岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

電子楽譜 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Feb 15, 2010
XML
カテゴリ: 富士市民合唱団
だんだんと演奏会が近づいてくるということは、


ただ「決めないといけない」と思っているは私だけかも。

合唱団は演奏会終了後じゃないと考えられないって、
おそらくまじめに思っているに違いない。

でも演奏会が終わって、役員会・総会で決まっても、
私が楽譜を読んで勉強する時間がないじゃないか。

なんてぼやいても、絶対に通じないんだよな。


楽器天国ポイント10倍なう!〔2/15(月)9:59 まで〕10P12feb10【送料無料】混声四部合唱/ピアノ伴奏 THE HITS コーラス・アルバム

今まで絶対に買わなかったポップスの編曲モノを買いました。

(クラスで合唱した経験がないので、実はよく知らない)

収録曲「Jupitar」は4月の演奏会の大トリに使っています。
たぶん中学生くらいが歌うとちょうど良いんだろうけどね、
おじさん、おばさんの合唱団にはちょっとキツイようです。

こう言う編曲モノって主旋律と伴奏パートのバランスが難しい。
とにかく歌えば何とかなる・・・ような曲じゃないんだよね。
一見簡単なようで、実は難しいと思っています。


混声合唱のための 傘がない ~陽水セレクション~  信長貴富 編曲

井上陽水ってどうだろうか。
信長貴富さん編曲っていうのがとっても魅力です。


信長貴富:無伴奏混声合唱のための「ア・カペラ カーペンターズ・セレクション」

カーペンターズってのもあるんだが。
この辺りでどうなんだろうか。


信長貴富:女声合唱とピアノのための サザンオールスターズセレクション(増補版)


うまく組み合わせれば面白そうなんだが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2010 08:06:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[富士市民合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: