ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

アン*39 @ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
*ぴこまま* @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
めい-chan @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

物忘れが情けない…(… だいちゃん0204さん

生徒さんの作品h**25… cooくぅ*さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 15, 2014
XML
カテゴリ: 小庭
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



今日はむっちゃ蒸し暑い一日でした((+_+))

風はあったものの、強い風だったので部屋の中のものがあちこちに・・・。

暑くても午前中は、録画してたドラマなどを観てゆっくりと過ごしました。




午後からは寝室のクローゼットの中を掃除!

1時間かけてしっかりと綺麗にしました♪

たっぷりと汗をかきました(^_^;)




さて昨日、草抜きした西側通路。

ブログでは取り上げることが少ない場所です。

普段は、灯油を入れる時くらいし通りません。

さらに、隣との境のブロックから落ちて肋骨折った場所だしね(>_<)


なので、カテゴリーもアプローチと言えるかどうか分からないので、小庭の括りに

入れちゃってます。

一応、レンガ道に!

DSCN1525a.JPG


左側はちっちゃな花壇の中に、小梅とメドーセージ、ミヤコワスレ、バルビネなど。

右側の家の壁側には、ヒメイワダレソウ、セダムと現在は株元が無いハナニラなど。





花壇の手前は、ポリゴナム(ヒメツルソバ)が駐車場の方まで・・・。

DSCN1526a.JPG







ヒメイワダレソウの中に、クレマチス・グリーンアイズ♪

壁に掛けたフェンスに絡ませたいと思ってます♪

DSCN1527a.JPG




西側の通路には、普通は室内で育てる観葉植物のユッカ(青年の木)を2株植えて

いるんです! こちらは小さい方。

DSCN1528a.JPG


冬場も何もしないのにちゃんと冬越ししてくれるんです。





株元周りは、ホスタ・ゴールデンティアラやヒメイワダレソウなど。

DSCN1532a.JPG






上の写真の横には、ボイラー用の灯油タンクがあります。

株元には、タマスダレ、ハナニラを植えてるんです。

DSCN1529a.JPG






そのお隣は、黄斑ヤブラン。

DSCN1530a.JPG




奥に行くと、大株のユッカ。

これは株元辺りで、この上の方にもさらに伸びて2m以上です。

DSCN1533a.JPG




西側通路から小庭へ続くところ。

毎年、出てくるけど何だか分からない植物。

観賞用アスパラガスにも似てるけど、背丈は低いしこんもりと茂るんです。

DSCN1531a.JPG



本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)>

ランキングに参加してます!!皆様の貴重な応援、宜しくお願いします♪
読んで頂いた後や、コメントを入れて頂いた後にお手数ですが、
↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2014 07:16:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: