PR

Profile

umeco_garden

umeco_garden

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

「ポインセチア」写真に関してのご相談@ Re:栽培日記「ポインセチアの春剪定+植え替え+挿し木」(04/14) 突然のご連絡すみません。 テレビ朝日「マ…
背番号のないエース0829 @ Re:庭仕事「芝刈り」(07/31) 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 6, 2019
XML
テーマ: リース作り(26)
カテゴリ: 工作
先日スーパーの花屋さんでサンキライを買いました。

シンプルなサンキライのリースを作ろうと思い立ったのです。


サンキライは…
この時期、花屋さんで出回っています。
赤い実が美しく、丸く組むだけでリースがつくれます♪
トゲがあるので、手にもつときは注意してくださいね


何度かサンキライの枝だけで丸く組んで作ったことはあったのですが、
枝が硬くて、なかなか丸というきれいな丸にはならないので、今回は籐をたまたまいただいたこともあり、籐でベースを作ってからそこに絡めていく 作りにしてみました。



さっそく作りかたをご紹介します(ご紹介するまでもなく簡単なつくりですが…)



このメリットは自分で好きな大きさにできること。
自分の好きな大きさで円にしたら、外→内、外→内…と籐をからめて巻いていきます。




何周かしたら土台が完成しました!
今回はサンキライの枝も活かしたいので、細めにしました。



ベースができたらサンキライを周りに巻いていきます。
出っ張りすぎてしまうところは、枝の同じ色のワイヤーで留めます。
結び目は後ろにくるように…



実が一か所に集中しすぎないように、バランスを見ながら巻いていきます。


出来上がったら、ワイヤーで輪っかを作り…


一番上にしっかり留めて



出来上がりです♪








サンキライだけで作ったので、あまりごちゃごちゃさせないよう
自然に馴染む色でシンプルな細めのリボンを選びました。



今回かかった材料費はサンキライの枝500円だけ。


なかなかいいのが出来ました。






籐がない方は100均などで売っているリースのベースやワイヤーでベースを作っても良いかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2019 11:30:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: