ばるたん家の話

ばるたん家の話

PR

2011.04.09
XML
カテゴリ: 災害
真夜中の地震のあと、とーさんが職場に行ってからなので 1時間くらい後である。

2階のスピーカーは落ちているし…
震災から1ヶ月たっていないのに、全然学習されていない。

衣類は洗剤の入った水に浸かった状態。
しかも、前日実家に泊まりに行ったり、じーちゃんも庭の木を切ったりしたので 洗濯物の量が多い。
実家に聞いたら 電気は駄目だけど水道は出る、と言うので、洗濯物をすすぎに行った。
ガソリンも 今回は 余裕があった。
2号がいっしょに行った。

Uスーパーは…並んでいる。
前回みたいに 並んで限定5個とか、今 買わないと また食料が手に入らなくなるんじゃないかと思えてきた。
でも、駐車場がいっぱいで 車を止められない。
違うスーパーへ行くことにした。
Sスーパーは駐車場に止められた。
2号は「並ぶの いやだ」と言って、車の中で持ってきたぬいぐるみで遊んでいた。
1時間くらい並んで買い物ができた。
店内は暗いし、レジが使えない為、一人のお客に一人の従業員が付き、商品の値段をリストに書き込みながら買い物をするのだった。
店内の一部しか使えないし、数量限定の物もあったけど、とりあえず 食パンや牛乳、単一の電池(2本×2パック)などなど買えたので よかった。
それから実家に行って すすいできたのだけど、電気が通っていないので 脱水ができない。
実家の母にも手伝ってもらって 手で絞ったあと、さらに干す。

食器洗い機も途中で止まってしまったので 全部持ってきてすすいだ。
洗濯物は だらだらと水が下に落ちていったが、脱水機のようには絞れない。
仕方がない あとはうちで干すとして 持ち帰ってきた。
途中、ガソリンスタンドが開いていたので、満タンに入れた。
あと20分遅かったら もう そこのガソリンスタンドは閉まっていた。

ガソリンがあれば 自宅難民にはならないだろう。

なんとか なる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.17 09:46:17
コメント(1) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: