2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

あーあ。。。とうとう猫の被害に悩まされそうです。お隣さんが猫を外で飼っている様子で我が家の周りは猫のおトイレ、猫のベット(花壇)なぜ、自分の家でやってくれたらいいのにひどいです。泣き寝入りしかないかな。。。木酢液で何とかがんばろうと思っております植木は倒れてしまい 回復不能なんだか辛くなってきます。
January 25, 2006
コメント(3)

昨年秋から 毎度同じ道をドライブコースにしてよく飽きないねぇ~・・・静岡の国道29号線梅ヶ島へ行く道です途中から29号線へ入ったりルートは結局同じになるのですが毎日ストレスと戦う彼が“お気に入りのお蕎麦"があるためです。特に特徴があるわけでもなく 春菊の天ぷらと甘辛に煮てある巨大しいたけが蕎麦の上にのっているだけなんです。(ちょっと登ると“山女料理のお店”があるのです)それと “静岡おでん”が食べれることかしら(東京出身の私には田楽おでんみたいで物足りないのですが黒いだし汁の中から箸でおでんの中をすくうように何が入っているか汁の上からは目視では見えないくらいたっぷり汁があるのに 器には汁を入れないためお玉には穴が空いているんです)↓写真にはお汁とからしが入っていますが地元の食べ方は お汁なしで“さかなの粉と青海苔を”かけます-----------------------------------素朴さと自然がいいのでしょうか・・・車で40分弱渋滞も無く行ける気軽さ・・・-----------------------------------ここ1週間ほどお天気もほどほどによく暖かかったせいでしょうか梅やぼけなどの花芽と出逢えましたまた、これから木々&草花が楽しい季節がはじまります
January 18, 2006
コメント(2)
年末年始空気が乾燥していました我が家の近所では火事が多発しており他人事ではありません。雪国の方々の雪災害お見舞いの申しあげます日本全国 今年の冬は燃料費が家計にひびいてしまいますね私は過労のためダウンしてしまいました通常血圧が65-100弱位なのに頭痛がひどくPCへ向かったら目をあけていられないくらいひどい頭痛に(危ないかも)と思ったくらいでしためまいがして2時間ほど横になったんです。よくならないので医者へ行ったら血圧が90-140ですって言葉を失いました。肩もひどくこっており(自覚症状ゼロ)医師から指摘され自分が疲れているということに気づきました今はもう元気になりました。冬場は草花への水遣りがおろそかになってしまいます。雨が少ない我が家では たばこの投げ捨てからの火事を防ぐため夏以上に庭に水をまく事にしました我が家は道路に面しておりとにかくゴミを投げ入れられるためそろそろ 冬の害虫駆除をしようと考えております昨年の夏は 害虫にみかんの葉っぱを食い荒らされ枝だけになってしまいましたそして 今年は何を種から育てようか・・・葉牡丹・コットン・ホウキグサ(コキア)と育ててきましたが どれも また育ててゆきたいと思う植物ばかりでした春までの宿題とします。種から育てようと思う植物があったら声をかけてください。
January 11, 2006
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


