我楽多道士の庵

我楽多道士の庵

2009.12.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鳩山首相は東大の応用数学科の出身で元はと言えば学者先生だったそうだ。
それとは全く関係無いが、道士の通う教会の牧師先生も理系出身である。

早稲田の理工学部(専攻は聞いていない)を出て東京神学大学に入り直して牧師になったという変わった経歴の持ち主である。
噂によると、蟻の行列を見て啓示を受け聖職者への道に進んだそうだ。
現在40歳、まさに新進気鋭の牧師先生である。

人間何がきっかけで「神」に出会うか分からない。
道士も庵の近所のお宅の紅梅の咲いてる様を見て啓示を受け教会に通うようになり今日がある。
元気な時には「自我」が強くて「神」が入り込む余地は無い。
しかし自分が弱って無力で小さい状態になった時「神」が心の中に入ってくる。



牧師先生は理系出身ということもあろうが、極めて緻密で論理的である。
礼拝には牧師の「説教」があるのだが、先生の説教は論理的でまるで神学の講義を聴いているような錯覚すら覚える。
道士としては正直に言えば「神は偉大だ、神は愛だ、イェイ、ハレルヤ!!」的なノリの説教の方が好みなのだが、冷静な先生にそれを望むべくも無い。

牧師先生は教会着任5年余り。
すっかり教会の柱となって支えてくれている。
牧師とは3年契約というのが道士の教会のルールであり、もうすぐ契約更改のタイミングになるが、問題なく契約更改になるだろう。
牧師を育てるのは信者であり、信者を育てるのは牧師である。
そういった良い関係が今道士の教会にはあると感じている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.22 04:36:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Heik @ こんにちは。道士さん。。。 唐突ですが、私、故あって楽天をいったん…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/53t2bil/ 俺…
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
ボラボーラ@ 天職見つけた!!! 女性用性感マッサージのバイトおもすれぇ…
Heik @ 人の走る姿は美しい 至言ですね。あのエネルギーを何かに代替…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: