PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月08日
XML
カテゴリ: 庭の花
ヤブラン(藪蘭)

ヤブラン(藪蘭)

もともとは、隣人が栽培していたものでした。
隣家との境界に種がこぼれ、ブロックの隙間で窮屈そうに咲いています。
こんな場所に放ったらかしにされていても、何年も枯れないのですから、とても丈夫な花です。


ヤブラン(藪蘭)

▲こぼれ種で、うちの敷地内に生えたヤブラン。ルーツは上と同じ。


ヤブラン(藪蘭)

▲8月上旬、まだ丸い蕾の状態。


ヤブラン(藪蘭)

▲花径6~7mm程度。

ヤブラン(藪蘭)

▲文字通り、藪の中で咲くヤブランの花。(06年8月 岐阜県大垣市にて)
藪のような場所で育ち、蘭のような葉を持つことが、その名の由来です。


---
ヤブラン(藪蘭)
Liriope platyphylla

花期:8~10月
草丈:30~40cm
→ヤブランを探す
→野草を探す


関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
ヤブラン(藪蘭)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 02時27分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: