>黒曜さん
肩透かし感・・・まさに適切な言い回しだと思いますw機能しない特殊能力なんか無いも同然!てか尖りたかったのかどうなのか・・・尖りたかったんだとしたらHPをもう1でも追加。新しいキャラとして根付かせたかったのならHPはそのまま、もしくは-1でもっと死ににくい防御属性をってのがあれですいいのに・・・。でも僕の願望としては対応属性攻撃AP変換&対応属性防御(ダメージ喰らわない)がよかったなぁ、HP2の崩壊付でもよいからwもちその場合は武王はブレスにのみ反応でwヴリトラ直撃でAP12の全体攻撃・・・あぁ~こわ~w想像するだけで凄い気がする^^;

>ぽな人さん
そんな運営がいれば今のLVは・・・wwwなんて誹謗中傷はいけませんよwww←誰もそんなこと言ってないけどw
安定した勝率だすならそれらの例のカード使う方がいいでしょうね^^バーサーカー→エルマンで十分勝率鰻昇りますwサイズも1節約できるし。 (2006.10.12 23:21:15)

緑獣皇のLV考察日記

緑獣皇のLV考察日記

2006.10.09
XML
ここぞとばかりに今までほったらかしてた分を巻き返しw
で今回の話題は、1ヶ月クエストにわざわざ裏マップまで用意して出した武王シリーズ。
初の試みであったダメージAP変換システム搭載の新顔3種について語りたいとおもっちょります。

烈風の銅華

地上 物理 サイズ5 HP5 AP1 SP9 地上ダブル 受けた物理ダメージをAPに変換

最初にコレが下っ端として出てきたときにゃ正直びびりました、最大一挙に10点ダメージ!!!こりゃスゲー!!!と思って喜び勇んで使ってみましたとも。。。物理しかAP変換しないとも気付かずに。。。物理しかAP変換しないんじゃ微妙に使いづらい!というより狙って変換できる状況じゃないと無理。まぁ、現在の状況が向いてないだけとも取れますが。。。能力的にはブレスか魔法透過くらいついてたら強いんだけど全て喰らってその内物理しかAP変換しないとくりゃあ・・・ヴァグランツやマーセナリーで十分wサイズ5も使ったら他にもっと安定して優秀なんいますゆえにwwwただボムフィッシュの登場で微妙に怖い存在に化けるかもしれませんが・・・。

旋風の銀二

地上 物理 サイズ5 HP5 AP3 SP7 地空攻撃 受けた魔法ダメージをAPに変換

2番目っていってもまた微妙w能力的には悪くはないがどなの?って感じです。貫通でもついてりゃまだいけるかもしれなかったのに・・・惜しいね。バルログと組ませてアベンジャーあたりと並べるとかやっては見ましたが・・・微妙に遅いのと折角魔法ダメ受けても近いうちに死んでしまうのがSO BADです。まぁ簡単に言えばこれも物理なりブレスなりに透過くらいついてたら強いんかもねってレベルのカードです。鳳凰エルアヌとかがはやった頃に生まれてくれば立派なキラーカードの1枚になっただろうに・・・いやいや惜しい限りですwwwアベンジャーの後に生まれてくるなんてwww



地上 物理 サイズ5 HP5 AP0 SP1 地上全体 受けた全てのダメージをAPに変換

そして最後に出てきた最強といわれるカードらしいですwwwはっきりいってこういうシリーズものの大将って斧の人というろくでもないのが揃ってるなぁwww結論からいうと・・・ただの雑魚カードです。まず一番の弱みは遅い!!!ドレイクと同速なんてwそしてHPが全てのダメージを変換するほど余裕がない。初期APが0なのでダメージうけなかったら何もできない。一体何をしに出てきたのか^^;HPは7くらいは欲しかった。コレ使うならサイズ調整して砂ゴレ使うべし。もしくはエルマンでいい。な~んの魅力もないカードが高い練成素材とともに出てきてがっかりしたのは秘密にしておきますwww

楼牙

地上 物理 サイズ5 HP5 AP2 SP8 地上貫通 受けた全てのダメージをAPに変換

武王シリーズ完結!と思ってたらとってつけたようにもう一人wwwで気になる能力はといえばゴミwww銅華に勝てませんがなwww武王で十分練成材料食うのにここでさらに高騰。いやいやだからねコレ系はHP7は無いとクソの役にも立たないからマジで。AP変換に価値をというなら、ケンタのHP4/AP4の合算超えなきゃ。
せめて波動○とかカメハ○波とかそういうのでV直接とかブレス属性とかにしてくれないとね・・・。そういやまだ試してないけど・・・キャラ回復で増加AP据え置きとかあるのかな???あれば話は少し変わる気がしないでもない。

ま・・・トータルして考えれば・・・もうちょっと何とかならんかったかなぁ?って感じの惜しいカード続きでしたね。まぁパラ変にでも期待しましょうw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.29 12:43:56
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


再開記念はどちらに  
黒曜 さん
書かせてもらおうかと思いつつ地下図書室で能力の原型を妄想した縁ということでこちらに。

正直、武王シリーズは派手っぽいようでいて肩透かし感が強いんですよね。
アベンジャよりサイズ喰うし、提案よりも生存性が下げられてるから機能する事が珍しいし(苦笑)

採用された結果
デメリット:wiperが未対応の機能なのでシミュ不可
メリット:私という狂人の思考がLVの一部にシステムとして採用された(爆) (2006.10.11 21:24:05)

お邪魔します  
ぽな人 さん
ブログが更新されておりましたので、あらためてご挨拶します。

新参者としては、強いカードが追加されないほうが差が広がらなくて良いなぁとは思うのですが、アベンジャーやティティス並みのパワーカードをジャンジャカ出しつつ、バランスを取っていけるような運営さんがいれば最高ですね^^

烈風の銅華ならショーグン、旋風の銀二ならスチームナイト、武王ならバーサーカーの方が勝率が出そうな気がします。
非常に残念なカードたちですね^^ (2006.10.12 17:29:21)

復活ご来場&ご意見どうも^^  
緑獣皇  さん

道に終わり無し  
黒曜 さん
とでもいうかのようにもう一人来ましたね。
能力はさておき見た目が多少爽やかになりましたな(爆)

個人的には他の連中がもう少しどうにかならんかなぁで銅華にスイッチとか対応属性以外の一つは透過属性とか考えてた矢先の登場でどうにももどかしかったり・・・。

やっぱりこいつらがイマイチどころかイマニもイマサンもダメなのは物理一本でそこらのモンクやグラップも倒せないせいかなぁ、と。
そんなわけで相手物理防御無視みたいな種族ボーナスでもあったらなぁ、とさらに妄想が暴走しました。 (2006.10.25 22:35:46)

Re:道に終わり無し(10/09)  
緑獣皇  さん
>能力はさておき見た目が多少爽やかになりましたな(爆)

確かに見た目はw

>個人的には他の連中がもう少しどうにかならんかなぁで銅華にスイッチとか対応属性以外の一つは透過属性とか考えてた矢先の登場でどうにももどかしかったり・・・。

てか、シリーズ全員パラ変候補ですねw全員がHP7にするだけである程度収まったりしそうです。

>そんなわけで相手物理防御無視みたいな種族ボーナスでもあったらなぁ、

それは新機能!ではありますが、その新機能の搭載は武王関連だけでとどめておかないと凶悪無比なカードが今後でてきそうなので微妙といえば微妙w (2006.10.29 12:49:59)

妄想がリミッター無しで  
黒曜 さん
書かれてるものだとするなら私は本家のあのアイコンは使えなくなりますな。

>全員がHP7にするだけである程度収まったり
地下室のサンプル案がそんなに癇に障ったのでしょうかね

>凶悪無比
三属性しかない世界で二属性透過で好き放題、なキャラが跋扈しているんで危機感が麻痺してるのかもしれません(苦笑) (2006.10.30 21:27:45)

Re:妄想がリミッター無しで(10/09)  
緑獣皇  さん
>書かれてるものだとするなら私は本家のあのアイコンは使えなくなりますな。

すみません(><)本家のあのアイコンが・・・わかりません(TへT)

>地下室のサンプル案がそんなに癇に障ったのでしょうかね

う~んどうなんでしょうか?そのまま反映ってのが嫌だったのかもしれませんけどね。事務局さんも自身で使ってみればダメっぷりがわかると思うのですがね。

>三属性しかない世界で二属性透過で好き放題、なキャラが跋扈しているんで危機感が麻痺してるのかもしれません(苦笑)

確かにその辺は微妙なところですな。ただ防御属性無視なカードが出てきたら防御属性持ち全体の価値が低下しちゃうなぁ。。。と思ったんで^^
(2006.10.30 23:29:01)

難しく考えずに・・・  
黒曜 さん
>本家のアイコン
地下図書室の「意見」「考察」「妄想」みたいなアイコン類のことです(汗

>防御技能の値が下がる
それはそれでヤシャやバサカの再評価につながるからいいかなぁと。リザーディの傑作ぶりが際立ちますが(爆) (2006.11.04 17:36:02)

Re:難しく考えずに・・・(10/09)  
緑獣皇  さん
>本家のアイコン
あぁ!あれですかwようやく絡まった糸がほどけましたwww

>ヤシャやバサカ
その仲間にマーセナリィも加えてやってくださいwww

ふと思ったこと・・・LVのトールってTG仕様にしたら結構強いのでは? (2006.11.05 19:56:39)

弱くはないけど  
黒曜 さん
>ふと思ったこと・・・LVのトールってTG仕様にしたら結構強いのでは?

サイズ7も喰われるくらいなら他のに・・・と浮気されてしまいそう、と考えるのは杞憂でしょうかw
(2006.11.05 22:19:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

緑獣皇

緑獣皇

Calendar

Favorite Blog

柑橘的日常(改) 夏みかん6712さん
趣味のページ マリウス5509さん
籠女のえとせとら 籠女さん
ピクルスのあれこれ ピクルス3204さん
とととととびー とびー8263さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
チャチャリン@ ご無沙汰です ここで存在を知ったので 先ほど登録して…
緑獣皇 @ どもども 現在日記にすべく情報整理中。 逆にネタ…
シルエット@ 再開おめ 日記再開おめです MKな方々の一人ですw …
緑獣皇 @ さらにw >ソフィアさん お久しぶりです^^こち…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: