緑獣皇のLV考察日記

緑獣皇のLV考察日記

2006.10.09
XML
ここぞとばかりに今までほったらかしてた分を巻き返しw

初の試みであったダメージAP変換システム搭載の新顔3種について語りたいとおもっちょります。

烈風の銅華

地上 物理 サイズ5 HP5 AP1 SP9 地上ダブル 受けた物理ダメージをAPに変換

最初にコレが下っ端として出てきたときにゃ正直びびりました、最大一挙に10点ダメージ!!!こりゃスゲー!!!と思って喜び勇んで使ってみましたとも。。。物理しかAP変換しないとも気付かずに。。。物理しかAP変換しないんじゃ微妙に使いづらい!というより狙って変換できる状況じゃないと無理。まぁ、現在の状況が向いてないだけとも取れますが。。。能力的にはブレスか魔法透過くらいついてたら強いんだけど全て喰らってその内物理しかAP変換しないとくりゃあ・・・ヴァグランツやマーセナリーで十分wサイズ5も使ったら他にもっと安定して優秀なんいますゆえにwwwただボムフィッシュの登場で微妙に怖い存在に化けるかもしれませんが・・・。

旋風の銀二

地上 物理 サイズ5 HP5 AP3 SP7 地空攻撃 受けた魔法ダメージをAPに変換

2番目っていってもまた微妙w能力的には悪くはないがどなの?って感じです。貫通でもついてりゃまだいけるかもしれなかったのに・・・惜しいね。バルログと組ませてアベンジャーあたりと並べるとかやっては見ましたが・・・微妙に遅いのと折角魔法ダメ受けても近いうちに死んでしまうのがSO BADです。まぁ簡単に言えばこれも物理なりブレスなりに透過くらいついてたら強いんかもねってレベルのカードです。鳳凰エルアヌとかがはやった頃に生まれてくれば立派なキラーカードの1枚になっただろうに・・・いやいや惜しい限りですwwwアベンジャーの後に生まれてくるなんてwww



地上 物理 サイズ5 HP5 AP0 SP1 地上全体 受けた全てのダメージをAPに変換

そして最後に出てきた最強といわれるカードらしいですwwwはっきりいってこういうシリーズものの大将って斧の人というろくでもないのが揃ってるなぁwww結論からいうと・・・ただの雑魚カードです。まず一番の弱みは遅い!!!ドレイクと同速なんてwそしてHPが全てのダメージを変換するほど余裕がない。初期APが0なのでダメージうけなかったら何もできない。一体何をしに出てきたのか^^;HPは7くらいは欲しかった。コレ使うならサイズ調整して砂ゴレ使うべし。もしくはエルマンでいい。な~んの魅力もないカードが高い練成素材とともに出てきてがっかりしたのは秘密にしておきますwww

楼牙

地上 物理 サイズ5 HP5 AP2 SP8 地上貫通 受けた全てのダメージをAPに変換

武王シリーズ完結!と思ってたらとってつけたようにもう一人wwwで気になる能力はといえばゴミwww銅華に勝てませんがなwww武王で十分練成材料食うのにここでさらに高騰。いやいやだからねコレ系はHP7は無いとクソの役にも立たないからマジで。AP変換に価値をというなら、ケンタのHP4/AP4の合算超えなきゃ。
せめて波動○とかカメハ○波とかそういうのでV直接とかブレス属性とかにしてくれないとね・・・。そういやまだ試してないけど・・・キャラ回復で増加AP据え置きとかあるのかな???あれば話は少し変わる気がしないでもない。

ま・・・トータルして考えれば・・・もうちょっと何とかならんかったかなぁ?って感じの惜しいカード続きでしたね。まぁパラ変にでも期待しましょうw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.29 12:43:56
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

緑獣皇

緑獣皇

Calendar

Favorite Blog

柑橘的日常(改) 夏みかん6712さん
趣味のページ マリウス5509さん
籠女のえとせとら 籠女さん
ピクルスのあれこれ ピクルス3204さん
とととととびー とびー8263さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
チャチャリン@ ご無沙汰です ここで存在を知ったので 先ほど登録して…
緑獣皇 @ どもども 現在日記にすべく情報整理中。 逆にネタ…
シルエット@ 再開おめ 日記再開おめです MKな方々の一人ですw …
緑獣皇 @ さらにw >ソフィアさん お久しぶりです^^こち…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: