PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月02日
XML
カテゴリ: 庭の花
ポテンティラ ネパレンシス ‘メルトンファイアー’


学名の「Potentilla」は、Potent(薬がよく効く、強い)を意味し、薬効があることが由来なのだそうです。
薬効の有無についてはよく分かりませんが、チベットではanserina種の根を緊急用の食物として利用していたそうです。

ポテンティラ ネパレンシス メルトンファイアー

▲花径3cm程度の五弁花。
中心は濃い赤、外側は黄みを帯びた赤のバイカラー。


ポテンティラ ネパレンシス メルトンファイアー

▲イチゴに似た葉。(でもイチゴはなりません。)


暑さ寒さに強く、とても丈夫です。
乾燥にも強く、日向と排水の良い土を好みます。

葉だけの時期はコンパクトですが、花期は茎が40~60cm程度、四方に伸びて暴れます。

花後に刈り込んで整えます。

---
ポテンティラ ネパレンシス ‘メルトンファイアー’
Potentilla nepalensis ‘Melton Fire’ (Nepal cinquefoil)
分類:バラ科キジムシロ属 多年草
花期:5~7月
草丈:40~60cm
→ポテンティラを探す
→GARDENさかもと「ポテンティラ」


関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
ポテンティラ ネパレンシス ‘メルトンファイアー’






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 03時13分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: