岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

父の日とやら New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Jan 4, 2020
XML
カテゴリ: 合唱大好き!
​​​​​​​​​​​​​年明けから自主練習を再開しています。今年は演奏会を多数予定しています。



■Bruckner " Messe e-Moll " (1/13 : 富士宮プレミアム合唱団)

今年最初の演奏会は富士宮プレミアム合唱団のBruckner "e-Moll Messe"です。来週ですね。ちゃんと音を取っておかなくっちゃ。

■中村透「 静岡県郷土唱歌
 信長貴富「 ヴィヴァルディが見た日本の四季 」(3/28 : 静岡県郷土唱歌を歌おう)

信長編曲の唱歌はそれなりに練習できていのですが、難曲・・・いや長大曲である「静岡県郷土唱歌」には四苦八苦しています。9部編成なんですが、各編成に数曲の郷土唱歌が充てられているので、歌っても歌っても終わらない感じがちょっと・・・苦手です。


 清水脩「 月光とピエロ 」(7/4 : 岡大ロータスOB"還暦"演奏会)

母校、岡山大学男声合唱団コールロータスの60周年を祝う"還暦"演奏会で歌う2作品です。「月光とピエロ」は何回歌ったのかわからないくらい。50周年記念委嘱作品である「五つのモノローグ」を歌うのが楽しみです。いずれも前回はセカンドで、今回はトップで歌うので二度美味しい。

グリークラブアルバムClassic
グリークラブアルバムNEXT (9/6 : 岳南メンネルコール演奏会)

まだ選曲案は固まっていない状態ですが、この2冊のグリークラブアルバムからの選曲をメインに考えています。歌って振って、どれだけ楽しめるか。

■信長貴富「 ​こころよ うたえ​
 千原英喜「 ​わが抒情詩​

岳南メンネルかBigGoldでこのあたりの曲を歌えればと思っています。

■荻久保和明「 季節へのまなざし
 萩原英彦「 光る砂漠
新しい歌 (改訂版)」
 武満徹「 うたⅡ 」(2021/3/7予定 : 20世紀の名曲を歌う会7)

演奏会は来年になる予定です。久々に20世紀の名曲を歌う会に参加する予定です。やっぱり混声版「新しい歌」と「季節へのまなざし」を歌いたいって感じです。

あと、もう少し演奏会があるような気がしているのですが、とりあえず今練習しているのはこんな感じですかね。今年は楽しくなりそうです。​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2020 03:05:29 PM
コメントを書く
[合唱大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: