PR
カレンダー
カテゴリ
New!
韓国の達人!さん
suzu1318さん前回は仁川でジャジャン麺とマッカーサーの銅像がある
自由公園へ行くところまで書きましたが そのあと大変なことが
起こること予告しましたが早速その続きを・・・
奥に見える島が月尾島ですが
ココは陸とつながっていてバスでも歩いてもいけるのです
なので景色を見ながら歩いて行くことにしました
丁度ココから3kmくらいでしょうか
仁川駅まで戻りそこから凍った道をこけそうになりながら
歩きました
そうすると島に入り口に到着
ウォルミパークと言う公園です。ここでちょっとトイレにいこうと思いトイレへ
ここで悲劇が起こりました!!!!!
ずっと手袋をしているのですが ちょっと前からカメラを撮るために
片手だけはずしてそれをポケットにしまっておいたのです
しかしトイレで用を足してからさて 出発しようかとポケットに入れてある
手袋を・・・・手袋がありませ~んひえ~
ズボンから上着から全部探したのですが見当たりません
たぶんどこかで落としたと思われます。
そこからが大変 外の気温はマイナス7度か8度
それも午後になってきているので気温が下がってきてる感じ
ポケットに手をつっこみ歩き出したのですが
めっちゃ冷たくて~かじかむと言うのを通り越しています。
手は真っ赤になってきてるしホント大変でした~
この後このかじかんだ手が大変なことになるのはまた後で書きますが・・
そんなこんなでこんな道をひたすら歩きます
そしてやっとのことで海岸に到着
ここら辺は夏はすごく人で賑わうそうですが
こんな寒い日に来るのは僕だけなんでしょうね
まったく 人っ子一人いません
このあたりは貝や魚を食べさせてくれるお店がずらーっと並んでいるのですが
どこもやってません![]()
ぐるっとみわたすとこんな景色です
めちゃめちゃ風が強くて飛ばされそうです
少し歩くとこんな記念碑もありました
上陸記念碑だそうです ココの場所にも上陸したと書いてあります
ココはグリーンビーチポイントと呼ばれていたようですね
さて寒さも限界帰りはさすがにバスに乗り込もうと歩き出しバス停へ
ココで先ほどの話に戻りますが
Tマネーカードをカバンから取り出そうとしたところ
手袋をはめてない手がまったく動かないのです!!
正確に言えば指が曲げられないんです
こんなこと初めてでビックリ
運転手さんがどうしたのと言う顔をしていましたが
こちらのほうが動揺してました
何とか逆の手でカードを取り出しことは済みましたが
こんなこと初めてだったので本当にビックリでした
硬直するってこんなことなんですね!
カイロを取り出し反対の手袋をはめて温めたら
何とか5分後には動くようになりました。でも手は真っ赤のまんま
気をつけなきゃいけませんね
ちなみに仁川駅に帰るにはこの番号のバスです
トンでもない経験をした仁川でしたが時間を見たらもう4時近くだったので
帰ることに
また1号線に乗って一路ソウル駅へと思いましたが
次の駅 東仁川で見たいものがあり途中下車
見たいものとは タルトンネ博物館 タルトンネとは
山の斜面に形成された貧民街
ドラマで言うと ごめん愛してる でジソプのおねえちゃんが住んでいたところ
といったらわかるでしょうか?ソウルでも再開発されているところ
別名 月の街といわれるところです。
でもインフォメーションでもらったパンフレットがいいかげんで
どこをどう見てもたどり着きません
このくそ寒いのに~と思いながら探しましたが見つからず
時間もなくなり 泣く泣く断念
帰国してグーグルアースと地図を見たら駅の反対側を
探してたみたいで・・・それでは ないよな~
今度は是非ココは行って見たいところです。
この後頼まれていたお土産を買いにソウル駅のロッテマートへ
そしてまた明洞探索
夕方からエビさんという10月に行ったときに知り合いになって
朝まで飲んだ方と二人での飲み会
それまで明洞で時間つぶしていました
と・・・今回はここまで
ちょっと今回のブログ長かったですね~
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
チャルガ~!ソウル 2010.01.11
ジャジャン麺 発祥地へ 2010.01.09
初体験!!ずくしのオフ会! 2010.01.08