PR
カレンダー
カテゴリ
韓国の達人!さん
suzu1318さん 何年ぶりでしょうか?
名古屋まつり
多分最後に行った記憶は
小学校のそれも低学年の頃でしょうか?
かれこれ20数年ぶりというところになります。
(名古屋に住んでいるんですけどね~)
メインの英傑行列は2時半くらいからなので
ゆっくりお昼過ぎに出発
名古屋の大須というところに車を止めて
ぶらぶらしながら会場へ

大須商店街も名古屋まつりで盛り上がっています。
この大須というところは、アーケードがついている
昔からの商店街で新しいものと古い物が混在する
すごくおもしろいところなのです。
今度レポートできたらと思います。
いろんなイベント会場があります

郷土芸能をやってました。
会場はいろんなブースがあり
こんな体験ブースもありました

僕も着て撮りたかったのですが
人がいっぱいいたのでちょっとハズカシイかな~
と思いやめておきました。
ここのブースで珍しいもの発見

ちくわの携帯ストラップ!
よく見てみると蒲鉾にも付け替えok
名古屋港水族館のブースでは
ひげペンギンの毛?をラミネートにして
配ってました

会場を抜けて英傑行列を見にテレビ搭方面へ移動
ちょっと疑問なのですが”名古屋3英傑”と言われている
信長・秀吉・家康ですが・・・・
確かに信長と秀吉は名古屋出身です。
でも家康は名古屋ではなく愛知は愛知なのですが
少し離れた岡崎というところの生まれで
おいおいちょっと名古屋3英傑とくくるのは????
でも まっ いいか~
ストリートバンドのライブもやってます
そしていよいよ英傑行列の場所へ
もう結構な人手で、みんなベストポジションを取ろうと
必死になって場所取りしていましたが
要領の良い私は何の苦労もなく最前列へ
隣のアジュンマーに聞いた話ですが
待ってる人は朝から何時間も待ってるそうです
するとなんか変な車がよぎっていきました。
蝋人形みたい(笑)
そして英傑行列のはじまりです
こんな人もいました
←坂東英二さん

いよいよ始まりました!

始まってここまでくるのに約1時間かかってます(汗)
なにせこのパレード2km半くらいの長さがあるので
もうこのへんで足が棒のようになってます



すべて行列が通り過ぎるまで約2時間
疲れましたが久しぶりの名古屋まつり
じっくり堪能することができました。
もし名古屋へお越しの時は、名古屋祭り
是非お勧めしますよ~
今年もやってきた憎い奴 2011.03.09
お別れ トンセン帰国 2011.02.17
トンセン共ども ネットラジオにおじゃま… 2011.02.16