ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

アン*39 @ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
*ぴこまま* @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
めい-chan @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

物忘れが情けない…(… だいちゃん0204さん

生徒さんの作品h**25… cooくぅ*さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 7, 2014
XML
カテゴリ: 小庭
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



台風が近づいてきてますね。

7月に来る台風として最大級とは、まず沖縄・九州の方々心配です。


お花を育ててる皆さんも、どんな被害が出るか気が気じゃないですよね。

ガラス玉地方も木曜日から影響が出そうな感じ・・・。




今年、鉢植えから小庭へ植え替えした、名無しのバラ。

妻の実家からもらったんですが、名前が分からないまま。

クリーム色の素敵なバラで、鉢植えの時からお気に入り。

写真を見て名前が分かる方がいたら、教えて頂きたいくらいです。



小庭に植えたことで、鉢植えの時よりも日当たりは悪くなりましたが、

やっぱり地植えのは生長がすごいですね!

鉢植えの時は、一枝にひとつずつしか、花が付かなかったんですが、

小庭に植えた今年は4つ5つと・・・♪♪

バラの素敵な皆さんのお宅のような光景が見れて嬉しい♪♪


6/30の様子。

DSCN1256a.JPG






7/5の様子。

それぞれまず枝の中央のが咲いて、その周りの蕾はまだまだ。

DSCN1302a.JPG


手前は、春に植えた宿根リナリア・プルプレア アルバ。



株元近くのロータスブリムストーンも可愛い(#^.^#)

DSCN1301a.JPG





DSCN1299a.JPG







DSCN1300a.JPG


まだこの2輪しか咲いてないので、台風が心配。

咲く前に折れちゃうとか、咲く前に切らなきゃいけない状態になったら

嫌だなぁ~~。









こちらは初めて育てる、ホワイトのアンゲロニア・セレナ。

DSCN1258a.JPG










ベランダの寄せ植えに使っていたホスタを、小庭に植え替えしました。

通常、ホスタの植え替え2~3月または9月~10月くらいですが、新芽が

出てきてからどんどん大きくなってきて、鉢の中で窮屈そうにしていたので

3週間ほど前に植え替えしました。

今年は花は期待していなかったんですが、7/2に咲いてくれました♪

DSCN1270a.JPG


ゴールデンティアラとは違って、花も蕾も色が白っぽい。


蕾もまだまだたくさんあって楽しみ楽しみ♪

DSCN1269a.JPG



本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)>

ランキングに参加してます!!皆様の貴重な応援、宜しくお願いします♪
読んで頂いた後や、コメントを入れて頂いた後にお手数ですが、
↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 7, 2014 07:14:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: