岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

アップルのマップに… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Jul 8, 2022
XML
カテゴリ: 合唱大好き!
金曜夜は静唱の練習が恒例になってきました。割と密な練習なのに、どうしてコンクールは銀なんだろうか。まあ、理由は実感しつつありますが。

在宅勤務中は富士の自宅から静岡に行くのですが、なんと90分近くかかります。近いのに・・・。
浜松の会社から定時ダッシュすると間に合うのに・・・・。まあ、新東名高速を利用している違いがあるのでけどね。

時間がかかる理由は、清水IC近くで国道1号線の高架工事が進んでいて、慢性的な渋滞が発生しているからです。ここを抜けるのに1時間近くかかってしまいます。

そこで、いつも帰り道に使っている、清水湾岸から南街道に抜ける回り道を利用することにしました。練習帰りに"暖暮清水店"で夕食を食べる時に使う道で、30分ちょっとで自宅にたどり着きます。

と、21時過ぎの交通事情を当てはめようとしたのが間違いですね。清水の繁華街を、平日夕方の帰宅ラッシュ時間に通ろうというのが間違いでした。あちこちで渋滞に巻き込まれ(この日は清水の七夕まつりだったらしい)、結局はいつもとおなじ90分くらいかかりました。

回り道と書いていますが、距離的にはこちらの方が近く、いつも利用するのがバイパスで大きく迂回しながら静岡の町中にアクセスするので、いつもの道が回り道なんですけどね。

ということで明日はいつもの道で行きます。まあ、土曜日なので、かなり早めに出ていますけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 9, 2022 10:43:34 AM
コメントを書く
[合唱大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: