スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイル上原

スマイル上原

Freepage List

Favorite Blog

渡りのカラス New! 釈円融さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
伝説の雨漏りハンタ… 伝説の雨漏りハンターさん
わんこでちゅ ちゃにさんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) viagra e cialis effetti collateralicial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) cialis and sexcrohns disease help may s…
http://cialisvipsale.com/@ Re:パソコンと格闘(02/19) viagra vs cialis costonline cialis sale…
ワオワオ2 @ Re:無農薬の“スイカ” 味はどや?!(08/16) とても美味しそうです。 。。。と、言う…
スマイル上原 @ Re[1]:88歳の金婚式(02/21) siinomi1566さん >銀婚式おめでとうござ…
2009.08.17
XML
テーマ: たわごと(27389)
カテゴリ: 家族に感謝
農林水産省の呼びかけで、『新・農業人を応援します』キャンペーンが展開されています。

具体的なサポートの一つに、全国新規就農センター主催の「農業インターンシップ」が全国的に開催され、就農に必要なさまざまなことを研修できるようになっています。



(就農センターサイトより)

農業インターンシップ研修内容

研修内容は、受入法人の経営作目により異なります。また、同じ農業法人でも参加する時期により研修内容は異なります。 1日の作業は繁忙期や農業法人の就業規則にもよりますが、8時間から12時間です。作業は農作業だけでなく、多岐に渡っています。


経営作目ごとの具体的な作業内容 ※1ヵ所・1回の研修で全て行われたわけではありません。
わらまき・肥料まき・水管理・稲刈り・乾燥調整・精米・配達
種まき・育苗・定植・ホルモン処理・箱づくリ・収穫・包装・出荷・トンネル張り
マルチ張り・ハウスの建設

土入れ・種まき・移植・芽かき・挿し木・芽接ぎ・ハウス管理・除草剤散布
市場での仕入れ・出荷・配送
菌接種・温室管理
圃場管理・実際の施工
搾乳・飼料調整・給餌・哺乳・分娩立ち会い・除糞・ブラッシング
給餌・去勢・治療・体重測定・出荷・子牛の導入・除糞
分娩舎での子豚管理・分娩処理・除糞・出荷
清掃・集卵・軟卵の除去・死鶏の除去・除糞・鶏卵パック詰め・サルモネラ検査


  (以上、就農センターサイトより)



食料自給率が年々下がる日本において農業人口確保はとても大切なことなのだが、現実的にはもっと根本的な問題が多く立ちはだかる。

まずなにより、農業一本で必要な収入がほとんど確保できない。



それに、必要な機械や道具には莫大な初期投資が必要である。

決定的なのは、いつも天気に左右されるということである。

台風一つで収穫寸前の稲が全滅っていうことはある。


日々の農作業に加え、田植えや稲刈りなどいっときにたくさんの人手がいることもある。


これから就農しようとする若者たちのことを考えると本当に不安になる。





田舎の近所の田んぼにも主人が病気やケガでやむなく放置しているところがる。



こんなことを考えていると、一粒のお米がとても貴重なものに思えてならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 17:27:39
コメント(4) | コメントを書く
[家族に感謝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: