書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011 @ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆ @ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011 @ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK @ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011 @ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…
2011.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

LAMY2000の3本目を紛失しました。

1本目、2本目ともに胴体のねじ部のところから折れて曲がってしまい、ダメにしてしまって、3本目はそんなことにならないよう、大事に使ってきたつもりなのに。

購入履歴からすると2008年に買っていたようです。

やむなく、もらいもののボールペンを使うのですが、気分は乗らない。

近所のホームセンターの文具コーナーで見かけたハイテックCコレト ルミオ シルバーを買いました。この手のゲルペンでは不透明なボディが新鮮味と高級感が感じられます。透明なボディだと先端の内側にインクが付くと汚くなって何となく淋しい感じになります。

そういったことが無い不透明なボディと光沢感にひかれました。

【メール便可】ハイテックCコレトに新しいボディが登場です。PILOT パイロット ハイテックCコレト ルミオ 4色用ボディ【メール便可】 ブラック・シルバー・メタリックピンク・メタリックブルー

替え芯はチェリーピンク、オレンジ、アップルグリーン、クリアブルーを選びました。これに普通の4色ボールペンを併用すれば、8色環境ができます。

芯を出すときに押し込む感じや、出ている芯が戻る感じも割と良く、引っかかりも感じられません。

最近はラミーの4色のうち、青色のみを使っていて、押し並べてすべて平常扱いのような記述となっていました。そうなると、ノートが平板的で、見直しても何にも面白くない。面白くないからノートを開かない。開かないものには書かないという、何となく悪循環が生じてきていました。

やっぱり、ノートが色づくと単純に楽しい。最近は落ち込み気味だったのだろうか。そんな気がしてきます。

ところで、失くしたラミーの代わりとなるメインのボールペンをどうするか。ラミー2000は円高とは言え、6000円以上するようです。では、もらいものの3色ボールペンで過ごすか。経済的には厳しいところですが、ここはやる気を出すため(と自分に言い訳して)、新しいボールペンを買うことにしました。というか、ロフトでジェットストリーム多機能ペンのピュアモルトを見て、これは良さげだ、としばらく前から思っていたのでした。

タイトルのピュアモルトは三菱のボールペンです。私はお酒も好きですが、ここではボールペン(といっても、このボールペンのグリップ部分の材料は酒樽だそうです)です。

この多機能ボールペンにはシャープペンシルが付いています。これは私には余計です。これで4色ボールペンがあればいいのに。ロフトの文具コーナーで見る限りシャープペンシルのないジェットストリームのラインナップは3色になってしまうようですね。

書き味は良く、なめらか。重量感もあってグリップがゴムではないのも良い点です。ゴムやシリコンは汚れて伸びてくると悲しくなるからです。

芯を出し入れする操作感覚は、コレトもそうですが押し込みの抵抗が軽く、コレトとはまた違って剛性感があって良いです。

ロフトでは税込2100円だったので、楽天で買った方が価格的にはお得でしょうか。

【数量限定】メール便でお届けします。(^o^)v【三菱鉛筆】ピュアモルトジェットストリーム4&1MSXE3-2005-07






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.07 13:15:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: