岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

電子楽譜 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Nov 28, 2016
XML
早世した天才棋士 村山聖のお話。
「3月のライオン」にも、この方をモデルにしたキャラが出てきます。
松山ケンイチがパンパンに太っている姿がすごかった。
東出昌大の羽生善治も不思議とイメージが合っている。

ストーリーは実話を元にしているし、ネタバレも面倒なので書きません。

主人公の村山聖が、母親(演:竹下景子)に「さとし」と呼ばれるシーン。
アクセントが二文字目「と」にあったのが良かった。
私も三文字の名前で、岡山の母には二文字目にアクセントをつけて呼ばれます。
それもちょっとアクセントがあるという程度ではなく、たなり高低があります。

いやぁ、母親に名前を呼ばれているような感じがしました。

実は、父方の実家では三文字目にアクセントがあります。
シシドくらいの音程で、ずり上がります。

ちなみに標準語と呼称される東京弁では語頭にアクセントがあります。
ソファレくらいの音程ですね。

実はこの標準語のアクセントが苦手です。
自分の名前を言われている気がしません。

なんなんでしょうね。

そうだ、映画の感想は・・・面白かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2016 10:35:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書と映画、音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: