全て | 雑記 | 小説
2006.10.17
XML
カテゴリ: 小説
File.3
『式術』 英語読みはLogic
 用具: 頭(脳)と口 もしくは手とペンと紙
 効力: 「常識」の範囲内で突発的なことを起こす。
 特徴: 魔術に酷似しているが、ソースが違う。主に東洋で広く使用されている。
特別な道具を用いる必要がないため容易だが、魔術師には使えない。
根本は違うが、効力は魔術と同じ。特に重要視するほどでもないため、危険度はC+とする。

正式名称 『式術』
 発祥は915年、日本。元々は陰陽師のみが行使できていた力。

 ソースは魔力と似て非なるもの、魁式。魔力は脳の片隅に蓄えていく力なのに対し、魁式は目に見えない場所に蓄えられる力。その場所は人によってまちまちだが、大抵は体の近くに持っている。
 魁式による事象は、呪文の場合魔力によるそれより弱く、符術の場合は魔力よりも大きな力を行使できる。難しい部類に入る日本語の「文章」はそれ自体が大きな力を持つため、魁式を少し乗せるだけでかなりの威力を発揮する。
 行使する際に難しい言い回しをすれば威力は格段に上がる。つまり修飾語などを増やして文章を長ったらしくすれば威力が上がるわけだ。当然それに伴って詠唱速度はガタ落ちだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.17 21:36:48
[小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

由遠 @ Re:うわー(10/17) うおをおなつぃwwぶるじゃないか! 覚…
ホネホネ@ うわー めっちゃ久しぶりやなあ。 ていうか覚え…
 セツ@ 休日出勤オツカレサマですっw! お久しぶりですwお兄様w お兄様があの…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
せつ@ 日記が既に作品っぽいですwてかマジ売れますヨw!?ワラ お兄様wせつはどこまででも付いていきます…

Profile

由遠

由遠


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: