岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ちまちま草子 northern-bさん
Jan 16, 2011
XML
テーマ: コーラス(2664)
カテゴリ: 富士市民合唱団
今日のFCC練習は母音唱中心で進めました。
発声練習の時から意識的に進めたつもりなのですが、
何というかスカスカの声で歌ってくれます。
特に女声・・・。

軟口蓋を上げるとか、身体の力の入れ方とかを言う前に、
まず声が出ていないのはちょっと問題です。

ビブラートというより音が揺れていて定まらない。
一度、声帯をビシッと揃えた強い音を出させようと
「一番きたない声で」とオーダーを出したのですが。


何故、この「きれいな声」で歌ってくれないのかなぁ。

というかもう少し喉を絞めた硬い声って出ないの?
民謡をやる時に困らないのかなぁ。
ちょっと疑問を感じつつも、とりあえず練習を進めます。

母音を変えながら、すこしずつ軟口蓋を上げていって、
4~5回繰り返していくとやっとハモり始めます。
もう少し早くできないかなとは思うのですが、
状態を聴きながら、少しずつ進めていきました。

今日のお題は「筑後川」が『ダムにて』です。

リズミカルでとっても明るい曲なんですが、
こんかぎり暗い発声には結構手こずりました。


声もそうですが、リズムも全然合いません。
全員が自分勝手なテンポで歌っている感じ。
旋律の受けわたしもサッパリです。

ちょっと頭の体操と言って、2小節づつリレーアンサンブル。
パートを4分割して、ひとりつずつ順番に歌っていくのですが、


まぁ、お遊びなのでお構いなしに続けて見ました。
自分でテンポをしっかり刻んでいないと入れないし、
まわりを聞いていないと受け渡せません。

これをスタート位置をどんどん変えて歌い続ける。
まあ4パターンしかないのですがね・・・。

意外なことに歌えている人にテンポがずれる傾向が見られました。
要は周りを聴いていないのか。

こちらは効果があった人とそうでない人の差が出ました。
アンサンブルは苦手なのかな。

まあ3時間もネチネチやっていたのでかなり変わってきました。
今日はこの曲だけですが、3月まではこの延長戦で行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2011 02:57:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[富士市民合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: