対応 でランニングコストも安くなっています。Wi-Fi対応で、 スマホから直接プリント も可能。FAX機能付きのビジネスモデルでも3万円を切っています。うひゃ。

ただし、ちょっと気になるのは、給紙トレイが前面に2段ついていて、背面にはついていないこと。前面からの給紙だと、紙がかなり曲がると思うのだけど、厚手の紙も印刷できるのでしょうか。厚手の名刺用紙とかハガキとか、ちょっと特殊なものを印刷することが多いのでちょっぴり不安です。(やっぱりちょっと特殊なものは印刷できなそう→ 使用できない用紙について

生産終了した過去の製品と、現在販売している製品を 比較できるページ があったので、比較してみたら、スキャナの性能はMP990のほうが上で、今の複合機はフィルムにも対応していないみたい。安さの秘密はそこかも。

↑ひょっとして、スキャナーとプリンターを別々に買う方がいいのかも。高性能を目指すなら。なんだか、温故知新だなぁ。昔はスキャナーとプリンターは別々でした。しかも、それぞれ4万円とか5万円してた気がします。今は両方買っても5万円しないのね。あ、でも別々だとコピー機のような手軽さはないかもしれません。悩ましい。

はっ。そうか、今のプリンターはスキャナーとして使って、プリンターだけ買い足すという手もあります。…巨体がじゃまという当初の買い換え目的からはずれてる上にさらにもうひとつ機器が増えてじゃまじゃまです。…やっぱり、今使ってるプリンターをもう少し使いましょうかね。。。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 12, 2013 10:34:52 PM
[PC・Mac・ネット・家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: