Gardensweetの何故か上海

Gardensweetの何故か上海

PR

フリーページ

カレンダー

コメント新着

IMAGIC@ Re:久々カキコ-フーの月次(09/12) 師匠、もう耐えられません、アセット兄弟…
Camus@ おひさしぶりです しばらくカキコがなかったので、ちょっと…
heinaizi @ Re:久々カキコ-フーの月次(09/12) こんばんは。 お身体、もう大丈夫です…
イソップ@ Re:胃カメラからの生還(08/08) たいへんです。私の会社のビルの名前が秀…
かこりん@ 大丈夫ですか? 胃は薄い膜でプロテクトされているのです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

gardensweet8868

gardensweet8868

2006年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1.2000年3月、目に難病を患い、失明寸前になる。駐在中の台湾から強制送還同然に失意の帰国。
2.2001年3月、日常生活が出来る程度に回復。サラリーマンとしての賞味期限切れが近い事を覚悟し、投資による資産拡大を決意。先ず自社株10,000株売却、800万円用意。
3.個別銘柄はナイショですが、3ヶ月で資産半減させる
4.獣王が馬鹿売れしていたサミーに全資金投入。直後に大不具合、911テロ、その他諸々の事件で七転八倒、騒動のさなかでY掲示板でDAIBOUCHOさん、OKENZUMOさん他を知る。
5.2002年、サミー一部売却、アーネストワン購入。
6.2003年4月、アーネストワン半分売却、OKENZUMOさんの強烈な煽りにのり、フージャースを20株(27分割してますから、今の株数換算540株相当)。当時は出来高4-8株/日が当たり前で、S高にしてしまい、確か翌日はS安でOKEさんがYで嘆いていた記憶有り。
7.下手な回転が祟り暴騰局面で、アーネストワン、フーの持ち株数を相当減らす。
8.2004年フーを一部売却、トヨタ他種々雑多に分散投資
9.2005年アセットM、アーバン他、流動化銘柄に一部Shift,諸般事情により大量換金・出金。オフ会デヴュー、8907BENZ及びお墓(!)他購入 等等



まあ、それでもバブル崩壊後、不良債権処理の最終段階で、優良不動産デベロッパーをタダ同然の価格で買えたと言うのは、2-3年単位の短期間での資産形成という意味では10年に1度のチャンスだったかも知れません







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月06日 17時43分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: