2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
・・・今、事情があって東京にいます。しばらくはこちらにいると思うのです。静岡はあったかいところだと実感しています。静岡では蝋梅はもう盛りを迎えているのに東京では生け花で、新鮮に感じるほど花が寂しいです。暖かくなる前に庭木の害虫駆除をしましたか?なるべく今のうちに害虫駆除したほうがよいですね。そして、専門家の人から聞きましたが薬剤も少し強くても木に影響が少ないらしいです。〈でも、ちゃんと計ってね〉先日我が家の庭木は大家さんの好意によりきれいに散髪されました。そして、もう一度てのとどかなかったところができるはずでしたが、予定が狂ってしまいました。今年は何を育てましょうか?簡単な物を考えています。良い案があったら書き込んでください。
January 27, 2004
コメント(7)
今回はタンPOPOのお遊びにお付き合いいただいてありがと~う最後は緊張でした。裏から見ているとー今がチャンス!とかどっち?どっち?など、独り言でした。おめでたく当選されましたのは『あけたから』様です。双子のお母さんです!!
January 25, 2004
コメント(5)
ゲストさんにカウンターを踏まれてしまいました。これは無効、では次のカウンターは30227です。踏んだ方は必ずメッセージ入れてね。
January 24, 2004
コメント(4)

カウプレももう直ぐ迫っていまーす。今回は1名様だからがんばってね!先日、枯死した木に生えていたキノコです 気になるかたちです。 解る方がいらしたら 教えて下さい。
January 20, 2004
コメント(10)
寒さに凍えるきょうです。朝からノートPC IBM ThinkPad の不具合を直すのにNETで調べておりました。。。結局わからないのです。コマッタァ~兄弟のお下がりでCDもない状態です。使えないと 粗大ゴミですね。では、新年会へ出掛けてまいります。
January 17, 2004
コメント(2)

思い切って枯れ死していた木を処分!!・・・っと言うかー今日気づいたんです。大屋さんに断らないで処分しちゃいました。
January 10, 2004
コメント(6)
今年は暖冬らしいです。確かに縮こまることなく お正月休みを過ごしましたぁ昨日目にした園芸の記事には1月に病害虫駆除をする記事がありました。我家はアブラムシやカイガラムシなど他にもナメクジ・イモムシ・アオムシなどかなり被害に合い参り尽くしてしまいました。確かに木には虫の棲家らしき物体があったり虫が群れて飛んでいたりしている「やっぱり今年こそ駆除しないとまたやられる-」記事を読んで焦っておりました.早速、今度の連休に試してみたいと思っています。しかし、土壌の害虫駆除は載っておらず、頭が痛いナメクジ駆除を今のうちに駆除できないか頭から離れません。
January 8, 2004
コメント(2)
欲張りかなぁ~ 今年は元旦早々 実父より難しいアドバイスを・・・今の世の中頼るもの何もなし、かなぁ~実父のアドバイスは資格取得です。。。 確かに・・・心配性の私には今の時代酷なくらい落ち着かずに生活しているんだぁなぁ~のんきなんだけれど おかしいくらい心配な事が一人で走って行っちゃうんでっす。今年はそんな自分に負けないくらい肝をすわらせてみたいとか。。。考えております。将来のことはマジシンパーイ!!自分的生活術を・・・宿題は・・・宿題ですが。。。
January 4, 2004
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


