岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ちまちま草子 northern-bさん
Sep 19, 2010
XML
テーマ: コーラス(2664)
カテゴリ: アンサンブル21


最初に新譜を練習。
初見で三声の世俗的作品。

Francesco Landini " I' priego amor"

何となく中近東のスパイスがかかったような
エスニックな作品でした。

あとはタケミツ三昧。

■ 小さな空

この曲を歌い始めて何年になるでしょうか。
かなり歌い慣れて来たのはよいのですが、


もう少し音楽の繋がりを感じながら歌わないと、
音楽が小さくなってしまう感じがしました。

■ 明日ハ晴レカナ、曇リカナ

まだまだテンポのずれを感じます。
漫然と指揮で合わせるのではなく、
息遣いだとか、アイコンタクトで揃えたいモノです。

■ 恋のかくれんぼ

場面の切り替え、声の使い分けなど、
踏み込んだ意見交換がでました。

そろそろ指揮なしで歌えるように、
神経を研ぎ澄ませた演奏ができると良いな。


この日はピッチコントロールがうまくいって
私としては気持ち良く歌えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2010 08:07:59 AM コメント(2) | コメントを書く
[アンサンブル21] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: