PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月15日
XML
カテゴリ: 庭の花
ノブドウ

ノブドウの実


▲7~8mmほどの小粒の実。
ひとつひとつが微妙に違う色をしています。


ノブドウの実ノブドウの実

▲実の色の変化が見られるのもノブドウの楽しいところです。
秋口には白い実も見られました。(07年9月19日撮影。)



ノブドウの種子

▲熟した実を割ると、トロリとした果汁とともに、大きな種子が2~4粒ほど出てきます。
一見おいしそうですが、実際には不味くて食用には向きません。
ウマブドウ(馬ぶどう)も呼ばれ、根や葉茎は薬草として利用されるのだそうです。

---
斑入りノブドウ(野葡萄)
Ampelopsis glandulosa heterophylla
分類:ブドウ科ノブドウ属 多年草(つる性)
→ノブドウを探す

【関連記事】

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> ノブドウの実






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 03時37分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: